2016年12月10日51,512 View

【椎間板ヘルニア】病気のサインや予防策

椎間板ヘルニアは、フレンチブルドッグがかかりやすい病気のひとつ。この病気は、生まれつき軟骨の変性を起こしやすい「軟骨異栄養犬種」に発症しやすく、フレンチブルドッグの他ダックスフント、ビーグルなどが有名です。

椎間板ヘルニアは非常に強い痛みをともない、処置が遅れると一生歩けなくなってしまいます。つまり、早期発見が大変重要な鍵をにぎっているのです。

今回は、椎間板ヘルニアの初期症状や予防策についてご紹介しましょう。

vijaifoon13/shutterstock

病気のサイン

抱っこをいやがる、抱き上げたときに「キャンッ」と大きな声を出す、段差を嫌がる、散歩をいやがる、頭を下げたまま歩く、腰を左右に振ってヨタヨタ歩く

 

症状

背骨は首からしっぽまでとても長いのですが、頚部での椎間板ヘルニアが起きた場合と、胸腰部で起きた場合とでは少し症状の出方が異なるようです。

頚部での椎間板ヘルニアは、とにかく強い痛みをともないます。しかし、脊髄の圧迫による麻痺症状は比較的軽く、歩き方にはあまり異常が認められないようです。胸腰部で椎間板ヘルニアが起きた場合は、軽度であれば痛みにより体をかばう動きを見せるようになるのが特徴。次第に足の麻痺、しびれにより歩行が困難になっていきます。

もし、愛ブヒがいつもの様子と違ったら、すぐに病院を受診するようにしてください。

椎間板ヘルニア

 

悪化すると一生歩けなくなる可能性も

進行すると、足の麻痺やしびれが伴い歩行が困難になります。さらに進行している場合は起き上がることもできません。

椎間板ヘルニアは、とにかく早期治療が肝心です。先述の「病気のサイン」がひとつでも当てはまるようなら、必ず病院へ行くようにしましょう。

 

原因

椎間板ヘルニアは、椎間板(骨と骨の間に存在する物質で、主に外部からの衝撃などを吸収する)の中の髄核(ずいかく)と言われるものが変性し、椎体の上(背中側)に走っている脊髄神経を刺激し、圧迫します。

 

フレンチブルドッグは、生まれつき軟骨の変性を起こしやすい「軟骨異栄養犬種」。朝起きたら突然動きが悪い、ヨロヨロするなど急激に発症します。

もちろん、過度な運動などで腰に負担がかかり過ぎると発症する可能性が高まります。フレンチブルドッグはお散歩や運動が大好きな犬種ですが、なるべく階段や坂道はゆっくり飼い主さんと歩くように心がけましょう。ゆっくり階段や坂道を歩くことは、背骨の柔軟性を保ち、また、腰を支える足の筋肉も強化されます。

 

適度な運動でヘルニアになるリスクを下げよう

お散歩の時間は、10分×2回(朝・夕)がベターとされています。適度に日々お散歩を続け、椎間板ヘルニアになるリスクを下げておきましょう。

 

また、太りすぎも発症率を高める一因に。確かにフレンチブルドッグは、まん丸でポテッとしていた方がかわいいかもしれませんが、椎間板ヘルニアをはじめ、糖尿病など危険度の高い病気を招く原因になることを覚えておいてください。何ごとも「適度」が一番です。

 

治療

椎間板ヘルニアの治療は、ヘルニアの程度によって温存療法と外科療法が一般的とされています。

 

温存療法

症状が軽い場合は、温存療法が適用されるケースが多いでしょう。鎮痛剤を投与し、ケージの中で2週間〜4週間、絶対安静を保ちます。フレンチブルドッグは興奮しやすい犬種なので、テンションを上げるような行動はとらないようにするなど、飼い主の心づかいも重要です。

 

外科療法

症状が重度の場合は、外科療法をするケースが多いでしょう。MRIで検査をして、患部を確認してから手術を行います。その後、病院や自宅でリハビリをします。

MRI検査には、全身麻酔が必要です。フレンチブルドッグの全身麻酔にはリスクが伴うことは周知の事実。できるかぎり愛ブヒへの負担を減らすために早期発見をするよう心かげましょう。

 

予防

椎間板ヘルニアを予防するには、からだに負担をかけすぎないことが最も重要だと思われます。

 

過度な運動はしない

お散歩や運動が大好きなフレンチブルドッグですが、ジャンプをさせたり何度もダッシュをさせるなど過度な運動はひかえるようにしましょう。お散歩はなるべく毎日継続し、階段や坂道はゆっくりと飼い主さんとペースを合わせて歩くようにしましょう。

 

階段・ソファからのジャンプは避ける

ゆっくりとした段差の上り下りは背骨の柔軟性を保つのにとても良いのですが、ジャンプしたり飛び降りたりすると、急な衝撃が背骨に加わり、からだに大きな負担を与えます。階段には柵をつくって勝手にのぼらせないようにする、ソファにはサイドステアーをつけるなど工夫をしましょう。

 

太らせない

肥満は骨や関節などさまざまな部位に負担をかけます。それだけでなく、糖尿病など危険な病気を発症することもあるので太らせないように心がけましょう。フレンチブルドッグは食欲旺盛な犬種です。フードは低脂肪・高タンパクのもの、おやつの回数を減らす(あげるときは低カロリーのものにする)など、きちんと健康管理をしてあげましょう。

しま先生

獣医師:堀江志麻先生

 

治療費

椎間板ヘルニアを発症し、手術をすることになった場合の治療費はこちら。

・(再)診察料 1,000〜2,000円

・MRI検査 50,000円〜

・全身麻酔 15,000円〜

・手術費用 100,000円〜

 

その他、入院費や血液検査などを考慮すると30万円以上かかるかな…と思います。

※症状や病院によって相場は異なります。あくまでも参考金額です。

 

しま先生

獣医師:堀江志麻先生

いいなと思ったらシェア

おすすめ記事

特集

特集一覧