「フレンチブル」について
フレンチブルは、つぶれた鼻と大きな耳が特徴的な中型犬。イビキはかくしオナラもするし、とにかく愛嬌たっぷり。その上飼い主べったりの甘えん坊だから「ハマったら抜け出せない」中毒者が続出中!
「フレンチブル」に関する記事一覧
- 
										
											特集フレブルが言葉を理解している可能性。毎晩眠りにつく前に伝えること。[特集:ミドルシニアLIFE]日常的に愛ブヒに話しかけること7年。実感として彼らフレブルが言葉を理解しているのではないかと思うことが増えてきました。褒められているときの誇らしげな顔、怒られたらそそくさと自分の寝床に避難し上目遣いでこちらを様子見する仕草など、うん、完全に言葉、理解してるよね。そう確信する次第。人間の赤ちゃんは2歳頃から簡単な言葉を覚えて発するようになるそうですが、ミドルシニアのフレブルともなればきっとそれ以上の言葉を理解しているはず。たとえ人間同士でも言語が異なれば言葉でのコミュニケーションは難しいけれど、こちらは異種。それでも言語コミュニケーションが成り立つって言うと笑いますか? 2021年11月04日4,251 View
- 
										
											「海だいちゅき♡」こんなに可愛かったフレブルパピーが、1年後にとんでもない遊びを覚えた結果…?【写真たっぷり】今日の主人公はフレンチブルドッグのポリー。オーストラリア在住、1歳の女の子です。 そんなポリーの趣味は、砂浜で穴を掘ること。カラダ半分まで埋まることもあって「もうブラジルの人、聞こえてると思うよ」と伝えたくなるほど。自然に囲まれ元気がもらえるフォトにも注目ですよ。 2021年11月04日4,130 View
- 
										
											連載Q なんだか鼻水が垂れているような…。犬も風邪をひくの?【ブヒの健康Q&A】愛ブヒの健康こそ一番の願い。だから他人に「心配しすぎ」と笑われても、ちょっとした体調の変化にも心がザワザワ…。そんなオーナーさんも多いのでは? そこで今回より、「病院に行くまでもないかな…? でも気になる」といった症状について、獣医師の小泉しずかさんが解説する新連載『かゆいところに手が届く!ブヒの健康Q&A』がスタートします。あなたの“もうひとつのかかりつけ医”として、不安やモヤモヤを解消するお手伝いになりますように。 2021年11月03日4,880 View
- 
										
											フレブルと出会ったアナタ、人生得してますよ。【愛ブヒ笑えば福来る!】一緒に暮らして7年。我が家の愛ブヒを見るにつけ、いよいよ不思議な生き物だなあと思う気持ちが強くなってきました。いや、犬なんですよ。それはわかっているんです。まごうことなき犬なのですが、時々絶対に中におっさんが入っていると確信する。そんな瞬間が年月を経るごとに増えてきました。そしてその都度クスッと笑ってしまう自分に気づき、フレブルと暮らすと笑顔が増えることを確信している次第なのです。 2021年11月02日2,918 View
- 
										
											おもちゃ箱で寝ようとしたら、サイズが合わず「ハミケツ」になったフレブルが愛しい【動画】寝る場所にプライドがないフレブルたち。ある時はオーナーさんの膝の上(これは良いよね)、ある時は明らかに小さなベッド。彼らには特定の寝場所などなく、まるで遊牧民のように移動して眠るをつづけているのです。 今回は「そこで寝たか…」なフレブルたちをお届け。最終的にほっこりニンマリする動画ばかり集まりました! 2021年11月02日3,190 View
- 
										
											「会いたかった…」フレブルと暮らす念願の夢を叶えた少女。涙して喜ぶ姿にもらい泣き…【動画】愛する我が子と初めて会った日のことは、今でも鮮明に覚えていますよね。今回お届けするのは、念願だったフレンチブルドッグとの暮らしをサプライズで叶えた瞬間。 思わず涙し、愛ブヒを抱きしめる姿にはもらい泣きしてしまいます…。 2021年10月31日4,168 View
- 
										
