「フレンチブルドック」について

フレンチブルドッグは、つぶれた鼻と大きな耳が特徴的な中型犬。イビキはかくしオナラもするし、とにかく愛嬌たっぷり。その上飼い主べったりの甘えん坊だから「ハマったら抜け出せない」中毒者が続出中!

 

「フレンチブルドッグ」に関する記事一覧

  • 別に“お利口”でなくたって。フレブルとオーナーに告ぐ

    ちゃんと飼い主の言うことを聞いて、歩くときはぴったり隣について歩調を合わせ、「待て」や「伏せ」といった色んなコマンドを理解して従う。これっていわゆる「理想的な愛犬の姿」かもしれないけれど、そこまでの“お利口さ”を私たちは本当にフレンチブルドッグに望んでいるのでしょうか?もちろんそりゃあね、お利口に越したことはないかもしれないけれど、別にそこまでお利口でなくたって、いいんじゃないの?と思ったりしてしまうのです(笑)。

    2018年12月08日
    5,827 View
    コラム
  • 猫だけじゃないさ。フレブルは「ごめん寝」がお得意

    猫ちゃんたちがやる「ごめん寝」は、まるで床に頭をつけて「深く謝罪」しているようなポーズです。猫ちゃんによっては真下を向いてしまっているので、顔が見えません。その寝方だと息ができないんじゃ…と心配になるような場合も。

    インスタグラムで、この眠り方をするフレブルさんを見つけました。東京で暮らすBUTCHくんの見事な「ごめん寝」をごらんください。

    2018年12月06日
    5,721 View
  • 人っぽさ大爆発★フレブル、バジルさんの日常生活

    バジルさんはとても「人間らしい」座り方をするフレブルです。わんちゃん「一般」としてはこの座り方、楽なのでしょうか。それともバジルさん特有のもの…?

    では、バジルさんのインスタ画像を3つご紹介します。えっ、どんな座り方なの?と思った方、ぜひそのままこちらの記事をご覧ください。

    2018年12月05日
    8,222 View
  • フレブルも恋愛も好きになった方が、負け♡

    映画やドラマのセリフでも「好きになった方が負けなんだ」ってよく耳にするけれど、確かに好きな相手にはつい甘くなるというか、許してしまえる範囲が広くなりますよね〜。それって、アナタのベッドを我が物顔で占領しているフレンチブルドッグにも言えませんか?

    2018年12月05日
    4,859 View
    コラム
  • ドッグランで真剣勝負!豆柴とフレブル、どっちが早いか競争だ

    「うめのみ」でお馴染みのフレブルこうめさんが、パパさんと一緒にドッグランにやってきました。できれば他のわんちゃんと交流したいのだけれど…なかなかおうちわんちゃんには難しいことです。

    でも今日は豆柴の「はなちゃん」と出会いました。なんだかうまく遊べそう…。かけっこもできそうです!豆柴はなちゃんとフレブルこうめさんの真剣勝負。ちっちゃな身体でも2頭の負けん気はすごい!ぴょんぴょん元気な2頭をご覧ください!

    2018年12月04日
    6,050 View
  • ブヒもイライラ!棚の下のおもちゃが取れず鳴きまくるフレブル

    おもちゃとしてもらった「鹿の角」で大騒ぎするフレンチブルドッグの五郎。はしゃぎ過ぎて大好きなおもちゃが取れない場所に入ってしまいました!うわあああん!大暴れの五郎、心配してやってきたポメラニアンのナナちゃんにも八つ当たりする始末。本人(本犬)はそれどころじゃないけれど、見ているこちらは笑ってしまいます…。

    2018年12月04日
    4,816 View
  • ふわもこ♡ニットを着るフレブルが可愛すぎる

    短毛種のフレンチブルドッグには、お洋服が欠かせません。そろそろ寒くなる季節になると、もこもこのニットが大活躍。

    今回は、見た目にも暖かい厚手のお洋服を着るフレンチブルドッグたちの画像をご紹介しましょう。

    2018年12月02日
    9,158 View
  • ボクはどこにいる?景色に同化したフレブルを見つけよう

    偶然、周りの景色に同化してしまったフレブルたちの画像を集めてみました。狙ったわけじゃないのに、まるでトリック写真みたいにクッションや家具に溶けこんで消えちゃったフレブルたち。「え?こんなところにいたの?」「景色になじんで見えなくなっちゃってる!」のびっくりをお楽しみください。

