
フレンチブルドッグの情報 No.1 - French Bulldog Life

最新記事
-
【4日後にウンチが変わるを体感せよ!】“フードおたく”のメンバーがようやくたどり着いたワンフー『ラブガド』
今回ご紹介するのは編集部にも愛用者が多いフード、ワンフー『ラブガド』。低アレルゲンのウサギ肉を100%使用しているから、お肌に優しいのが特徴です。さらに漢方の役割を果たす天然健康食材も豊富。
今回は、2年以上ワンフー『ラブガド』を愛用する編集メンバーが“なぜ選んだのか”をご紹介。いろんなフードに浮気しまくった挙句、再び戻ってきた理由とは…!?
(sponsored by 環境プラント工業株式会社)
19,466 View -
おっさんみたいな態度で子供のように純粋な心をもつ…それがフレブル。そのギャップにやられたら引き返せ無い【検証動画】
今回ご紹介するのは、「フレブルっておっさんとか言われるけど、実際は?」という世間の疑問にこたえてくれた検証動画をご紹介。とはいえフレブルラバーなら知っているでしょう、それが一体どんなレベルなのかということを。改めて振り返りつつその可愛さに触れてください。また愛してしまいますから。
8,486 View -
イタズラを叱られ、しょぼくれてスン。落ち込んだかな…と思いきや寝てた。なんか平和を感じたよね【フレブル動画】
今回ご紹介するのは「人間も、もっと素直にマイペースに生きていいのかも…」なんて感じさせられるような、それ程までにマイペースなフレブルの動画。あまりに空気を読まない姿は一周して笑えてくるもの。しかし、そんな部分にちょっと憧れちゃう…なんて気づかされることがあるような、ないような…?
5,619 View -
(スゥ…)フレブルさんが選んだお昼寝ポジが飼い主の肩の上…こんなことされたら地蔵覚悟。よだれ?ハイ喜んで♡【動画】
今回ご紹介するのは、全フレブルラバー憧れのお昼寝シーン。主役フレブルが選んだその寝場所は、なんとオーナーさんの肩。なんと、アゴ乗せしたままスヤスヤしはじめたのです。そんな光景が、羨ましくないわけがない!
4,023 View -
【取材】西洋医学の薬は飲まない、好きなものだけ食べさせる。13歳2頭のママが大切にするのは「犬に聞くこと」 #36まっする&ぷりん
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog Life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。
今回登場するのは、もうすぐ14歳になるまっするくんと、3ヶ月ほど年下のぷりんちゃん。性格も身体の状態も全く違いますが、それぞれがとても生き生きと楽しく過ごしています。そこには飼い主の新谷永海香(あらやえみか)さんの大胆かつきめ細やかなケアがありました。しかしそこに至るまでには試行錯誤した日々が存在したのです。
6,729 View -
新しいベッドを買ってあげるも、枕が高かった…思う事がありそうな顔のフレブル赤ちゃんがかなり味出してた【動画】
今回は、フレブルたちの『ベッド事情』に迫ります。ベッドとはいわば彼らの基地。自分だけの大事な場所であるためか、こだわりが強い子が多いもの。だからこそおニューに買い換える時は「気に入ってくださるか…」はドキドキなポイント。今回はそんな動画を2本ご紹介します。
4,253 View -
奇跡的に“モヒカンおじさん”の赤ずきんちゃん♡みたいになってたフレブルのこの絵が、最高にナイスだと思う件【動画】
今回は、フレブルがまた奇跡をやってくれたわ…といえそうな動画をご紹介。存在丸ごと可愛くてなぜだか笑えてくるフレブル。そんな生き物であるのに、まさかの『赤ずきんちゃん風』と言う愛くるしい瞬間を見せてくれたのです。ジワジワ不可避、どうぞご覧あれ。
3,179 View -
【魔法使いと呼ばれた男】どれだけ真剣に愛犬と向き合うかは「皮膚」にあらわれる。
この記事に興味があって読み始めたあなたならご存知かと思いますが、犬種に限らず犬にとっていちばん多い悩みが「皮膚」です。
死ぬようなことでもないし、犬種によってはなりやすい子もいるんだろうし、高温多湿の日本だし。…しょうがない部分もあるんじゃないの?
