「フレンチブルドック」について
フレンチブルドッグは、つぶれた鼻と大きな耳が特徴的な中型犬。イビキはかくしオナラもするし、とにかく愛嬌たっぷり。その上飼い主べったりの甘えん坊だから「ハマったら抜け出せない」中毒者が続出中!
「フレンチブルドッグ」に関する記事一覧
-
月曜からダラダラ…うらやまし過ぎ!「やる気のないフレブル」集めました
人間の都合などお構いなしに、好きなように過ごすフレンチブルドッグたち。やる気が出なくてダラダラ過ごしたい日もあるのです。今回は、そんなうらやましいフレンチブルドッグたちの画像をご紹介しましょう。
2019年03月04日13,040 View -
見るだけで癒やし!月曜のブルーはカリフォルニアの「青い海&白いブヒ」で吹きとばそう
日常のストレスを発散し気分転換をする方法はいくつかありますが、なかでも効果的なのは、旅行などで普段いる場所からはガラッと雰囲気が違う環境に身を置いてみることでしょう。もし、旅先に可愛い動物でもいたのなら、癒し効果もプラスしてよりリフレッシュできるのではないでしょうか。
とはいえ、忙しくてなかなか時間がとれない、遠出している暇がないという人も多いはずです。そこでこの記事では、アメリカのカリフォルニアで暮らすフレンチブルドッグLouisくんと、彼を取り巻くカリフォルニアの開放感あふれる大自然の画像をご紹介します。遠い異国の大自然を思い浮かべながら、かわいいフレブルの姿に癒やされてください。
2019年03月04日2,317 View -
【動画】嬉しい?忘れた?「飼い主と久々の再会」にフレブルはどうなる?
今回は、しばらく会えなかった家族に再会したフレブルの動画をお届けします。数時間お留守番をしていただけでも、フレブルは家族が帰ってくると大喜びをしてくれるけど、久しぶりの再会の場合はどんなリアクションをしてくれるのでしょうか? びっくりしながら大喜び? それとも忘れちゃってたりして? 気になる結末は、ぜひ動画でご確認ください。
2019年03月02日8,572 View -
ムカッ!どころかキュン♡フレブルの「あっかんべー」集めました
犬が舌を出すことには、体温調節やリラックス、カーミングシグナルなど様々な意味があると言われていますが、どんな意味であれ舌を無邪気に出している愛ブヒの姿は可愛らしいですよね。今回はそんなフレブルたちの「あっかんべー」をいくつか集めてみました!人間にあっかんべーされたら、イラッとすることもありますが、ブヒにされたらキュンキュンしちゃうから不思議!
2019年03月01日3,178 View -
最強のかわいさ!「フレブル&フレブル」ツーショット画像にキュンキュン
フレンチブルドッグが何頭も並んでいる姿はそれだけで癒されるものです。そんな姿を見たくて多頭飼いをされているオーナーさんも多いのではないでしょうか。今回は、そんなフレブル同士のツーショット画像を集めてみました。
2019年03月01日4,748 View -
【動画】「ペット同伴可」増えてます!フレブルの大好物・いちご狩りに行こう
もぎたての新鮮フルーツって、甘みが強くて本当に美味しいですよね。春なら「いちご狩り」なんて最高! 香りまで美味しいいちごの食べ放題なんて、幸せすぎる…って、これは人間だけでなくわんちゃんも同じことなのです。
梅と麦は、わんちゃんも入れる農園にいちご狩りに来ました! 「ペット同伴のいちご狩り」ってどんな感じでしょうか? 未経験の方、ぜひ見てくださいね。
2019年02月28日4,409 View -
これって仲良し…なんだよね!? 絶妙な距離感をとる「フレブル×猫」
フレブルと猫ちゃんが仲良くしているおうちは、意外とたくさんあるようです。それぞれに「距離感」はあって、空気のような存在だったり、兄弟のような存在だったり。そこから一緒に暮らしてきた歴史が見えるようです。
今回は、そんなフレブル×猫ちゃんのワンシーンをInstagramからお借りして参りました。3つのポストをご紹介します!
2019年02月27日3,191 View -
長生きの秘訣は先祖の犬が教えてくれる。自然の中の健康法を取り入れたフード「ワンフー」
人間の手が加わる前の犬たちの平均寿命は、およそ25年だといわれています。犬は自ら狩りをして獲物をとらえ、“カラダが欲する草”によって体内環境を整えてきました。
どうやら愛ブヒの健康寿命をまっとうするには、ここに大きなヒントが隠されていそう!
昔の犬たちは何を食べていたのでしょうか…そして、それに基づいて作られた大注目のフードを発見!
ぜひ、愛ブヒのためにじっくりとご覧くださいね。
(sponsored by 環境プラント工業株式会社)
※2020年5月28日更新
2019年02月27日22,849 View -
【動画】3ブヒ3様!「フレブルたちの歯磨き」がじわじわくる
短頭種であるフレンチブルドッグは、骨格上、歯並びが複雑になっています。そのため、歯周病になりやすく、特に歯磨きが欠かせない犬種。我が子の歯を守るため、まめに歯磨きしているオーナーさんも多いことでしょう。そこで今回は、歯磨きをするフレブルたちの動画を集めてみました。
2019年02月27日5,140 View -
子どもが生まれたら犬を飼いなさい。愛も人生も全部フレブルが教えてくれるから
もともとフレブルを飼っていて、子どもが生まれることになったり、子どもが犬を飼いたいと言い出したなど、さまざまな経緯で子どもとフレンチブルドッグが一緒に生活をすることになったというご家族もいるでしょう。または、そうした生活に憧れている人もいるのでは?
