「フレンチブル」について
フレンチブルは、つぶれた鼻と大きな耳が特徴的な中型犬。イビキはかくしオナラもするし、とにかく愛嬌たっぷり。その上飼い主べったりの甘えん坊だから「ハマったら抜け出せない」中毒者が続出中!
「フレンチブル」に関する記事一覧
-
皮膚にお悩みの愛犬が体験した奇跡を、どうしてもお伝えしたくて。
どうしてもつきまとう、健康上のアクシデント。
それはなんといっても「皮膚」です。痒そうにしている子を見るのはなかなかつらいものですよね。
もちろん治療が必要になってくるわけですが、それ以降についてはどうやって健康の状態を維持すればすればいいのか。今回はコラーゲンサプリメント『Ta-Ta(タータ)』のお客様ハガキから繋がった、
皮膚にまつわる、ある子のお話をお伝えしましょう。
皮膚にお悩みの方は、必読です。※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません
2022年01月10日126,687 View -
「!?」新入りパピーにオモチャを盗られた兄フレブル。動揺のあまり舌がペローン…顔に出すぎな!【動画】
今回ご紹介するのはきょうだいブヒの日常シーン。仲良しなきょうだいなのですが、オモチャにお水と譲れないところがあるみたい。妹ブヒにオモチャを盗られたときの兄ブヒの反応といったら…顔に出まくりでした。
2022年01月10日2,359 View -
「しゅき…♡」先生が好きすぎて、閉まっても病院の前でアピるフレブルパピー。なんて健気なの!【動画】
今回ご紹介するのは、あるものに夢中なフレブルたち。ぬいぐるみや木の枝などさまざまですが、嬉しそうに触れ合う姿が可愛いのです。なかには動物病院の先生に夢中な子まで…? ピュアな想いに心がキュンとしちゃう!
2022年01月09日4,952 View -
フレブルに「後ろに倒れてごらん?」と言ってみたら…ピュアすぎる反応に心がキュンとした!【動画】
今回は、とっても可愛いフレブルの行動をご紹介。なんと、後ろむきのままオーナーさんのほうへ倒れ込むのだとか! オーナーさんが大好きで信頼しきっている姿には思わず胸キュン。どうぞ動画でご覧ください♡
2022年01月09日3,928 View -
「遊んでほしいでしゅ」構ってちゃんなフレブルパピーが、仕事を邪魔すべくデスクを陣取ってた…可愛い。【動画あり】
今回ご紹介するのは、フレブルたちのおやすみシーン。癒し度高めなポストは見ているだけで心が緩む…。どうぞ、仕事はじめの週でお疲れな方は癒されちゃってください!
2022年01月08日2,526 View -
(フガ…)やっぱフレブルって最高だ。極限まで睡魔にたえる顔も緩んだお口も、全部が超いやし。【動画】
今回は、必死になって船をこぐフレブルたちをご紹介。その姿はまるで仏のようで超癒し。おっさん感が溢れているのに可愛いって…やっぱフレブルって最高だ!
2022年01月08日2,938 View -
(取れた…♡)美味しそうなオヤツを見つけたフレブル。飼い主がいない隙の悪事がもう。【動画】
今回ご紹介するのは、食べものを狙うフレブルたち。オーナーさんが目を離したすきに盗み食いをしようとする子も…その執念ったら半端じゃないのです…!
2022年01月07日2,084 View -
「朝よ(シャッ)」カーテンを当たり前のように手で開けて起こすフレブル。やっぱ人なの?【動画】
今回ご紹介するのは、人感が強いフレブルたち。まるで人のようにカーテンを開け閉めしているのです。「朝よ!」と言うかのようにカーテンを開ける姿は、まるで母。思わず何度も見ちゃうよ。
2022年01月07日4,142 View -
【魔法使いと呼ばれた男】どれだけ真剣に愛犬と向き合うかは「皮膚」にあらわれる。
この記事に興味があって読み始めたあなたならご存知かと思いますが、犬種に限らず犬にとっていちばん多い悩みが「皮膚」です。
死ぬようなことでもないし、犬種によってはなりやすい子もいるんだろうし、高温多湿の日本だし。…しょうがない部分もあるんじゃないの?
