フレンチブルドッグの動画特集!厳選おもしろ・かわいいがいっぱい

フレンチブルドッグのおしりやむにゃむにゃの寝顔など、フレンチブルドッグならではの動画が満載です。日本のフレンチブルドッグはもちろんのこと、海外のかわいい・おもしろいフレンチブルドッグ動画もたくさんあります
おもわず微笑んでしまう、かわいい&おもしろいフレンチブルドッグの動画をお楽しみください。

「動画」に関する記事一覧

  • 頑固なフレブルに『我慢をさせない』ために…日常をチェックして“防ぐ”健康管理を[特集:ミドルシニアLIFE]

    一般的に犬は我慢強いと言われていますが、フレンチブルドッグと一緒に暮らしていると彼らは特に我慢強いのでは?と思うことが多々あります。その我慢強さは「痛み」に対しても発揮され、さらに年齢を重ねて少しずつ頑固さも身につけたミドルシニア以降はその傾向が顕著。もともと犬は野生時代の本能の名残で、自分が弱っていたり傷を負っていることを敵に悟られないよう隠す性質があります。人間なら我慢強さは美徳になるけれど、実はフレブルたち犬にとっては命取り。自分で「痛い」と言えない彼らの痛みのサインにいち早く気付くこと。これこそが病気を未然に防ぎ、健康寿命を延ばす鍵なのです。

    2020年09月02日
    5,515 View
  • 【8月】今月の、勝手にツボった大賞~フレブルライフ編集部厳選~

    やってまいりました、月イチ恒例企画「ツボった大賞」。今回は8月ということで“フレブルらしい”夏の過ごし方や、ピュアさに超マイペースさ…そんな光景がたっぷりです。早速ご覧ください!

    2020年09月01日
    6,376 View
  • 『マジでえエェ一!!』驚きすぎて目玉飛び出そう…表現力スゴイしアゴ肉気になるし、視線奪いすぎなフレブル。

    今回ご紹介するのはフレブルが『驚いちゃった』シーン。ご存知の通り彼らの表現力の豊かさときたらもう笑えてきちゃうレベル。そんなフレブルが「驚き顔」を見せたら、もはややり過ぎ感さえ生まれるほど。どうぞ、迫真の驚き顔に…ニヤニヤしちゃって!

    2020年08月31日
    8,803 View
  • (ガチャ)オモチャが柵の向こう側に…欲しくて試行錯誤、そして任務完了。フレブルは、その執念で「マジで」何でもできる。

    今回ご紹介するのは、フレブルのポテンシャルの高さを感じさせるような動画です…なんていうとかっこよく聞こえますが、蓋を開ければ「おもちゃへの執念」が全てを成す、そんな感じ。たとえ不可能に思えることだって、並々ならぬ執念があればなんでもできちゃうみたいです。

    2020年08月11日
    2,997 View
  • お餅なの?アザラシなの?選択肢に“犬”が消えたわ…『フレブル、いよいよ本気で犬やめたってよ』。

    フレブルという犬は本当に不思議な存在。だって、時に犬とは全くかけ離れた別の存在に見えることがあるのですから。しかも生き物どころかも食べ物に見えることも。どうぞ、その光景をご覧ください。きっと納得していただけるはずですから…。

    2020年08月10日
    14,581 View
  • 【取材】威風堂々な16歳!8回の手術もなんのその、見守る視線に応える命 #26天

    10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。

    今回は16歳を迎え、まさに矍鑠(かくしゃく)という言葉が似合うレジェンド・天くんに会いに行ってきました。会って触れてわかったこと、それは様々な病気を乗り越えて生きる姿の背後に、常にオーナーさんの温かな視線があるってこと。

     

    2020年08月02日
    4,540 View
  • 【7月】今月の、勝手にツボった大賞~フレブルライフ編集部厳選~

    今月もやってまいりました、月イチ恒例企画「ツボった大賞」。今月はもう完全にジャンルレス。それなのにツボってしまうファニーな光景がわんさか。まったくキミたちはどんだけクセつよなんだ…なんて思えちゃうほどに、おもろ可愛い光景がたっぷりです。どうぞご覧ください!

    2020年07月31日
    10,173 View
  • 世界一可愛いおネムシーン決定。寝る時はいつも一緒なフレブルと赤ちゃん。尊くて愛おしくて泣きそうになるよ…

    今回ご紹介するのは、外でみている方は顔の緩みに注意した方がいいかもしれません。それはそれは癒しの光景が広がっているのですから。主役はクリームのフレブル2頭と、人間の赤ちゃん。どうしたって目を細めてしまう姿には、必ずや大きな癒しを与えてもらえることでしょう!

