
フレンチブルドッグの情報 No.1 - French Bulldog Life

最新記事
-
(ムニ〜)されるがままにマッサージされるフレブル。その姿はぬいぐるみか人間か…とにかく犬では無さそう。【動画】
スキンシップが大好きな愛ブヒへ、オーナーさんがマッサージをプレゼント。まるでエステサロンのようなテクニックにどうやらメロメロ…というか、無。気持ちよすぎるのか、完全にされるがままなのです。見ている方も癒しをもらえるわ…。
5,304 View -
テンションMAXではしゃぎ倒すフレブル。まるで弾丸のような姿に、仲間の犬から羨望の眼差しを受ける【動画】
フレブルは今、もう猛烈に楽しそうな時間を過ごしています。テンションが上がりすぎて、何度もボールプールにダイブ…そしてそんな光景を、仲間の犬ですら「すご…」なんて聞こえてきそうな眼差しで見ているのでした。いいんだけれど…ちょっと激しすぎないか!?
4,262 View -
ガチ熱唱でうますぎる子守唄を聴かせた飼い主。耳にしたフレブルも、思わず一緒に歌い出す【ほっこり動画】
オーナーさんに抱っこされ、おネムモードのフレブル。そんな我が子に子守唄を聴かせようとお歌を披露したオーナーさんですが、その歌声はもはやプロ。人間でも感動してしまいそうなその声に、フレブルの心まで動いてしまったって…!?
7,182 View -
【取材】迎えたその日から愛を贈り合い、もうすぐ17歳。要介護になったいま待っていたのは宝物のような時間でした。#20 なると
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog Life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。
今回は、もうすぐ17歳を迎えようとしている超レジェンド・なるとくんの登場です。
いくつもの病気を乗り越え、今は器官にカニューレという管を入れ、その小さな命を懸命に生きているなるとくん。
「まだ生きていたい」、「もっと頑張る」。
なるとくんにそう思わせているのは、家族への大きな愛なんだ。そう思えるような、素敵なお話が聞けました。
18,267 View -
「ウォンオン!!」なぜか超嫌われ者になった、普通のスプレー缶。すごい形相で鬼オコなフレブルに、延々怒鳴られる【動画】
犬はときに思いもよらないものを嫌ったりします。こちらのフレブルは、エアダスターのスプレー缶が好かないよう。いくら大好きなオーナーさんでも、そのスプレー缶を持っていると近寄りたくなくなって、しまいにはめちゃくちゃオコに…なんで、なんでなの!?
4,708 View -
【デリケートなフレブルのために】梅雨入り前のToDoリストで、雨でも“快適ブヒライフ”を!
5月って初夏のはずなのに、もう少し心地よい風が吹いていたっていいはずなのに…なのにもうすでに暑い。あっつ! なんでこの時期に30度近い真夏日になるのだろうかとマスクの内側を汗でベトベトに濡らしながらお散歩しているフレブルオーナーのみなさま、心苦しいですが残念なお知らせをしなければなりません。そうです、この夏もまたもや猛暑らしく、しかももうすぐジメジメした梅雨がやってきます。気象庁によると2020年の梅雨は大雨に注意だそうで、ここ数年増えている水害や台風を含めて注意しなければなりませんね。そして梅雨といえば、我らがフレンチブルドッグにとって最も過酷な季節。熱中症にアレルギーの悪化など気をつけるべきポイントがたくさんありますが、そんな気分が滅入る梅雨をできるだけ快適に過ごすヒント&注意点をまとめてみました。
4,439 View -
出ては引っ込むお芋ゲーム。すっかりハマってしまったフレブル、終わってもその場から離れなくなる…【動画】
今回は、モグラ叩きゲームを応用した「おいもヒョッコリゲーム」を楽しむフレブルをご紹介します。食べたいけれど消えゆくおいもに気持ちが駆り立てられるようで、どうやら相当ハマってしまったよう。最終的には、フレブルの頑固がわかりやすく出てしまったようで…。
5,667 View -
【外出自粛後のトラブルに備える】留守番再開でブヒを「分離不安」にしないために!いまオーナーができること。
愛ブヒを本当の意味で幸せにするには、オーナーが犬にとって頼れるリーダーになることが何より大切です。
そこで、国際的なドッグトレーナーのライセンスを取得している大久保羽純さんに、“愛ブヒから信頼されるリーダーになる方法”を学ぶのが、この特集。今回は、緊急事態宣言が解除され、ふたたび留守番を再開することになるブヒたちの心のケアを考えます。5,598 View -
憧れの鼻ぺちゃまみれ。フレブルとブルドッグトリオの生活が、毎日超のんびり穏やかで癒される【動画あり】
今回ご紹介するのは、フレブル2頭、ブルドッグ1頭の鼻ぺちゃきょうだいの日常です。やはり鼻ぺちゃ族なだけあって、その日常はおだやかそのもの。見ていたら眠くなるような癒しのシーンばかりなのです。どうぞ、憧れの“鼻ぺちゃまみれ”をゆるりとご堪能あれ!
