「フレンチブル」について
フレンチブルは、つぶれた鼻と大きな耳が特徴的な中型犬。イビキはかくしオナラもするし、とにかく愛嬌たっぷり。その上飼い主べったりの甘えん坊だから「ハマったら抜け出せない」中毒者が続出中!
「フレンチブル」に関する記事一覧
-
皮膚にお悩みの愛犬が体験した奇跡を、どうしてもお伝えしたくて。
どうしてもつきまとう、健康上のアクシデント。
それはなんといっても「皮膚」です。痒そうにしている子を見るのはなかなかつらいものですよね。
もちろん治療が必要になってくるわけですが、それ以降についてはどうやって健康の状態を維持すればすればいいのか。今回はコラーゲンサプリメント『Ta-Ta(タータ)』のお客様ハガキから繋がった、
皮膚にまつわる、ある子のお話をお伝えしましょう。
皮膚にお悩みの方は、必読です。※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません
2021年12月14日128,888 View -
(ふんぬっ)散歩の終わりを感じたフレブルが、土下座で延長をおねだりしてた。はよ起きて。【動画】
今回は「嫌だってばぁ…」とイヤイヤするフレブルたちをご紹介。まるで人間の子どものようで、思わず笑ってしまうほど。お散歩を帰宅拒否する子は、あの手のこの手で奮闘中。可愛いけれど周りの視線が気になるのよ…。
2021年12月13日3,592 View -
フレブル界隈のトレンドは『熊ブーム』だって?あっちもこっちも出没注意!
フレブルオーナーさんって流行に対してとても敏感。そしてフレブルオーナーあるあるでも考察されているようになかなかの個性派揃い。だからなのか、他犬種の間ではスルーされているアイテムもフレブルの間にだけ局地的に大ブームが巻き起こるという現象も決して珍しくはないのです。そしてこの冬、気づけば日本各地のブヒの間で一大ムーブメントとなっている「アレ」をご存知でしょうか?
2021年12月12日3,413 View -
もう尊すぎ!フレブルが赤ちゃんと添い寝をしてた。奇跡のような仲良し光景に目尻が下がるよ
今回ご紹介するのは、赤ちゃんと仲良しなフレブルたち。とにかくホッコリポストばかりでときめきが止まらないのです。一緒に眠る姿なんてもう、尊すぎて困っちゃう!
2021年12月12日7,568 View -
「!?」泣いた赤ちゃんをあやそうと近づき頑張るフレブル。優しさにホッコリが止まらないよ!【動画あり】
今回ご紹介するのは、フレブルと赤ちゃんのコンビ。生まれたばかりの赤ちゃんに夢中なフレブルは、泣く姿を見たらあやすようにスンスン…ホッコリが止まらないよ!
2021年12月11日2,875 View -
【飼い主なら知るべき】犬の認知症とその予防・対策のこと。[特集:ミドルシニアLIFE]
フレンチブルドッグは短命だと言われていたのは過去のこと。今は平均寿命を超えレジェンド年齢まで生きるフレブルも増えました。これはとてもうれしいことですが、一方で長生きがゆえに発症する症状があります。それは人間でも高齢になるにつれ症状が現れる「認知症」で、体の病気とはまた異なるケアが必要に。ペットの高齢化とともに増加傾向にある犬の認知症について、ミドルシニア期から予防と対策を知っておきませんか?
2021年12月11日2,984 View -
パパを奪うなんて許せない!ぬいぐるみに嫉妬したフレブルの反応がもう…ちょっと落ち着こ?【動画】
今回は、フレブルのオーナー愛がダダ漏れの動画をご紹介。オーナーさんがぬいぐるみを可愛がると、途端に割り込んでくるのです。「こっちを見てよ!」なんて言いたそうな姿が、もう最高!
2021年12月10日2,263 View -
オナラの音をママに聞かれた…ガックシ肩を落とすフレブルの哀愁がすごい。笑ってごめんよ【動画】
今回ご紹介するのは、フレブルの謎めいた行動をうつした動画。ご飯を1粒だけ残したり、自分のオナラに不思議そうな顔をしたり…。ワケはわからないけど、つい見入っちゃうのよね。
2021年12月10日9,665 View -
フレブルとの年末年始を楽しくする方法って?彼らのまあるい生き方に習う。
眠たいときにはどこでもどんな姿でもスヤーッと爆睡。遊びたいスイッチが入れば周囲を気にせず暴走開始。お腹が空いたらご飯はまだかと急かして、甘えたい気分の時はすかさず足の間にピットイン。これ、どの家のフレブルにも共通するあるあるですが、時々こんな風に欲求のまま生きられたらどれほど幸せなんだろうと彼らが羨ましくなります。まるっと真似するわけにはいかないけれど、私たちも時には肩の力を抜いてフレブル的ライフを送りストレス解消してみてはいかがでしょうか?
2021年12月09日2,199 View -
【取材】5年の間に8度の手術を経験した12歳。病に打ち勝った小さな勇者 #51 虎次
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。
今回登場してくれた12歳の虎次くんは7歳の妹ブヒと暮らすおっとりボーイ。けれどその優しい表情からは想像できないほど度重なる病を乗り越え、穏やかな今があるのです。
2021年12月09日4,914 View -
「おかえり!」お姉ちゃんが入院して寂しがっていたフレブル。再会シーンの笑顔に胸がキュッとした!【動画】
今回ご紹介するのは、フレブルの胸キュンハグシーン。大好きなお姉ちゃんが入院して寂しがっていた子は、再会のハグに大喜び! ニッコリ笑顔になる姿を見たら、胸が熱くなるでしょう!