    2020年07月22日
    7,142 View
  • “まあエエやんか〜“の効能はでっかい。マイライフ・マイフレブルライフの極意を『ブヒプロ』に学ぶ

    フレンチブルドッグを迎える時、きっと多くのオーナーさんは色々と調べて事前にフレブルという犬種について学び、結構大変な犬だということを事前に知っていることでしょう。そして愛嬌たっぷりのブヒを迎えて以降は、日々の気温、ご飯、肌の調子、運動量、それ以外のありとあらゆる事柄に気を配り、もしかしたら少しお疲れかもしれませんね。犬を飼育するにあたり、とりわけ手がかかると評判のフレンチブルドッグと暮らすにあたっては、神経をすり減らすような思いをしてる方もいるのかも。でもね、そんな人に囁きます。「まあエエやん、大丈夫やで」と。

    2020年07月12日
    4,133 View
  • 【パナソニックの新型スティック掃除機が当たる!】“抜け毛掃除”に悩むオーナーたちは必見です!

    フレンチブルドッグは、とにかく抜け毛が激しい! 私たちフレブルオーナーは、掃除のたびに愛ブヒの抜け毛と戦っているのです。

    そんな毎日がんばるパパとママに朗報! あのパナソニックが、ペットの抜け毛掃除にぴったりな「新型スティック掃除機(パワーコードレス)」を開発したそうなのです。

    本日は、新型スティック掃除機のご紹介と、プレゼントキャンペーンについて大発表! 楽しいアンケートに答えるだけで、応募は完了です。

     

    (sponsored by パナソニック株式会社)

    2020年07月01日
    7,531 View
    PR
  • 【6月】今月の、勝手にツボった大賞~フレブルライフ編集部厳選~

    今月もやってまいりました、月イチ恒例企画「ツボった大賞」。今月は、暑さを感じ始めた彼らの「ダラダラ…」なシーンが多め。そう、フレブルの得意な『個性あふれる』ダラダラです! 「毎日暑いもんね〜」なんてその心を察しながらご覧ください!

    2020年06月30日
    13,777 View
  • パパのお膝で赤ちゃん抱っこされるフレブル。自分の『特等席』とばかりに体を預け切って、超リラックス…かわえ♡

    犬たちにはそれぞれお気に入りの場所がありますが、そんな自分だけの「特等席」にも個性が見られます。特に謎深き、愛すべきフレブルはまたクセが強くて…まあそこが可愛いのですが、とにかく並々ならぬ思い入れがあることだけは確かなようで。

    2020年06月14日
    15,913 View
  • 「食事は横並び、コレ基本な」早くも新しい生活様式を実践中の、フレンチブルドッグ先生の様子を拝見する。

    ついに緊急事態宣言が日本全国で解除され、やっとまた日常が回り出すような、長い潜水からようやく水面に上がってプハッと息継ぎができるような、そんな感覚になっている人も多いのではないでしょうか。しかしながら緊急事態宣言が解除されたからといって新型コロナウイルスのワクチンが完成したわけでもなく、しばらくは社会活動を維持しながら個々がウイルスに気を付けて暮らすのがニュースタンダードとなるわけです。例えばマスク装着に手洗いうがい、消毒は継続。ソーシャルディスタンシングをキープしつつ大勢での宴会は自粛などなど。これが「新しい生活様式」らしいのですが、な・ん・と! 我らがフレンチブルドッグたちの中には(偶然にも)新しい生活様式を遂行している賢者たちが存在する…だと? 厚生労働省が発表した新しい生活様式を実践するブヒを見習い、早速私たちも「日常」をアップデートしなくては。

    2020年06月07日
    4,456 View
  • そろそろ夏時間へシフト!フレブルと共に始める『爽快!朝活ライフ』のススメ。

    夏場はやたらと早起き。これ、フレンチブルドッグを始めハナペチャ犬のオーナーあるあるですよね。なんてったってハナペチャたちは暑さに弱く油断をすれば熱中症まっしぐら。だからこそ気温が上がる夏の間はお日様が昇る前、まだ涼しい明け方に出かけるのが夏場の散歩のお約束。そして今年もそろそろ気温がジワリと上昇しつつあり、「ああ、そろそろ生活時間を変えていかないと」と思っている朝寝坊のオーナーさん、挙手をお願いしま~す。折しも世間は新型コロナウイルスの影響で在宅勤務になっていた人が多く、出勤がなくなったことで昼夜逆転のライフスタイルに陥ったという方、いませんか? ところで、企業のトップや成功者と言われる人ほど朝早く起きて活動している「朝型人間」が多いそうで、朝の時間をいかに有意義に過ごすかはライフクオリティをアップする手段のひとつなんだとか。そこで色々とリサーチしてみると、確かに早起きは体と心の健康にとても良いみたい。日の出とともに起きるのは犬が本来持つ習性でもあるので、彼らのライフサイクルを整えるためにも効果的なんですよ。