いいえ、ちょっと待ってください。
それがどれだけ愛犬に強烈なストレスを与えているか、考えてみたことはありますか?
あのつらさは、犬も人間も同じ。
でもこの記事を読み始めたあなたなら、きっと想像してくれているはず。だから安心して読んでほしいと思います。
あなたの愛犬の皮膚悩みに、どう対応していけばいいのか。
『魔法使いと呼ばれた男』、モグタロウさんの登場です。
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません
5,317 View -
(オワタ…)いたずらを現行犯で発見されたフレブル。動く事もできず、感情の全てがお顔に出て白状してしまう…【動画】
今回ご紹介するのは、どストレートに素直なフレブル。イタズラを現行犯で発見され、カミカミしていたブツを離すこともできずにフリーズ。そのお顔からは「オワタ…」と言う感情がダダ漏れ。こんなにも素直にヤバイ感を出されたら、怒りつつも心ではニヤけちゃうってば。
4,674 View -
【超大事!コレはおさえて!】冬こそ積極的に水分補給を。“脱水”から起こる様々な病気からフレブルをまもろう!
ぐぬぬ、寒い。年明けにやってきたこの寒波の影響で日本列島を冷た~い風が吹き抜けているけれど、きっと我らがフレブルは暖かな部屋でストーブの番やこたつの管理人役に徹していることでしょう。そんなポカポカグッズを独占する彼らに忍び寄る冬の病魔、実は結構あるんです。特に空気が乾燥する冬は無意識に水分が不足しがちになるため、水分不足によって起きる病気が多いシーズン。そこで今回は冬の水分補給がどれだけ大事かを解説しちゃいますよ~。
2,687 View -
(ガシ!!)いちいちリアクションでかくて笑えるんですけど。フレブルと猫の相容れない関係が、爆笑プロレスになってた件【動画】
今回は、フレブルと猫の『相容れない関係』が織りなす、まさにプロレス感漂う日常をご紹介。お互いが絡むシーンの一挙一動が激しくて、もはや「わざと? コント?」と思えるのです。ぶっちゃけ笑えてくるもの、でも笑ったら怒られそう…しかしきっと抑えきれないでしょう!
4,876 View -
クッションじゃないよ…?相棒の上に座りぬくぬくウットリご堪能…♡なフレブルさん、至急やめたげて。【動画】
今回はフレブルたちの『もしかして、邪魔…?』な瞬間をご紹介。「完全にわかっていながらやっていますよね?」という感情が不可避なシーンは、どうしたってジワジワ。とは言えその姿やマイペースさが本当にフレブルらしくて癒される!
3,262 View -
おやすみ、フレンチブルドッグ #16
ふかふかのベッドに入る瞬間て、どうしてこんなに幸せなんだろう…。
(ふぁ〜あ。)大きなあくびが出たら、おやすみの合図。
さぁ、君もこっちへおいで。いっしょに夢の世界へいこう。
おやすみ、フレンチブルドッグ。
2,250 View -
『落ち着けー!!』とにかく一緒に遊びたいフレブルパピー9頭に襲撃されるママ。申し訳ないがこの光景はかなり神。【動画】
今回は、フレブルパピー9頭が織り成すなんともワチャワチャした忙しい動画をご紹介。パピーはみんなママのことが大好き。だから常に付きまとうのは仕方がないこと。しかしその数で一斉に襲われたらママは困惑するしか無いようで…。でもその光景は、申し訳ないけれどめちゃくちゃ可愛い!
3,707 View -
(ぐぬぬ…)あと少しで届きそうなおやつ。でも食べちゃダメだから…と我慢したフレブルのお顔が無事変顔に。【動画】
今回は色んなシーンで『我慢』しちゃったフレブルをご紹介。あと少しでポテチに届きそう…でも食べちゃダメだから我慢。するとどうでしょう、もはや変顔レベルのつぶれたお顔に…。そのように、ある種愛くるしさが感じられるシーンを3つご紹介します!