											(ニギニギ)肉球をおもちゃにされてもゼッタイ怒らないフレブルが、ただの仏【赤ちゃんと犬】遊び上手なフレンチブルドッグは今日も弟や妹の相手で大忙し。心優しい彼らは、たとえ何をされても怒ったりしないのです(もちろん例外はあるよ)。 今回は、イタズラされまくり、でも決して怒らないフレンチブルドッグをお届け! この寛大な心、見習わないとなぁ…。 2021年10月31日28,978 View
- 
										
											読みもの【犬を愛するすべてのひとへ】ノーリードで散歩中、車に轢かれそうになっても平気な顔をしていた夫婦に学んだこと。フレブルオーナーさんは性別問わず自ら車を運転する人が多いと思います。アクティブなフレンチブルドッグとのお出かけにはもちろん、多頭飼いのお家も多く彼らのガッチリボディーを移動させるには車って欠かせないギアですよね。もちろん筆者もそのひとりで、動物病院やドッグランなどことあるごとに相棒を助手席に乗せハンドルを握るのが日常。しかし先日驚くような出来事があったのです。それは一歩間違えば誰もが悲しい思いをするようなこと。もちろんフレブルオーナーさんはみんな気をつけているとわかっているけれど、改めてリードの重要性とハンドルを握る際の注意点を見直しませんか。 2021年10月30日7,560 View
- 
										
											「ボクは今、蹴られているよ」何をされても絶対に怒らないフレブルが神に見えてきた…【動画】愛情表現が激しくて、実は心が優しいフレンチブルドッグたち。そんな彼らの魅力がギュッと詰まった動画を発見。ジタバタしながら全力で愛を伝える子と、何をされても絶対に怒らない子の二人組。でもさ…ちょっと愛が強すぎて蹴られてるよね…!? 2021年10月29日3,487 View
- 
										
											オーナーさんの帰宅に“興奮=喜んでいる”は勘違い!愛ブヒが不安に感じている「いってきます・ただいま」と興奮させないための方法国際的なドッグトレーナーライセンスを取得している大久保羽純さんに、愛ブヒを正しく守り、導き、固い信頼関係を築くための方法を学ぶこの特集。今回はやりがちだけれど愛犬を不安にさせてしまう、オーナーさんの外出前・帰宅時の行動についてお伝えします。愛ブヒの心が不安定な時に取る行動から、我が子を興奮させないお出かけ方法まで詳しく解説! 2021年10月29日9,028 View
- 
										
											(オワタ…)お風呂がイヤで棚の中に逃げるフレブル。おやつをあげたら一瞬出てきてすぐ戻った【動画】お風呂って好きな子と苦手な子、ハッキリ分かれますよね。今回お届けするのは「お風呂が苦手」なフレンチブルドッグたち。あの手この手を使って頑張るオーナーさんと、それでも逃亡を試みるフレブルたちの戦い…行く末はいかに!? 2021年10月28日2,723 View
- 
										
											いきなりの冬到来!温活でフレブルの元気を底上げしよう。年々春や秋といった合間の期間が短くなっている気がしますが、今年は本当に1日で季節が大きく前に進んだ感がありますね。昨日までクールネックを巻いていたのに今日は毛布に潜り込む愛ブヒを見ると、いよいよ冬が間近だと感じます。しかし通常は徐々に気温が下がる過ごしやすい秋を経て体が寒さに慣れていくものの、こうも突然に冬が来ると体がついていきません。急激な気温の変化はフレブルの体にとっても負担なので、この時期は愛ブヒにも温活を取り入れて様々な不調を寄せつけない工夫をしませんか? 2021年10月28日3,281 View
- 
										
											“フレブル入り”のスイーツが誕生!?「@puppy.pies」のインスタにくぎづけ♡@puppy.piesは犬たちのコラージュ画像を掲載しているインスタグラムのアカウント。フードやドリンク系のコラ画像を中心にアップしているのですが、とにかくクオリティがすばらしいのです! 何気なくインスタグラムを見ていてタイムラインに上がってくると「え、何これ!?」と必ず目に止まっちゃう。 今回はフレンチブルドッグ×フード(&ドリンク)のコラ画像をお届けです! 2021年10月27日3,593 View
- 
										