    2018年12月02日
    2,626 View
  • 暮らしをもっと快適に! フレブルに嬉しいガジェット5選

    最近よく耳にする言葉に「ガジェット」というのがありますが、ガジェットとは「気の利いた小物や小道具」というような意味で、例えば毎日のように使うスマートホンもガジェットのひとつ。実はこのガジェット、最近はペット関連のものも増えてきているんです!特にフレブルは温度管理など何かとお世話が必要な犬種だけに、上手にガジェットを取り入れれば相棒ブヒとのライフスタイルがもっと快適に、かつ安心したものになるはず。そこで今回は、フレンチブルドッグとの暮らしに役立つガジェットを5つラインナップしてみました。

    2018年11月28日
    4,252 View
  • たまにはフレブルの「王道カワイイ」で癒されましょうか♡

    フレブルラバーのみなさんなら、もう「ブサカワ」というワードは当たり前に馴染んでいることでしょう。ということで今回は、「今こそ振り返る!フレブルたちの王道カワ!」を特集しちゃいます。とはいえこの「ブサカワ」と「王道カワ」の違いって…?

    結局フレブルラバーにしかわからない「細かすぎるヤツ」な可能性もありますが…まぁ細かなことはこの際ヨシということで!

    2018年11月27日
    7,836 View
  • SNSで流行中!フレブル「#鼻どん」バトン〜どアップ写真大集合〜

    「鼻どん」とは、読んで字のごとく「どーんとアップで写る鼻」のこと。この「鼻どん」写真は様々な犬種で見られるものですが、SNS上でフレブルオーナー同士がバトンを渡しあう「#鼻どんバトン」なるものがあります。ポストの数々は、ただフレブルの「鼻」がアップで写っているだけなのに、その子の個性が際立ったポストがたくさんあり、なかなか見応えがあるのです!

    今回はこの「#鼻どんバトン」の中から「ナイスな鼻」ポストを厳選してご紹介!

    2018年11月27日
    4,676 View
  • 【夜塗るだけ】1日1回で歯周病予防!歯磨きジェル〜愛ブヒを脅かす歯周病対策〜

    フレンチブルドッグと暮らすみなさん、愛ブヒの歯をじっくり見てみてください。横に生えたり、2列になっていませんか?

    フレンチブルドッグのような短頭種は、生まれつき歯並びが悪く、歯周病になりやすいといわれています。細菌が原因で発生する歯周病は、時に命をおびやかすことも…。歯周病を予防するためには毎日の歯磨きが不可欠です。

    そこで我々French Bulldog Life編集部、「安全・効果あり・手軽」の3つがそろった魔法のような歯磨きジェルを見つけてしまいました!

    今回は、編集部が自信をもってオススメしたいアイテム『歯磨き編』をお届けします!

     

    (sponsored byお口の健康株式会社)

    2018年11月26日
    21,444 View
  • フレブルあめりの「やだよう」はこんな感じ〜ゴネまくりです〜

    「うちのわんちゃん、人間の言葉がわかってるんじゃ…」と思うことって、本当に多くないですか?喋ることができないのは当然なのですが、ヒアリングとなるとすごく上手かもしれない、なんて…。そう思わされるくらいわんちゃんは「聞き上手」です。さらに、ちゃんと受け応えもしてくれるのですから、すごい!

    さて、フレブルのあめりが登場です。お出かけの相談らしいのだけど、あめりにはお母さんとは違う、自分の意思があるようで…。ごねごねのあめりは、一体なにを言いたいのでしょうか?