2,721 View
おすすめ記事
-
「停電=命のリスク」から愛ブヒを守る。猛暑時代に「Jackery ポータブル電源 2000 New」が欠かせない理由とは?
もしも、真夏に停電が起きてエアコンが止まったら…。
フレンチブルドッグと暮らす私たちにとって、それは「ただの不便」では済まされません。
暑さに弱く熱中症のリスクが高いフレンチブルドッグにとって、空調が途絶えることは命に関わる問題。
そんな“いざ”に備えておきたいのが、「Jackery ポータブル電源 2000 New」。
これはフレブルと暮らすご家族にとって、欠かせないアイテムです。
実際に導入したフレブルオーナーのリアルな声や、キャンプなどでの活用事例とともに、愛ブヒの命を守るための「本当に必要な備え」をご紹介します。
(PR 株式会社Jackery Japan)
PR -
【愛犬とのキャンプに】行って実感!「ELL’S PARK 長瀞」が犬オーナーに“選ばれる理由”とは〜フレブルJACK〜
2024年11月にオープンしたばかりのアウトドア複合施設「ELL’S PARK 長瀞(エルズパークながとろ)」。
ここは日本では珍しい「犬連れ専用アウトドア施設」で、すべてのエリアがドッグフレンドリー!
そんな「ELL’S PARK 長瀞」さんから、「フレンチブルドッグで全施設をジャックしませんか!?」という素敵なご依頼をいただき、
フレブルだらけのキャンプイベント——その名も「フレブルJACK」が開催されました!
当日は晴天に恵まれ、全国から約45組のフレブルファミリーが大集結。
この記事では、イベント当日の様子をレポートしながら、参加したフレブルファミリーたちが実感した「ELL’S PARK 長瀞」の魅力をたっぷりとご紹介していきます!
(PR リバストン工業株式会社)
-
【取材】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【取材】9歳で脳腫瘍を発症し「4年7ヶ月間」生存。フレンチブルドッグ・桃太郎の奇跡と軌跡
愛犬が「脳腫瘍」と診断されたとき、言葉にできない絶望感を味わうことと思います。筆者も脳腫瘍で愛犬が旅立ったひとり。だからこそ、どれほど厄介で困難な病気かを理解をしているつもりです。「発症から1年生存すれば素晴らしい」とされるこの病気。
ところが、フレンチブルドッグの桃太郎は9歳で脳腫瘍を発症し、なんと4年7ヶ月間も生き抜いたのです。旅立ったときの年齢は13歳と11ヶ月、レジェンド級のレジェンドでした。さらには、治療後3年間は一度も発作が起きなかったといいます。
この事実はフレンチブルドッグだけでなく、脳腫瘍と闘う多くの犬たちに勇気と希望を与えるに違いありません。桃太郎のオーナーである佐藤さんご夫婦に、治療の選択やケアについて詳しくお話しをうかがいました。
取材 -
【取材】上沼恵美子さん「もう一回だけ抱きしめたい」愛犬ベベとの12年間
運命の子はぼくらのもとにやってきて、流れ星のように去ってしまった。
その悲しみを語ることはなかなかむずかしい。
けれども、ぼくらはそのことについて考えたいし、泣き出しそうな飼い主さんを目の前にして、ほんのすこしでも寄り添いたいと思う。
その悲しみをいますぐ解消することはできないが、話をきいて、泣いたり笑ったりするのもいいだろう。
こんな子だった、こんなにいい子だった、ほんとうに愛していたと。
ぼくらは上沼恵美子さんのご自宅へ伺って、お話をきこうと思った。
取材 -
【中川大志インタビュー】エマは犬ではなく、大切な娘です。国宝級イケメンが愛犬のフレンチブルドッグと一緒に登場
『FRENCH BULLDOG LIFE』に国宝級イケメン登場! 俳優の中川大志さんが、愛犬であるフレンチブルドッグのエマちゃん(2歳の女の子)にメロメロとの情報を聞きつけ、中川さんを直撃。そのフレブル愛をたっぷり語っていただきました。他のフレブルオーナーさん同様、濃すぎる親バカエピソードが次から次へと飛び出しました。