2021年12月08日4,170 View -
「コレは…!?」鏡に映るきょうだいのお尻を不思議そうに見つめるフレブル。いや、あなたの尻もこうなのよ【動画】
今回ご紹介するのは、「フレブルらしさ」が炸裂した動画。鏡に映った自分にバトルを挑む…というよくあるシチュエーションなのですが、途中できょうだいブヒのお尻が鏡にチラリ。そのときのリアクションが最高なのです。最後はふたりして自由だし…やっぱフレブル最高だわ!
2021年12月07日2,736 View -
「コラァ!」カマキリにお昼寝を邪魔されたフレブルがめちゃくちゃ怒ってた。もうね、顔がね。【動画】
今回ご紹介するのは、犬以外の友達とフレブルのコンビ。いつだってピュアで愛情アピはどストレート、そんなフレブルたちは仲良くなれるのか…? カマキリにお昼寝を邪魔された子の反応ったらもうね。
2021年12月07日3,051 View -
ふたりで盗んだのはパパのパンツ!「よくやった」と称え合うふたりが最高の悪友な件【動画】
心が優しくファニーなフレンチブルドッグは赤ちゃんにも大人気。今回お届けするのは、仲良しすぎる赤ちゃんとフレンチブルドッグ。時には悪友になるようで、パパのパンツを一緒に盗んだりして…?
2021年12月06日5,438 View -
「何かあった?」「車が動いた」「で?」完全一致で会話するフレブル3頭。この後ろ姿は反則だろ…【動画】
何にでも興味を示すフレブルたちは窓掃除もひと苦労(?)。
今回は、窓の外に夢中なフレンチブルドッグたち。おもちゃがなくてもこんなに楽しんでくれるんだから…ありがたいですよね。
2021年12月05日3,421 View -
【イベント開催決定!】『French Bulldog LIVE』 in FB愛―2022/3/20@イバライド
2022年3月20日(日)に、チャリティーイベント「FB愛」の開催が決定!
今年はFrench Bulldog Life5周年ということもあり、我々もコラボレーションという形でガッツリ関わらせていただきます。
いつものフレブルイベントとは一味も二味も違う、最高の体験をみなさまにご提供します!
2021年12月04日26,874 View -
【猫がいるけど犬も飼いたい】突然ブヒを連れ帰るのは言語道断!犬と猫を「仲よく同居させる方法」とは
国際的なドッグトレーナーライセンスを取得している大久保羽純さんに、愛ブヒを正しく守り、導き、固い信頼関係を築くための方法を学ぶこの特集。今回は多頭飼いは多頭飼いでも、猫との異種多頭飼育について。猫のいる家庭に犬を迎えたいけど迷っている…という人に向けた、正しい犬の迎え方についてお伝えします。
2021年12月04日9,642 View -
【勝手に考察】フレブルオーナーはフランス人ぽい!意外と納得の理由とは!?
過去10年以上の取材経験と編集部の独断と偏見でおおくりしている「フレブルオーナー勝手に考察」シリーズ。今までは「フレンチブルドッグの見た目」をもとに、フレブルオーナーが個性的である理由などを考察してきました。
今回はフレブルたちの性格にフィーチャーし、フレブルオーナーはなぜフレンチブルドッグを好むのか、を考えてみました。
そこには「フランス生まれ」という彼らの原産国が関係しているようで…?
2021年12月03日3,400 View -
【フレブルの皮膚常識は大転換される】君の名は希望。Ta-Taルーティン
フレンチブルドッグ生活で、みなさんが悩んでいることはなんですか?
愛ブヒの「皮膚疾患」という方も多いのではないでしょうか。
痒そうにしている愛ブヒを、なんとかしてあげたい。
だからまずは動物病院へ行く。診察して、治療する。でも、なんだかよくなった感じがしない…一瞬だけ綺麗になった気がしても、なぜかまたぶり返してしまう。
そんな負のループにいつも陥っている…なんてことはありませんか?
フレンチブルドッグだから、皮膚が弱いのは仕方がない?
いいえ、もうそんな時代じゃないんです。
毎日の正しいルーティンは、あなたの愛ブヒを救う力に満ちている。
今回は、わがマーケターが出会った、あるフレンチブルドッグの話をしましょう。
どうか、この記事を読んで、たくさんのことを感じてください。
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません
※文章は編集部が加筆修正して構成したものです
※画像はイメージです2021年12月02日2,940 View -
【フレブルの皮膚常識は大転換される】君の名は希望。Ta-Taルーティン
フレンチブルドッグ生活で、みなさんが悩んでいることはなんですか?
愛ブヒの「皮膚疾患」という方も多いのではないでしょうか。
痒そうにしている愛ブヒを、なんとかしてあげたい。
だからまずは動物病院へ行く。診察して、治療する。でも、なんだかよくなった感じがしない…一瞬だけ綺麗になった気がしても、なぜかまたぶり返してしまう。
そんな負のループにいつも陥っている…なんてことはありませんか?
フレンチブルドッグだから、皮膚が弱いのは仕方がない?
いいえ、もうそんな時代じゃないんです。
毎日の正しいルーティンは、あなたの愛ブヒを救う力に満ちている。
今回は、わがマーケターが出会った、あるフレンチブルドッグの話をしましょう。
どうか、この記事を読んで、たくさんのことを感じてください。
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません
※文章は編集部が加筆修正して構成したものです
※画像はイメージです2021年12月02日2,949 View