    2020年06月02日
    4,071 View
  • 【問題】これが一体何の生き物のどこの部位なのか3秒で答えられたら、残念ながら超絶マニアさんで決定。

    今回はかなりマニアックな部位フェチさんにお届けしたい特集です。かくいう筆者もこの部位はかなり好んでいるので、この部位の隠れフェチさんは多いはず。まあでも、筋金ラバーさんはすでにお気づきでしょう。彼らのシワがムニっと集まるアソコですよ。

    2020年06月01日
    3,451 View
  • 「ははっ、茹でたささみ?焼肉でしょやっぱ」…フレブル、ついに犬やめたってよ。

    「本当は中に小さなおじさん入ってんじゃないの?」この疑惑、フレブルと暮らしたことのある人なら一度は感じたことがあるはず。まさに犬界ナンバーワン人間臭い犬種と(勝手に)認定したくなる我らがフレブルですが、時々本当に犬でいることをやめてしまったんだな…というか、見せてはいけないはずの本来の姿をダダ漏らしちゃっている姿を目にして笑いをこらえることが多々あります。今回はそんな犬をやめてる姿を見つかってしまった人間くさ~い彼らの姿をこっそりご紹介いたしましょう。

    2020年05月21日
    4,847 View
  • 【版画】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「チンスリ」を掘る。〜フレンチブルドッグ〜

    みなさんは、犬の「チンスリ」をご存知でしょうか。

    読んで字のごとく、前足を使ってアソコをスリスリする行為のこと。今のところ“フレンチブルドッグのみ”がすると言われていて、SNSでも大人気。

    今回は、Twitterでもバズったフレブルの「チンスリ」を、ある方に版画にしていただきました! チンスリがStep upする瞬間を、どうかその目でお確かめください。

    2020年05月20日
    8,538 View
    取材
  • 飼い主がリモートワーク開始。その時フレブルたちは…やっぱり『くっつき虫』になっちゃったってよ!(カワイイ)

    新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が続く中、リモートワークを開始された方も多いと思います。愛ブヒにとっては一緒に過ごす時間が増えて嬉しいでしょうが、中には一緒に仕事を頑張ろうとしたり、しなかったり…果ては眠くなったり…!? どうやらその光景は色々なようですよ。

    2020年05月04日
    6,136 View
  • 『ヤツは突然やって来た…』 フレブルと異犬種のいきなり始まった“ふたりっ子怒涛ライフ”は、学びや感動の連続だった!

    穏やかな春の日差しを全身で感じながら、さあ、今日も愛ブヒと一緒にひなたで光合成でもしようかね…そんないつもの日常を過ごすはずでした。そこに、隕石のごとく突然降って来た1本の電話。「持病が悪化し入院するから我が家の犬を預かってほしい」という親戚からのお願い。筆者は毛むくじゃらの生き物は全般ウエルカム、しかもそのワンコは愛ブヒと同い年の幼馴染で知らぬ仲でもない。だから二つ返事で引き受けたのです、が。まさかこんなことになろうとは…。そうです、今回は相棒であるフレンチブルドッグとの生活に、突然成犬の異犬種を迎え入れたらどうなるのか、そこんとこをレポートしたいと思うのです。

    2020年04月19日
    3,588 View
  • これを見たら一緒に暮らしたくなる。のんびりと『絵に描いたようなフレブル』がまんま癒しのかたまり(睡眠多め)

    今回ご紹介するのは、普段からのんびりとマイペースに暮らすフレブルのレミさん。もう「レミさん以外にこんなにフレブルらしいフレブル、いる?」なんて言えるほどの穏やかな空気を放っているのです。その日常は、見ているだけで必ず癒されてしまうでしょう。ということで、ちょっと…いや、たっぷりと覗かせてもらいましょうよ。

    2020年04月15日
    15,542 View