「フレンチブル」について
フレンチブルは、つぶれた鼻と大きな耳が特徴的な中型犬。イビキはかくしオナラもするし、とにかく愛嬌たっぷり。その上飼い主べったりの甘えん坊だから「ハマったら抜け出せない」中毒者が続出中!
「フレンチブル」に関する記事一覧
-
【動画】なんかイヤな予感がする…「予防接種」をがんばる赤ちゃんフレブルの奮闘
ワンコにとって避けては通れない予防接種。ぜんぜん平気…!というブヒもいなくはないのですが、やはりあの雰囲気や痛さが苦手な子のほうが多いのではないでしょうか。
これはそんな、ワンコの苦手な予防接種をがんばるリーフちゃんの動画です。「予防接種だよ」とは言われてないけど、なんだか嫌な予感がするんだよね…。でもちゃんとがんばって接種されています! 見守ってあげてください。
2019年03月15日3,755 View -
「突撃!隣のフレブルごはん」カレーにすき焼き!? みんなの手作り犬ごはんをのぞき見
ダイエットやアレルギーで市販のドッグフードを食べられないブヒは少なくないようです。そうなるとオーナーがごはんを手作りすることになるのですが…毎日のごはんに何を作るか、かなり悩みますよね。
そこで知りたい、「となりのフレブルごはん!」手作り派のオーナーたちは、どんなごはんを愛ブヒに食べさせているのでしょうか? 気になるそこのところを、ちょっとだけ教えていただきましょう。
2019年03月14日4,201 View -
親バカはメリットだらけ!愛しの我が子と~フレブル「溺愛生活」のすすめ
「溺愛」と辞書で調べてみると、「むやみにかわいがること。盲目的に愛すること」ということらしく、なんだかあまり良くないことのように感じてしまうかもしれませんね。でも自分で親バカを認めてしまうほど、我が子を溺愛しちゃっている人は、きっと多いですよね。
私もその1人です。一緒に遊んでいるときの嬉しそうな笑顔、ソファでくつろいでいるときの可愛らしい寝顔、ご飯を食べているときの必死な顔。みんな大好きなのだから、しかたがないのです。
我が子と一緒に過ごせるのは、ほんの10数年間だけ。だから「溺愛でいいじゃない! 」と改めて声を大にしていいたいのです。なぜなら溺愛生活にはいいことがたくさんあるのですから。
2019年03月13日4,603 View -
う…うそだろ!? 笑っちゃうほどクセ強めな「フレブルの寝姿」集めました
フレブルたちの眠る姿はあまりにも無防備で、つい笑ってしまうことはないでしょうか。本当にリラックスした寝姿の子もいれば、中には「大丈夫??」と一瞬ギョッとしてしまうような子もいるようです。
フレブルならではの可愛すぎる寝相を集めました。
2019年03月12日6,456 View -
あーそこそこ♡フェイスマッサージされて「とろけてるフレブル」たち
あー疲れたなーというときにやってもらいたくなるのがマッサージ。手が届くところを自分で揉んでもあんまり気持ちよくないのに、他の人にやってもらうとどうしてあんなに心地良いんですかね? どうやらその気持ちは、我らがフレンチブルドッグにも共通するようですよ。
2019年03月10日2,805 View -
【動画】眠たい…でも遊びた〜い!「遊びながら寝落ち」するフレブルが可愛い
フレブルの姫ちゃん、お気に入りのおもちゃで楽しく遊んでいます…確かに遊んでいますが、突然スイッチが切れたように寝てしまいます! でも、遊びたい気持ちはたっぷり。眠気と格闘しながら遊び続けます。人間の赤ちゃんでもこういうシーンはよく見ますよね。犬だって人だって、みんな一緒なんだなぁ。
では、姫ちゃんの“寝落ち動画”をお楽しみください。BGMがすごく合っているところもおもしろいですよ♪
2019年03月09日3,541 View -
それわかるー!「フレブルオーナーあるある」あなたはいくつ当てはまる?