いいえ、ちょっと待ってください。
皮膚疾患がどれだけ愛犬に強烈なストレスを与えているか、考えてみたことはありますか?
あのつらさは、犬も人間も同じ。
でもこの記事を読み始めたあなたなら、きっと想像してくれているはず。だから安心して読んでほしいと思います。
あなたの愛犬の皮膚悩みに、どう対応していけばいいのか。
『魔法使いと呼ばれた男』、モグタロウさんの登場です。
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません
2022年01月06日19,567 View -
【魔法使いと呼ばれた男】どれだけ真剣に愛犬と向き合うかは「皮膚」にあらわれる。
この記事に興味があって読み始めたあなたならご存知かと思いますが、犬種に限らず犬にとっていちばん多い悩みが「皮膚」です。
死ぬようなことでもないし、犬種によってはなりやすい子もいるんだろうし、高温多湿の日本だし。…しょうがない部分もあるんじゃないの?
いいえ、ちょっと待ってください。
皮膚疾患がどれだけ愛犬に強烈なストレスを与えているか、考えてみたことはありますか?
あのつらさは、犬も人間も同じ。
でもこの記事を読み始めたあなたなら、きっと想像してくれているはず。だから安心して読んでほしいと思います。
あなたの愛犬の皮膚悩みに、どう対応していけばいいのか。
『魔法使いと呼ばれた男』、モグタロウさんの登場です。
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません
2022年01月06日44,118 View -
【フレブルの皮膚常識は大転換される】君の名は希望。Ta-Taルーティン
フレンチブルドッグ生活で、みなさんが悩んでいることはなんですか?
愛ブヒの「皮膚」という方も多いのではないでしょうか。
辛そうにしている愛ブヒを、なんとかしてあげたい。
だからまずは動物病院へ行く。診察して、治療する。でも、なんだかよくなった感じがしない…一瞬だけ綺麗になった気がしても、なぜかまたぶり返してしまう。
そんな負のループにいつも陥っている…なんてことはありませんか?
フレンチブルドッグだから、皮膚が弱いのは仕方がない?
いいえ、もうそんな時代じゃないんです。
毎日の正しいルーティンは、あなたの愛ブヒを救う力に満ちている。
今回は、わがマーケターが出会った、あるフレンチブルドッグの話をしましょう。
どうか、この記事を読んで、たくさんのことを感じてください。
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません
※文章は編集部が加筆修正して構成したものです
※画像はイメージです2022年01月06日53,508 View -
【その乾燥ケアは合ってる?】 フレブルの皮膚トラブルに注意!
冬は肌が乾燥してなんだか痒〜いってこと多々ありますよね。筆者も気づけばあちこちに痒みを感じ、日に何度も保湿クリームを塗り込んでいます。人間でも空気が乾燥する冬場は肌のトラブルが増加しますが、もともとデリケートな肌を持つフレンチブルドッグも右に同じ。普段は特に皮膚トラブルの悩みがないブヒでも乾燥肌になることはもちろんあるため、今の季節は乾燥肌対策がとても大事なんですよ〜。
2022年01月06日4,033 View -
「ふぅ…♡」ストーブの前を順番待ちするフレブルたち。ぬくぬく姿と仲良し光景に心がほっこりした。
今回ご紹介するのは、ストーブの前でヌクヌク『温活』するフレブルたち。まったりリラックスする姿が超癒しなのです。なんだか心がポカポカしてきたぞ…!
2022年01月05日2,407 View -
【魔法使いと呼ばれた男】どれだけ真剣に愛犬と向き合うかは「皮膚」にあらわれる。
この記事に興味があって読み始めたあなたならご存知かと思いますが、犬種に限らず犬にとっていちばん多い悩みが「皮膚」です。
死ぬようなことでもないし、犬種によってはなりやすい子もいるんだろうし、高温多湿の日本だし。…しょうがない部分もあるんじゃないの?
いいえ、ちょっと待ってください。
皮膚疾患がどれだけ愛犬に強烈なストレスを与えているか、考えてみたことはありますか?