取材 -
【取材】川口春奈と愛犬アムのやさしい世界。ー大人気女優は生粋のフレブルラバー
いまをときめく人気女優が、フレンチブルドッグラバーであるという事実。
そうです、その人は川口春奈さん。
アムちゃんというパイドの女の子と暮らしています。
話を聞けば聞くほど、そして春奈さんとアムちゃんのやりとりを目の当たりにするほどに、そのフレンチブルドッグ愛がわたしたちのそれとまったく同じであることに、なんだかうれしくなってしまったのでした。
春奈さんとアムちゃんのすてきな暮らしを、BUHI編集長の小西がいつくしみながら、切り取らせていただきます。
-
【スペシャル対談】愛犬の旅立ちと供養。霊感がない人も「愛犬の成仏」を知る方法!?【シークエンスはやとも×PELI】
愛犬の旅立ちは、誰もが目を背けたくなるもの。けれど事前に知っておくこと、考えておくことで、救われることがたくさんあります。
今回は、お盆スペシャル企画。世間が認めるほどの霊視能力をもつお笑い芸人「シークエンスはやとも」さんに、愛犬の旅立ちや供養についてインタビュー。
インタビュアー兼対談相手は、大の犬好きで心霊分野の知識にも長けているPELIさん。
「愛犬が旅立ったあと、ベッドやおもちゃはどうすればいい?」「お骨はどうするべき?」「お花やお線香は喜んでくれる?」
さらには、霊感がない人でも愛犬が成仏したことを知る方法まで。
お笑い芸人だからこそ暗くなりすぎない、むしろ心がスッと軽くなる。
永久保存版のスペシャル対談です!
対談 -
諦めかけた命。あれから2年、フードを変えたら15歳の今もお散歩大好きなフレンチブルドッグに!
今日は15歳の愛ブヒと暮らす、編集メンバーの実体験。
愛ブヒは二年前からすべてのフードが合わなくなり体重が激減。検査をしても異常はなく「年齢のせいですね…」と言われてしまいました。
もう諦めるしかないのかな…そんなとき、我が家に届いたのが「THE fu-do(ザ・フード)」の試食品でした。
そして「THE fu-do(ザ・フード)」を食べつづけて二年、愛ブヒは15歳になり、今も元気にお散歩をしています。
今回は、二年前の絶望から今までを包み隠さず、時系列でお話しさせていただきます。
-
【イベントレポ】5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人が集まった「フレブルLIVE2024」の全貌!
11/9(土)-10(日)の二日間にわたって開催された『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』。
今年はのべ5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人のフレブルオーナーが集まりました!
day1の司会はフレブルラバーのロッチさん。day2の音楽フェスには世代ど真ん中のPUFFYが出演するなど、例年以上に豪華なラインナップ。
北は北海道、南は鹿児島県から。全国のフレンチブルドッグが一堂に会した「フレブルLIVE2024」の模様を、詳しくお届けです!
最後には2025年の情報もありますので、要チェックでございます!
フレブルLIVE -
【前売りチケット販売開始!】フレブルLIVE 2025は、11/8(土)9(日)開催!スチャダラパーによるテーマソング制作も決定
『French Bulldog LIVE 2025(フレブルLIVE)』の開催は、11/8(土)-9(日)の2days!
お得な前売りチケット、いよいよ販売スタートです!
さらに今年はビッグニュースが。
なんと、ヒップホップグループ「スチャダラパー」がフレブルLIVEのテーマソングを制作してくれることになりました!
テーマソングの情報やお得な前売りチケットの販売情報など、内容盛りだくさんでお送りしていますので、最後までお見逃しなく!
フレブルLIVE