相棒とのお散歩中、ふと眺めたショーウインドーに映った自分と愛ブヒ。あれ、なんだよ双子かよ。もしくは親子かよ。とツッコミを入れたくなるくらい似ていると感じることってないですか? またある日は「ブヒちゃんママ〜!」と声をかけられ挨拶はしたものの相手が誰だか思い出せない。その後声をかけてくれた人が愛犬を連れて歩いているときに遭遇してようやく誰だか気付くことないですか? といったわけで今回は、フレンチブルドッグやワンコと暮らすオーナーだからこそ「わかる〜!」となっちゃう“あるある”をピックアップしてみました。アナタはどの“あるある”経験者かしら?
2019年03月08日4,370 View -
ピキュ!音の鳴るおもちゃを「初体験」したフレブルのリアクションが面白い
人間がギュッと押したり、犬が噛んだりすると音が鳴るおもちゃ。軽くて軟らかめなので壊して誤飲しない限りは安心、毎日水洗いできる、形のバリエーションが豊富…などの理由で、定番人気のおもちゃですよね。しかもたいてい、犬が喜んで遊んでくれるので、どんどん与えたくなる魔性のアイテムでもあります。ごはんやトイレシートのような消耗品を買うついでに、一緒におもちゃも買ってしまうというオーナーさんも多いのではないでしょうか。
そんな、音が鳴るおもちゃを、オーナーさんから初めてもらったフレブルのココちゃんは、いったいどんな反応を示すでしょうか。動画を覗いてみましょう。
2019年03月08日4,351 View -
【実験】へ、いま?忙しそうなフレブルに「ハウス」と言ってみたらどうなる!?
骨のおもちゃが大好きな小次郎。今日もカリカリカリカリ大変忙しそうなのですが、そのお仕事(?)の最中に「ハウス」と言ってみたらどうなるのでしょうか? 果たしてちゃんとハウスできるのか、あるいは…。そこまで動きのある動画ではないのに、大きな心の動きが見えるようで楽しい動画をひとつ、お楽しみください。
2019年03月07日3,245 View -
あなたは何問正解できる?愛ブヒを守る知識がつまった「ペットオーナー検定」のススメ
「愛ブヒは私が守る!」はじめて家族になった日から、誰もが強く心に誓ったことでしょう。それと同時に、犬と暮らすって簡単じゃない! と思えたあなたは、素敵なオーナーかもしれません。
犬がペットから家族になったということは、それだけ色んな人に出会う機会が増えたということ。犬の感情や致死率の高い誤飲、そして予防接種や法律についてー。
愛ブヒを守り抜くために、もう一度「犬の知識」を学ぶ時代に突入しているのかもしれません。
(sponsored by 公益社団法人 日本愛玩動物協会)
2019年03月06日8,017 View -
2020年東京オリンピック狙っちゃう?「走るフレブル」が金メダル級にキュート
たくさんの運動量は必要がないと言われているフレンチブルドッグですが、決して運動ができないわけではありません。のんびり屋な性格にも関わらず、走ることが大好きな子たちは多いのです。そんなフレブルたちの華麗な走り姿をご覧ください! 2020年のオリンピック出場だって夢ではない…なんてね。
2019年03月06日4,122 View -
【動画】抱きしめたいほど愛してる!いえこれはフレブルの遊び「ブヒレス」です
フレブルのリルは、同じくフレブルのロコが大好き。大好き過ぎて、つい大暴れしてしまいます。今日はいつも遊んでいるドッグランへ。貸し切り状態で暴れ放題できるという状態で、さて、リルとコロはどんなふうに遊んだのでしょうか。うれしくなっちゃって始まったブヒレスリングも見物です。
2019年03月05日4,117 View -
月曜からダラダラ…うらやまし過ぎ!「やる気のないフレブル」集めました
人間の都合などお構いなしに、好きなように過ごすフレンチブルドッグたち。やる気が出なくてダラダラ過ごしたい日もあるのです。今回は、そんなうらやましいフレンチブルドッグたちの画像をご紹介しましょう。
2019年03月04日13,072 View -
見るだけで癒やし!月曜のブルーはカリフォルニアの「青い海&白いブヒ」で吹きとばそう
日常のストレスを発散し気分転換をする方法はいくつかありますが、なかでも効果的なのは、旅行などで普段いる場所からはガラッと雰囲気が違う環境に身を置いてみることでしょう。もし、旅先に可愛い動物でもいたのなら、癒し効果もプラスしてよりリフレッシュできるのではないでしょうか。
とはいえ、忙しくてなかなか時間がとれない、遠出している暇がないという人も多いはずです。そこでこの記事では、アメリカのカリフォルニアで暮らすフレンチブルドッグLouisくんと、彼を取り巻くカリフォルニアの開放感あふれる大自然の画像をご紹介します。遠い異国の大自然を思い浮かべながら、かわいいフレブルの姿に癒やされてください。
2019年03月04日2,335 View -
【動画】嬉しい?忘れた?「飼い主と久々の再会」にフレブルはどうなる?