あのつらさは、犬も人間も同じ。
でもこの記事を読み始めたあなたなら、きっと想像してくれているはず。だから安心して読んでほしいと思います。
あなたの愛犬の皮膚悩みに、どう対応していけばいいのか。
『魔法使いと呼ばれた男』、モグタロウさんの登場です。
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません
2022年01月05日44,149 View -
【フレブルの皮膚常識は大転換される】君の名は希望。Ta-Taルーティン
フレンチブルドッグ生活で、みなさんが悩んでいることはなんですか?
愛ブヒの「皮膚」という方も多いのではないでしょうか。
辛そうにしている愛ブヒを、なんとかしてあげたい。
だからまずは動物病院へ行く。診察して、治療する。でも、なんだかよくなった感じがしない…一瞬だけ綺麗になった気がしても、なぜかまたぶり返してしまう。
そんな負のループにいつも陥っている…なんてことはありませんか?
フレンチブルドッグだから、皮膚が弱いのは仕方がない?
いいえ、もうそんな時代じゃないんです。
毎日の正しいルーティンは、あなたの愛ブヒを救う力に満ちている。
今回は、わがマーケターが出会った、あるフレンチブルドッグの話をしましょう。
どうか、この記事を読んで、たくさんのことを感じてください。
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません
※文章は編集部が加筆修正して構成したものです
※画像はイメージです2022年01月05日54,452 View -
皮膚にお悩みの愛犬が体験した奇跡を、どうしてもお伝えしたくて。
どうしてもつきまとう、健康上のアクシデント。
それはなんといっても「皮膚」です。痒そうにしている子を見るのはなかなかつらいものですよね。
もちろん治療が必要になってくるわけですが、それ以降についてはどうやって健康の状態を維持すればすればいいのか。今回はコラーゲンサプリメント『Ta-Ta(タータ)』のお客様ハガキから繋がった、
皮膚にまつわる、ある子のお話をお伝えしましょう。
皮膚にお悩みの方は、必読です。※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません
2022年01月05日126,484 View -
皮膚にお悩みの愛犬が体験した奇跡を、どうしてもお伝えしたくて。
どうしてもつきまとう、健康上のアクシデント。
それはなんといっても「皮膚」です。痒そうにしている子を見るのはなかなかつらいものですよね。
もちろん治療が必要になってくるわけですが、それ以降についてはどうやって健康の状態を維持すればすればいいのか。今回はコラーゲンサプリメント『Ta-Ta(タータ)』のお客様ハガキから繋がった、
皮膚にまつわる、ある子のお話をお伝えしましょう。
皮膚にお悩みの方は、必読です。※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません
2022年01月05日126,394 View -
【愛犬とのサヨナラを経験したひとへ】それでもボクらは前を向く。
ひとつの年が過ぎ去りました。365日を振り返れば良いことや悪いこと、笑えることも泣けることもあり、出会いがあればまた別れを経験した人もいるでしょう。人間よりずっと早く一生を駆け抜ける犬という生き物と暮らすうえで、サヨナラは想定内。けれどそれはとてつもなく悲しくて寂しくて、時に足元が揺らぐような気持ちになるかもしれません。でもね、それでもなお私たちは前を向く。そして見据えたその視線の先にはきっと、新たな毎日があるように思うのです。
2022年01月05日3,871 View -
「何してる二ャ〜」黒猫さんに絡まれちゃったフレブル。ビビって身動きできず硬直…ほらしっかり!
今回ご紹介するのは、猫とフレブルの日常シーン。実は仲良しな子が多いこのコンビ、触れ合う姿は微笑ましいのです。なんだか絡まれてる風な子もいたけれど…ね。
2022年01月03日2,127 View -
【愛ブヒが有名キャラクターに!?】『紙兎ロペ』でおなじみウチヤマユウジ監督がイラストを描いてくれるらしいぞ。
我々が運営に携わるYouTubeチャンネル『イッヌドットライフ』。
あの『めちゃコミック』を巻き込み、あなたの愛ブヒがキャラクターになるキャンペーンを実施中!
なんと『紙兎ロペ』や『野良スコ』でおなじみ、ウチヤマユウジ監督の手によって、愛ブヒがキャラクター化されるチャンス!
人気キャラクターに挟まれた我が子の姿…見てみたくないですか!?
(sponsored by株式会社アムタス)
2021年12月28日14,866 View