    2018年11月25日
    3,991 View
  • もうデビューした?素敵な「ブヒキャン」を覗いてみよう

    愛ブヒを連れてキャンプをする「ブヒキャン」。フレブルオーナーは、おしゃれだったりこだわりが強かったり、さらにはもともとアウトドアが好きな方が多いので、SNSで「ブヒキャン」のポストを見ているだけで、キャンプ誌を見ているような気分に。

    まだまだ計画中な人、興味はあるけど…な方。まずは今回の特集で、改めてどんな様子か見てみましょう!

    2018年11月25日
    5,968 View
  • たまにはスマホを置いて、リアルなブヒと向き合おう。

    「デジタル・デトックス」という言葉を聞いたことはありませんか?これは、スマホやPCといったデジタル機器を一定期間使わないことで、リアルな世界でのコミュニケーションを重視する方法。考えてみれば、私たちは電話やメールといった要件以外でも毎日スマホやPCを使い、時間があればつい無意識のうちに触れてSNSなどをチェックしていることも多いのではないでしょうか。大好きな愛ブヒと向き合う時も、なんとかブヒの良い表情をSNSにアップしようと片手にはスマホ、見つめるのは画面越し、なんてことも少なくはないはず。でも、これでは本当に「ブヒと触れ合っている」って言えるのかしら。そこで、時にはスマホを置いて、じっくりと目の前にいるブヒと向き合って一緒の時間を楽しんでみませんか?

    2018年11月22日
    2,562 View
  • 愛しのフレブルと「相棒」になれる、その日まで。

    楽しい時は一緒に笑って、悲しい時は慰めあって、何かあったらお互いを守ろうとする。これって理想のパートナーのひとつのカタチですよね。こんな関係を「相棒」という言葉で表現するけれど、フレンチブルドッグとヒトだって、立派に「相棒」関係を結ぶことができるのです。というか、きっと多くの人はそういう関係を理想像として思い描き、フレブルを家族に迎えたのではないでしょうか。ただ、家族に迎えたその日から、いきなり相棒になれるわけではありません。だって、相棒になるってことは、そこに信頼関係が絶対不可欠なのだから。

    2018年11月22日
    4,020 View
  • フレブルの訴え…マツリはパパと遊びたいのに

    ずっとスマホに夢中のパパ。ゲームかなにかしているのでしょうか。でも、マツリちゃんにはパパに言いたいことがあるようです。「遊んでよう、パパ」と訴える鳴き声も可愛いのですが、この表情の豊かさはすごい。ちなみに、ご機嫌なパパはこんなふうに遊んでくれるんですよ…の動画もご紹介します!マツリちゃん、ちょっとタイミングが悪かったみたい?ひとりと1頭のやりとりを映した動画を2本ご紹介します!

    2018年11月20日
    5,401 View
  • 身だしなみを整えるフレブルたち〜ヤル気少なめ〜

    基本的に室内飼いのフレンチブルドッグは、人間と生活空間を共にするせいか、身だしなみもきちんと整えてもらっている子が多いようです。どんな風にしてもらっているのでしょうか?ちょっと見せてもらいましょう。

    2018年11月19日
    4,421 View
  • フレブル赤ちゃん「ラフ」の日々!何もかも一生懸命

    赤ちゃんのフレンチブルドッグをお迎えしたオーナーさん。おうちに慣れるまでは触ることもできませんが、可愛すぎて見てばかり!みなさんよ〜くご存じかと思うのですが、フレブルの赤ちゃんって本当に愛らしいんです。
    今回は、3つの動画をご紹介します。徐々におうちに慣れ、できることが増えてくる、大切な「成長記録」になっています!

    2018年11月16日
    6,730 View
  • フレブルと暮らすために知っておきたい、法律の話

    ついに念願だったフレンチブルドッグとの生活をはじめる方へ。鼻ペチャの愛らしいフレブルの魅力に夢中になり、これからの楽しい生活にきっとワクワクしていることでしょう。

    愛ブヒとの新しい生活は、毎日が愛おしいものになることは間違いありません。でも、犬と一緒に暮らすには、守らなければならない法律があることを知っておきたいものです。可愛い我が子を守るためにも、抑えておきたいポイントを紹介します。

    2018年11月15日
    5,166 View