											『イカゲーム』の登場人物になったフレブルたちが“怖さゼロ”な件。Netflixで配信中の韓国ドラマ『イカゲーム』。2021年9月17日に配信がスタートし、1ヶ月以上経った今でも堂々第1位をキープ(Netflix「今日の総合TOP10」にて)。 世界中で話題になっている『イカゲーム』ですが、登場人物に扮するフレンチブルドッグも急増中(全然怖くないのがちょっとおもしろい)。 そろそろ待ちに待ったハロウィーン! 今年の仮装は家族そろってイカゲームに決まり!? 2021年10月27日3,330 View
- 
										
											【取材】今も自分の脚で散歩を楽しむ15歳。元気の秘密は坂道トレーニングと「14歳でできた相棒」 #50プリ10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。 今回登場してくれたのは、出産や闘病を経験し15歳を迎えたプリちゃん。自分が出産した子たちを見送ってからは、はなぺちゃ具合がお揃いのエキゾチックショートヘアのテオくんとの毎日を楽しんでいるのです。 2021年10月26日7,589 View
- 
										
											「お兄ちゃ〜ん」フレブルパピーが頑張って階段をのぼった結果が悲惨すぎた…【動画】フレンチブルドッグが注意すべき階段ですが、上手に使えば足腰の運動になることも。 
 そんな階段は、意外とドラマが生まれる場所のようで…?
 フレブルパピーの悲惨な結果から、ハラハラしちゃう写真まで。階段にまつわるフレンチブルドッグをお届けします!2021年10月25日3,786 View
- 
										
											【編集Aの太鼓判はコレ!】ブヒに合わせた形状だから歯磨きが格段に捗る!鼻ペチャ用歯ブラシ「歯石トルトル デントレーナー 鼻ペチャ犬用」ー編集部厳選!本当に使えるドッグギア #42全員フレブルオーナーである『FRENCH BULLDOG LIFE』の編集部員たちが、自分たちで愛用している「本当に買ってよかった!」ものだけを紹介するこの連載。今回は、“鼻ペチャ犬用”歯ブラシを紹介します。歯周病は内臓疾患を招いてしまうだけに、歯ブラシ選びは愛ブヒの健康を左右するといっても過言ではありません。愛ブヒの歯磨きが上手にできないと悩むオーナーさんは必見ですよ! 2021年10月25日6,913 View
- 
										
											フレブルオーナーは「夜遊び大好き派」が多い!【アンケート結果を考える#1】過去10年以上の取材経験と編集部の独断と偏見でおおくりしている「フレブルオーナー勝手に考察」シリーズ。今日はフレブルオーナーにとったアンケート結果について、考察を交えながらお届けしたいと思います! 第1回は『愛ブヒを迎える前、あなたは「夜遊び大好き派 or 早寝早起き派」どっちだった!?」について。 想像通りの結果に笑ってしまいました! 2021年10月24日2,290 View
- 
										
											アナタは『ロン毛フレブル』を見た事がある?もはやブサカワの向こう側、完全なる“ぬいぐるみ”です。フレンチブルドッグってみんな似ているようでちゃんとそれぞれ表情が違うし、柄の出方やカラーの濃淡などよく見るとみんな個性的で超可愛い。なんてことはブヒオーナーの皆様ならとっくにご存知のことでしょう。しかしそんな個性炸裂なフレブルの中でもひときわただならぬ個性を放ちまくっている『ロン毛ブヒ』がここ日本にも存在することを知っているでしょうか? 2021年10月20日22,175 View
- 
										
											マッサージが終わってもしばしお尻プリポーズで待機。おねだりフレブルが可愛い【動画】今回はマッサージを施されてわかりやすくウットリなフレブルをご紹介。しかしよほど気持ちが良いのか、猫背になったり目を細めたりと、みんなとにかく愛くるしい仕草を見せたのです。フレブルってやっぱり、最高に可愛い生き物! 2021年10月19日2,879 View
 
				
 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 

 
 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													