5,301 View -
シワのトラブル完全攻略! 獣医皮膚科専門医が提案する「愛ブヒのフェイシャルケア」
そのファニーな顔からは想像もつかないほど(失礼!?)、繊細でデリケートなフレブルのお肌。
中でも多いのが、顔のシワ付近のトラブルですよね。なかなか手ごわい問題ですが、獣医師・伊從慶太氏によると、日頃のケアでトラブル予防が可能なんだそう。
そこで今回は、動物の皮膚科・耳科を専門するアジア獣医皮膚科専門医であり、『どうぶつの皮膚科・耳科・アレルギー科』の主任皮膚科医の伊從慶太先生が、フレブルの正しいフェイシャルケアについてレクチャーします。
12,078 View -
しつこいニャー!とモロに猫パンチをくらうフレブル。それでもめげずにアグアグ…って、メンタルつよ!【動画】
フレブルといえば好奇心旺盛で遊ぶのが大好き。それがたとえ「相手が嫌がっている」場合でも気持ちが抑えられないのです。今日も、猫を相手に1頭のフレブルが「遊ぼう」アピールをしているようですが、あからさまに煙たがられていて…その行方は一体どうなる!?
14,683 View -
あの『ペーパーチャレンジ』にフレブルが挑戦…やっぱり期待を裏切らなかったようです、さすが。【動画】
新型コロナウイルス感染拡大の影響でおうち時間が続く中、SNSではさまざまなチャレンジが流行中。今回はトイレットペーパーで塀を作る「トイレットペーパーチャレンジ」に挑戦したフレブルをご紹介します。やっぱりキミたちはもう…な反応をどうぞご覧ください!
*くれぐれもトイレットペーパーの買い占めはやめましょうね!
5,188 View -
犬にも人にも相手にして貰えなかったフレブル、強めの哀愁を放ちながら、拗ねる【動画】
フレブルといえば甘えん坊。今回はそんな動画を3本ご紹介するのですが、どのムービーも「構って欲しいのにスルー…」というちょっぴり切ないシーン。遊ぶことが大好きな彼らが空回りし、ショボンとしている光景はなんとも切ないもの。でもそこがメチャクチャ可愛い…ということで、どうぞご覧あれ!
25,845 View -
【フレブル漫画】ペコ日記〜ブヒのいる幸せ〜 #20 親バカは続くよどこまでも 作・Cランチ
作者・Cランチさんが、愛ブヒ・ペコランチとのなにげない日常を綴った漫画『ぺこ日記〜ブヒのいる幸せ〜』。
毎回、ブヒオーナーなら「あるある!」と思わず笑ってしまう、ほっこりストーリーをお届けします。あなたもきっと、こんなことやっちゃってますよね!?
5,972 View -
寝相が通常運転すぎるファニーなフレブルさんたち。いつも癒しのご提供を、ありがとうございます。【動画あり】
常に「この子はまた…!」と二度見してしまいそうな姿で爆睡するフレブルたち。本当に目を疑うような光景を見せてくれる訳ですが、その姿こそオーナーを信頼してのことだと思うと微笑ましく思えるもの。そんな姿をみて、こちらもリラックスをもらっちゃいましょうか!
