「フレンチブル」について

フレンチブルは、つぶれた鼻と大きな耳が特徴的な中型犬。イビキはかくしオナラもするし、とにかく愛嬌たっぷり。その上飼い主べったりの甘えん坊だから「ハマったら抜け出せない」中毒者が続出中!

「フレンチブル」に関する記事一覧

  • 仕事や趣味との両立はどうする? 人間と犬とのいい関係とは

    InstagramやFacebookを見ていると、お留守番が少なくて、フレブルとの時間を存分に楽しんでいる家族を目にすることがあります。ふと自分に置き換えた場合、仕事でお留守番も長めだし、ワンコを置いて旅行に出かけることもあったり、家族として本当に大切にできているのかと、不安になったことがある人もいるかもしれません。

    愛ブヒは、まっすぐな瞳であなたを見つめ、家族としての愛情を注いでくれています。そばにいたいからといって、働かないで生活していける家庭はごくわずか。愛ブヒを養っていくためには、仕事をして生活費を稼ぐこと、いざというときの貯金を蓄えることは必要です。また、飼い主にとっては、趣味や旅行などで自分自身を楽しむ時間を持つことも大切なことでしょう。

    要は、メリハリを持って愛ブヒと接することが、お留守番の時間が長くても、ワンコにストレスを感じさせずに、そして、みんなが幸せに暮らせる方法なのではないでしょうか。

    7年間フレブルと暮らしてきた私の体験も交えながら、人間とフレブルとのいい関係を考えてみました。

     

    2018年11月06日
    5,731 View
  • 【イベントレポート】来場者1,195名、愛犬773頭が集結!「ぶる祭2018」〜 めちゃ犬が大量発生したってよ〜

    2018年11月3日に、個人チャリティイベント「ぶる祭」が開催されました。

    第2回となる同イベントですが、今年はなんと来場者1,195名、愛犬773頭が集結したそうです!

    当日の模様を、French Bulldog Lifeがどこよりも先にレポートです!

    2018年11月05日
    10,480 View
    取材
  • 赤ちゃんフレブル、初めてのお風呂!見ているだけで緊張しちゃう

    愛ブヒの「初めて」は何かとドキドキしてしまうものですが、フレブルオーナーたちが最も緊張することの一つは「初めてのお風呂」なのではないでしょうか。溺れちゃったらどうしよう?上手にできなくてお風呂が苦手になったらどうしよう?なんて、心配事がいっぱい!そんなフレブルオーナーと愛ブヒたちの初めてのお風呂動画を集めてみました。みんなのドキドキが伝わってきそう!

    2018年11月02日
    9,273 View
  • 愛しのフレブルとの距離を縮める「カーミングシグナル」

    大切な家族とはいえ、言葉が通じないフレブルと私たち。我が子の気持ちがわかればいいのに……と思ったことがある人もきっと多いでしょう。

    そんなときに知っておきたいのが「カーミングシグナル」です。気持ちを表すしぐさ、サインの一種なのですが、普段よく見る行動が、場合によっては実はストレスを感じていることを表していることもあります。

    基本的なカーミングシグナルを把握して、もっと愛ブヒとの関係性を深めていきませんか?

    2018年10月31日
    6,218 View
  • お留守番中のフレブルは何してる?どう過ごす?【動画】

    「お留守番中の愛ブヒは何をして過ごしているのだろう?」というのは、フレブルオーナー共通の謎なのではないでしょうか。甘えん坊で人といるのが好きで好奇心旺盛なフレブルが「お家に自分だけ」になったら、パパやママが恋しくてしょぼんとしている?それともいたずら放題?そんな誰もが知りたいフレブルの家族も知らない姿をそっと教えてくれる動画をお届けします。

    2018年10月30日
    7,000 View
  • 【イベント出展情報】ぶる祭2018〜French Bulldog Life出展内容〜

    2018年11月3日(土)は、フレンチブルドッグが集結する個人チャリティイベント「ぶる祭」が開催されます。

    ハンドメイド商品が多く並ぶ同イベントは、オシャレで個性的なフレブルオーナーにも大人気!

    French Bulldog Lifeもみなさまに喜んでいただけるコンテンツをご用意して、今年も出展いたします。

    出展内容をまとめましたので、ぜひブースへ遊びに来てくださいね!