子どもとフレブルが一緒に暮らす……。その光景を想像するだけで、思わずほっこりしてしまいますよね。
ただ、生まれたばかりの赤ちゃんがいるご家庭の場合、愛ブヒが赤ちゃんにケガをさせてしまわないかと心配することも多いようです。でも、子どもと暮らす前は大丈夫か不安だったというフレブルオーナーの人たちも、実際に暮らしてみると、「心配するようなことはなかった」と口を揃えます。
もちろん、飼い主や親としての充分な配慮は必要になりますが、一度愛ブヒが子どもを「家族」と認めてしまえば、お互いに強い信頼で結ばれた、最高の相棒になることは間違いないのです。
2019年02月26日4,825 View -
【動画】負けられない戦いがそこにある!フレブルとポメラニアンのヒーター前争奪戦
もうすぐ春とはいえ、まだまだ暖房は必須。わんちゃんたちにとってもファンヒーター前は気持ちいい場所。正面に座ると本当にあったかいんですよね。でも、いちばん暖かい場所というのはとても限られていて、その「特等席」に座れるのは1頭だけみたいなんです(本当は違うけど、結果的にはそうなるんです)。暖かい場所を取り合う2頭のとても可愛い、そして激しい争奪戦の模様をお送りします!
2019年02月26日5,403 View -
春なんてこなくていい!? フレブルたちの「雪遊び」が可愛過ぎ〜!
もうすぐ春ですが、寒い地方のフレブルファミリーからは「こっちまだまだ雪に埋もれているよ!」なんて声も聞こえてきます。苦手な寒さと向き合いつつも楽しんでいるフレブルたちを見て、残り少ない冬を楽しみましょう!
2019年02月25日4,783 View -
春の足音は聞こえません!まだまだストーブの前を陣取るフレブル
わんちゃんたちも(猫ちゃんに劣らず)あったかいの大好き!冬場のストーブの前を陣取るのが大好きです。そろそろ春の足音が聞こえてきそうなんだけれども…?となっても、きっと「春の足音なんか聞こえません!しまわないで!」って言いそう。ストーブが好きすぎるフレブルたちをご覧ください。
2019年02月22日3,430 View -
ボール愛が強すぎて…遊び方が独特になるフレブルのベニー
フレブルたちの大好きなおもちゃの一つに「ボール」があります。公園でオーナーと遊ぶ時に、ボールを投げてあげると見た目とは裏腹に駿足なその足でスタコラと急いで追いかけていきますよね。今回は、そんな「ボール」を愛しすぎてしまったフレブルをご紹介。なんとも健気なボールへのその想いをぜひ見届けてください!
2019年02月22日5,493 View -
何があった…?哀愁ハンパないフレブル「メンフィス」が気になる
今回ご紹介するのは、フレブルの故郷であるフランスに住むフォーンのフレンチブルドッグ・メンフィスです。体はムチムチしていてお顔も可愛く、お目々もまんまる!と、とっても可愛いその姿なのですが、表情だけがどうしてもどこか悲しげなのです。一体どうしたというのか、メンフィスの日常を覗いてみました。
2019年02月18日4,420 View -
おうちにコタツがやってきた!そのときフレブルの反応は?
むさしくんのおうちに、新しいこたつがやってきました!しかしながら、まだダンボールのなかにあって、これからパパさんが組み立てなければなりません。さて、むさしはどんな反応を見せるでしょうか?新しい家具に興奮する可愛いフレブルの様子をご覧ください!
2019年02月17日4,915 View -
フレブル界にもやってきた!?これが働き方改革だ!
愛ブヒたちには、毎日そばに居てくれるだけで十分なのですが「家族の役に立ちたい!お手伝いがしたい!」と働き者な一面もあるらしく…?働き方改革という言葉もある通り、できる範囲でお互いに助け合いながら仕事をしていきたいものです…なんて。さて、フレブルたちはどんな働きぶりを見せてくれているのでしょうか?
2019年02月14日5,871 View -
「だって好きなんだもん」またコッチ見てる…♡なフレブルたち
フレンチブルドッグがこの世で一番好きなのは、やっぱりオーナー。後にも先にもこれを超える存在はないはずです。(多分…) だからこそ、その動きの全ては敏感に察知し、お出かけなんて分かった時にはもうソワソワが止まりません。ということで、今回はそんな、「また見てる…」な状況のフレブルを追ってみました。
2019年02月14日5,517 View -
ついに時代がフレブルに追いついた!インスタの「#鼻穴ショットバトン」がエモい
「入り組んだ形であるのにも関わらずその穴自体は極小であり、形的にはもはや芸術レベル!」なフレブルたちの、アノ可愛いぺちゃんこなお鼻をついに見せびらかす時がやって来ました!なんと今SNSでは「#鼻穴ショットバトン」なるものが渡されあっているのです。これはいよいよ、フレブルオーナーさんの出番ですよ!
2019年02月12日5,492 View -
【フレブルの子育て】4頭の赤ちゃんが生まれました〜生後1か月の様子〜
4頭の赤ちゃんを産んだフレブルのゆきちゃんママ。白い毛の子が2頭、黒い毛の子が2頭。みんなとっても元気です。赤ちゃんはよちよちいろんなところを歩きまわって、本当に可愛い!産後1ヶ月、子育ての様子を覗かせてもらいましょう。
2019年02月11日7,419 View