6,393 View
おすすめ記事
-
「停電=命のリスク」から愛ブヒを守る。猛暑時代に「Jackery ポータブル電源 2000 New」が欠かせない理由とは?
もしも、真夏に停電が起きてエアコンが止まったら…。
フレンチブルドッグと暮らす私たちにとって、それは「ただの不便」では済まされません。
暑さに弱く熱中症のリスクが高いフレンチブルドッグにとって、空調が途絶えることは命に関わる問題。
そんな“いざ”に備えておきたいのが、「Jackery ポータブル電源 2000 New」。
これはフレブルと暮らすご家族にとって、欠かせないアイテムです。
実際に導入したフレブルオーナーのリアルな声や、キャンプなどでの活用事例とともに、愛ブヒの命を守るための「本当に必要な備え」をご紹介します。
(PR 株式会社Jackery Japan)
PR -
【愛犬とのキャンプに】行って実感!「ELL’S PARK 長瀞」が犬オーナーに“選ばれる理由”とは〜フレブルJACK〜
2024年11月にオープンしたばかりのアウトドア複合施設「ELL’S PARK 長瀞(エルズパークながとろ)」。
ここは日本では珍しい「犬連れ専用アウトドア施設」で、すべてのエリアがドッグフレンドリー!
そんな「ELL’S PARK 長瀞」さんから、「フレンチブルドッグで全施設をジャックしませんか!?」という素敵なご依頼をいただき、
フレブルだらけのキャンプイベント——その名も「フレブルJACK」が開催されました!
当日は晴天に恵まれ、全国から約45組のフレブルファミリーが大集結。
この記事では、イベント当日の様子をレポートしながら、参加したフレブルファミリーたちが実感した「ELL’S PARK 長瀞」の魅力をたっぷりとご紹介していきます!
(PR リバストン工業株式会社)
-
【取材】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【取材】9歳で脳腫瘍を発症し「4年7ヶ月間」生存。フレンチブルドッグ・桃太郎の奇跡と軌跡
愛犬が「脳腫瘍」と診断されたとき、言葉にできない絶望感を味わうことと思います。筆者も脳腫瘍で愛犬が旅立ったひとり。だからこそ、どれほど厄介で困難な病気かを理解をしているつもりです。「発症から1年生存すれば素晴らしい」とされるこの病気。
ところが、フレンチブルドッグの桃太郎は9歳で脳腫瘍を発症し、なんと4年7ヶ月間も生き抜いたのです。旅立ったときの年齢は13歳と11ヶ月、レジェンド級のレジェンドでした。さらには、治療後3年間は一度も発作が起きなかったといいます。
この事実はフレンチブルドッグだけでなく、脳腫瘍と闘う多くの犬たちに勇気と希望を与えるに違いありません。桃太郎のオーナーである佐藤さんご夫婦に、治療の選択やケアについて詳しくお話しをうかがいました。
取材 -
【取材】上沼恵美子さん「もう一回だけ抱きしめたい」愛犬ベベとの12年間
運命の子はぼくらのもとにやってきて、流れ星のように去ってしまった。
その悲しみを語ることはなかなかむずかしい。
けれども、ぼくらはそのことについて考えたいし、泣き出しそうな飼い主さんを目の前にして、ほんのすこしでも寄り添いたいと思う。
その悲しみをいますぐ解消することはできないが、話をきいて、泣いたり笑ったりするのもいいだろう。
こんな子だった、こんなにいい子だった、ほんとうに愛していたと。
ぼくらは上沼恵美子さんのご自宅へ伺って、お話をきこうと思った。
取材 -
【中川大志インタビュー】エマは犬ではなく、大切な娘です。国宝級イケメンが愛犬のフレンチブルドッグと一緒に登場
『FRENCH BULLDOG LIFE』に国宝級イケメン登場! 俳優の中川大志さんが、愛犬であるフレンチブルドッグのエマちゃん(2歳の女の子)にメロメロとの情報を聞きつけ、中川さんを直撃。そのフレブル愛をたっぷり語っていただきました。他のフレブルオーナーさん同様、濃すぎる親バカエピソードが次から次へと飛び出しました。