    ぶる祭は事前予約なし!当日参加できるイベントなので、ぜひ愛ブヒといっしょに楽しい一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。

    2018年10月30日
    10,754 View
    お知らせ
  • 秋といえば…かぼちゃ×フレブルのぽってりコラボ

    すっかり秋めいてハロウィンの飾りが街を彩る季節になりました!いちばん見かけることが多いのはやっぱり「かぼちゃ」でしょうか?ビタミンEも豊富でこの時期ぜひ食べておきたい野菜です。今回はそんなかぼちゃとフレブルの組み合わせ、秋らしい投稿たちをご紹介します!

    2018年10月30日
    3,463 View
  • 身近に潜む危険!交通事故からフレブルを守る

    猪突猛進という言葉がぴったりなフレンチブルドッグは、とにかく自分の興味がある「何か」を発見するやいなや、意識の全てをその「何か」に向けて瞬間的にダダッと駆け出すタイプが多数。そんな時にはオーナーの声すらも耳に届かず、ヒヤリとさせられた経験があるのではないでしょうか。実は、ペット保険会社大手のアニコムの調査によれば、屋外でのペット事故のトップは「交通事故」。交通事故は数ある事故の中でも日常的に散歩をするワンコにとっては最も身近な危険であり、事故に遭った側も、運転していた側にとっても辛く悲しい出来事。だからこそ可能な限り防ぎたい。では、どうすれば交通事故を未然に防げるのでしょうか?

    2018年10月28日
    4,342 View
  • 哀愁ハンパない!おセンチなフレブルたち

    フレンチブルドッグ。それはそれは不思議な犬で、人間ばりに感情をあらわにする犬。世間では笑う犬なんて言われたりもしますが、その真逆である「悲しみ」もまた、強くアピールしてきます。

    そんな彼らが表現する、「哀愁」を見ていきたいと思います。普段愉快なフレブルなだけに、そのおセンチな姿は涙なしでは見られないかも…

    2018年10月28日
    6,856 View
  • 【新企画】今月の、勝手にツボった大賞〜フレブルライフ編集部厳選〜

    フレンチブルドッグと暮らし、彼らを愛してやまない我々編集部。

    毎日世界中のかわいいフレンチブルドッグを求めてSNSや動画サイトをパトロールしているわけですが…中でもキラリと光ったフレンチブルドッグたちを厳選して紹介させていただこうと思います。

    題して「今月の、勝手にツボッた大賞」。

    記念すべき第一回、10月のツボった大賞は誰の手に!?

    2018年10月26日
    6,814 View
  • 一緒に充電♡フレブルとベッドで過ごすのんびりホリディ

    次のお休みはどう過ごしますか?キャンプが流行っていることだし、アウトドアを満喫するのもいいし、その道具を揃えるためのショッピングに行ってもいい。久しぶりに会う友達とカフェ巡りもしてみたいな…などなど。プランは色々浮かんできますね。

    でもたまには、ぜーんぶ後回しにして愛ブヒとのんびり過ごす休日を満喫してしみてはいかがでしょうか。

    2018年10月26日
    3,589 View
  • 実録!フレブルたちの裏の顔〜お茶目なボク♡をどこまで信じる?〜

    人間みたいな仕草にペチャっと丸いお顔とボディー♡ブヒを溺愛するオーナーにとっては、フレンチブルドッグって“もしかして天使じゃないの?”とすら思えるルックスを持つ彼ら。で・す・が、ふとした瞬間、思わず二度見してしまうほど「悪〜い」顔をしている彼らを見たことはありませんか?例えばマフィアのドンのような…、はたまたちょっと間抜けなコソ泥のような…。普段の愛くるしいお顔から一瞬気を抜いたその時に現れるフレブル達の「裏の顔」、徹底的に検挙します!普段アナタに見せている可愛い顔と、よ〜く見比べてみてくださいね!

    2018年10月25日
    5,842 View
  • フレブルの家族は車所有者が多い!?ドライブするフレブルたち

    普段から自動車でお出かけすることが多いオーナーさんの家庭では、愛ブヒと一緒に車で移動することが多いでしょう。パピーのころから乗り慣れているため、「ドライブ大好き!」というフレブルも多いですよね。

    今回は、ドライブするフレンチブルドッグのさまざまな表情を集めてみました。

     

    2018年10月23日
    5,826 View
  • やたらと器用なフレブル。もはや人間につき。

    今回は、やたらと器用なフレブルをご紹介します。
    見ていると、もう本当に人としか思えなくなってくるのです。
    ここまで器用なフレブルもなかなか珍しい…ということで早速その姿をご覧あれ!