今回は、しばらく会えなかった家族に再会したフレブルの動画をお届けします。数時間お留守番をしていただけでも、フレブルは家族が帰ってくると大喜びをしてくれるけど、久しぶりの再会の場合はどんなリアクションをしてくれるのでしょうか? びっくりしながら大喜び? それとも忘れちゃってたりして? 気になる結末は、ぜひ動画でご確認ください。
2019年03月02日8,590 View -
ムカッ!どころかキュン♡フレブルの「あっかんべー」集めました
犬が舌を出すことには、体温調節やリラックス、カーミングシグナルなど様々な意味があると言われていますが、どんな意味であれ舌を無邪気に出している愛ブヒの姿は可愛らしいですよね。今回はそんなフレブルたちの「あっかんべー」をいくつか集めてみました!人間にあっかんべーされたら、イラッとすることもありますが、ブヒにされたらキュンキュンしちゃうから不思議!
2019年03月01日3,199 View -
最強のかわいさ!「フレブル&フレブル」ツーショット画像にキュンキュン
フレンチブルドッグが何頭も並んでいる姿はそれだけで癒されるものです。そんな姿を見たくて多頭飼いをされているオーナーさんも多いのではないでしょうか。今回は、そんなフレブル同士のツーショット画像を集めてみました。
2019年03月01日4,778 View -
【動画】「ペット同伴可」増えてます!フレブルの大好物・いちご狩りに行こう
もぎたての新鮮フルーツって、甘みが強くて本当に美味しいですよね。春なら「いちご狩り」なんて最高! 香りまで美味しいいちごの食べ放題なんて、幸せすぎる…って、これは人間だけでなくわんちゃんも同じことなのです。
梅と麦は、わんちゃんも入れる農園にいちご狩りに来ました! 「ペット同伴のいちご狩り」ってどんな感じでしょうか? 未経験の方、ぜひ見てくださいね。
2019年02月28日4,437 View -
これって仲良し…なんだよね!? 絶妙な距離感をとる「フレブル×猫」
フレブルと猫ちゃんが仲良くしているおうちは、意外とたくさんあるようです。それぞれに「距離感」はあって、空気のような存在だったり、兄弟のような存在だったり。そこから一緒に暮らしてきた歴史が見えるようです。
今回は、そんなフレブル×猫ちゃんのワンシーンをInstagramからお借りして参りました。3つのポストをご紹介します!
2019年02月27日3,213 View -
長生きの秘訣は先祖の犬が教えてくれる。自然の中の健康法を取り入れたフード「ワンフー」
人間の手が加わる前の犬たちの平均寿命は、およそ25年だといわれています。犬は自ら狩りをして獲物をとらえ、“カラダが欲する草”によって体内環境を整えてきました。
どうやら愛ブヒの健康寿命をまっとうするには、ここに大きなヒントが隠されていそう!
昔の犬たちは何を食べていたのでしょうか…そして、それに基づいて作られた大注目のフードを発見!
ぜひ、愛ブヒのためにじっくりとご覧くださいね。
(sponsored by 環境プラント工業株式会社)
※2020年5月28日更新
2019年02月27日22,920 View