取材 -
【取材】川口春奈と愛犬アムのやさしい世界。ー大人気女優は生粋のフレブルラバー
いまをときめく人気女優が、フレンチブルドッグラバーであるという事実。
そうです、その人は川口春奈さん。
アムちゃんというパイドの女の子と暮らしています。
話を聞けば聞くほど、そして春奈さんとアムちゃんのやりとりを目の当たりにするほどに、そのフレンチブルドッグ愛がわたしたちのそれとまったく同じであることに、なんだかうれしくなってしまったのでした。
春奈さんとアムちゃんのすてきな暮らしを、BUHI編集長の小西がいつくしみながら、切り取らせていただきます。
-
【スペシャル対談】愛犬の旅立ちと供養。霊感がない人も「愛犬の成仏」を知る方法!?【シークエンスはやとも×PELI】
愛犬の旅立ちは、誰もが目を背けたくなるもの。けれど事前に知っておくこと、考えておくことで、救われることがたくさんあります。
今回は、お盆スペシャル企画。世間が認めるほどの霊視能力をもつお笑い芸人「シークエンスはやとも」さんに、愛犬の旅立ちや供養についてインタビュー。
インタビュアー兼対談相手は、大の犬好きで心霊分野の知識にも長けているPELIさん。
「愛犬が旅立ったあと、ベッドやおもちゃはどうすればいい?」「お骨はどうするべき?」「お花やお線香は喜んでくれる?」
さらには、霊感がない人でも愛犬が成仏したことを知る方法まで。
お笑い芸人だからこそ暗くなりすぎない、むしろ心がスッと軽くなる。
永久保存版のスペシャル対談です!
対談 -
諦めかけた命。あれから2年、フードを変えたら15歳の今もお散歩大好きなフレンチブルドッグに!
今日は15歳の愛ブヒと暮らす、編集メンバーの実体験。
愛ブヒは二年前からすべてのフードが合わなくなり体重が激減。検査をしても異常はなく「年齢のせいですね…」と言われてしまいました。
もう諦めるしかないのかな…そんなとき、我が家に届いたのが「THE fu-do(ザ・フード)」の試食品でした。
そして「THE fu-do(ザ・フード)」を食べつづけて二年、愛ブヒは15歳になり、今も元気にお散歩をしています。
今回は、二年前の絶望から今までを包み隠さず、時系列でお話しさせていただきます。
-
【イベントレポ】5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人が集まった「フレブルLIVE2024」の全貌!
11/9(土)-10(日)の二日間にわたって開催された『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』。
今年はのべ5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人のフレブルオーナーが集まりました!
day1の司会はフレブルラバーのロッチさん。day2の音楽フェスには世代ど真ん中のPUFFYが出演するなど、例年以上に豪華なラインナップ。
北は北海道、南は鹿児島県から。全国のフレンチブルドッグが一堂に会した「フレブルLIVE2024」の模様を、詳しくお届けです!
最後には2025年の情報もありますので、要チェックでございます!
フレブルLIVE -
【前売りチケット販売開始!】フレブルLIVE 2025は、11/8(土)9(日)開催!スチャダラパーによるテーマソング制作も決定
『French Bulldog LIVE 2025(フレブルLIVE)』の開催は、11/8(土)-9(日)の2days!
お得な前売りチケット、いよいよ販売スタートです!
さらに今年はビッグニュースが。
なんと、ヒップホップグループ「スチャダラパー」がフレブルLIVEのテーマソングを制作してくれることになりました!
テーマソングの情報やお得な前売りチケットの販売情報など、内容盛りだくさんでお送りしていますので、最後までお見逃しなく!
フレブルLIVE