    2018年10月21日
    7,920 View
  • 飼い主に万が一のことがあったら。愛しのフレブルに幸せな将来を遺す方法

    愛ブヒと暮らす生活は、かけがけのないもの。まさに家族の一員なので、いつまでも一緒にいたいと思うものです。

    でも最近では、犬も長寿になっていることから、高齢者の場合、「いまから飼っても最後まで面倒を見てあげられないかもしれない」と、心配している人もいるでしょう。

    ひとり暮らしで愛犬を飼っている人も、「もし、自分に万が一のことがあったら、うちの子はどうなるのだろう」と、一度は考えたことがあるのでしはないでしょうか。

    自分が亡くなったあとでも、愛ブヒの世話や金銭的な心配がなく、幸せに過ごしてほしいと思うもの。

    そのためにできることとして、ペットを託す人を指定して、財産を残すという方法があります。

    2018年10月20日
    5,926 View
  • 行方不明の猫ちゃんをフレブル2頭で捜索せよ〜事件レポート風動画?〜

    沖縄は普天間で暮す2頭のフレンチブルドック、永六輔とルルちゃん。沖縄の大地でたくさん遊んで楽しく暮らしています。そして、一緒に住む猫ちゃんを捜索したり…?

    この動画はあくまでも「事件レポート風」にしてみただけの「お遊び映画予告」なのですが、ちょっとそれっぽくてどきどきしてしまうので、ぜひ見てみてください!2頭が「名犬」、あるいは「名探偵の相棒たち」に見えなくもない…かも。

    2018年10月19日
    3,279 View
  • フレブル「ぽむ」の夏の思い出〜ブヒキャンのすすめvol.1〜

    1976年製のフォルクスワーゲン・タイプⅡ(通称ワーゲンバス)で旅をする、フレンチブルドッグの「ぽむ」家。車自体がギアの一つであるため、他のアイテムも比較的同じ年代に合わせているという。ヴィンテージで統一されたぽむ家の空間は、日本のキャンプ場とは思えないほど味わい深い。そしてこの夏は、フレブルぽむにとって初めてのキャンプとなったそうで…?

    2018年10月18日
    8,165 View
  • フレブルとのお散歩がもっと楽しくなる工夫〜マンネリ化させない〜

    フレンチブルドッグだけでなく、犬にとってお散歩は、ストレス発散や、社会性を勉強させるためにも、骨や筋肉を鍛えるためにもかかせないものです。

    でも、いつものコースをなんとなく散歩していると、犬にとってはマンネリ化してしまい、つまらない時間になってしまうことがあります。

    そんなときは、いつものお散歩に少し工夫をしてあげることで、楽しい時間を過ごすことができるようにしましょう。

    今度の週末のお散歩で、これから紹介する方法を取り入れてみませんか?

    2018年10月16日
    5,636 View
  • 【必見】トニー親父とフレブル「ユーロ」のハイレベルなコーデ

    洋服が似合うフレンチブルドッグとおそろいのコーデを楽しむご家族も増えていますよね。今回ご紹介するのは、中でもハイレベルなコーデを楽しむオーナーとフレンチブルドッグ。

    渋いおじちゃまトニーさんと、愛ブヒのユーロのオシャレすぎるファッションコーデをどうぞ!

    2018年10月16日
    6,332 View
  • フレブルとの関係性が深まる「ノーズワーク」のススメ

    フレンチブルドッグが鼻ペチャだとしても(笑)、犬であることは変わりないので、人間と比べて優れた嗅覚を持っています。

    その嗅覚を使った新しいスポーツとして、「ノーズワーク」が最近注目されています。

    ノーズワークは、もともとアメリカの犬の保護施設で、保護犬のストレス解消と健康のために取り入れられた遊びだといわれています。

    子犬も高齢な犬でも楽しめるということで、日本でも次第に教室やセミナー、ワークショップが行われるようになってきています。

    では、ノーズワークとはどんなものなのでしょうか? 具体的にご紹介します。

    2018年10月15日
    6,037 View