【特集】最高に楽しいフレブルとの毎日
French Bulldog Life・BUHIのオリジナル取材記事。最高に楽しいフレブルとの毎日をお届けします。
「取材」に関する記事一覧
-
【取材】10歳オーバーでも元気の塊!ーレジェンドブヒの肖像#1かぶき
フレブルの寿命は、昔に比べたらずいぶんと長くなった気がします。とはいえ、若いブヒを飼っているオーナーさんにとって、やはりひとつの目標が“10歳まで生きる”ことではないでしょうか。そこでわがFrenchBulldogLifeでは、10歳を超えてもなお元気ハツラツなブヒのことを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼ぶことに決定! その元気の秘訣をオーナーさんに伺う連載『10歳オーバーでも元気!レジェンドブヒの健康の秘訣』をスタートします。記念すべき第1回めに登場するのは、10歳のかぶきちゃん。いまでもボール遊びが大好きな女の子(いくつになっても女の子、ですよね!?)です。
2019年05月24日9,292 View -
【取材・看板犬】アンダーグラウンドな街、高円寺で接客を〜フレブルのQ太郎〜
昔から、ヨーロッパのクリエイターを中心に人気を集めてきたフレンチブルドッグたち。日本でもすっかりメジャーになった彼らですが、ヨーロッパ同様、クリエイターや自営業の方からの人気は特に強い印象。その理由のひとつは、お店の看板犬として活躍するフレンチブルドッグが多いこと。
今回取材をしたのは、高円寺にあるセレクトショップ『&CO(アンドコー)』。フレンチブルドッグの看板犬・Q太郎が接客をおこなっているとか。その働きぶりやいかに…?
2019年04月18日9,068 View -
【取材】個性は、愛ある暮らしのために。フレンチブルドッグ・ウィルと、その家族。
「フレンチブルドッグのオーナーさんは個性的」。そんな噂をよく耳にする。ここでいう個性的とは、ファッションだったり人となりのように思う。今まで何千人ものフレブルオーナーさんにお会いしてきたけれど、たしかに流行りにとらわれない我流のファッションを楽しんでいる人は多いかもしれない。
今回取材をしたのは、ひときわ個性を放つフレブルオーナーの密本さんご夫婦。密本家の完全プロファイルと、愛ブヒ・ウィルとの出会いについてー。
2019年04月15日10,864 View -
【取材へ行くよ!】日本最大級のキャンプフェス「GOOUT JAMBOREE」×フレブルライフ
日本最大級のキャンプフェス「GO OUT JAMBOREE」。2019年の今年は、4月12日(金)〜14日(日)までの3日間にわたって静岡県富士宮市で開催。
今年は新しい試みとして、なんとドッグランが併設されるとか!
それを記念して、雑誌『GO OUT』が主催するキャンプフェス「GO OUT JAMBOREE 2019」と、我々French Bulldog Lifeがプチ連携しちゃいます。
2019年03月30日6,266 View -
【イベント出展情報】FBI 2019〜TESの新アイテム販売、イベント取材など〜
2019年3月24日(日)に、チャリティイベント「FBI(フレンチブルドッグ愛)」が開催されます。
FBI(フレンチブルドッグ愛)は「まずは我が子を愛し、そして、その大きな愛で保護犬猫達の現実を知って欲しい。心を繋げて欲しい」そんな想いが沢山詰まったチャリティーイベント。
たくさんの笑顔に会いたいから、今年もFrench Bulldog Lifeは参加します!
出展情報をまとめましたので、参加をされる方はご覧になってみてくださいね。
2019年03月22日5,248 View -
【取材】フレンチブルドッグと、キャンプをしよう〜ワーゲンバスで旅をする日吉家〜
一歩外に出ると、わたしたちを包み込む春の香り。
フレンチブルドッグが大好きな季節は、もうすぐそこだ。
さぁ、今年こそ愛ブヒを連れてキャンプを楽しもう!
2019年03月06日7,374 View -
【取材】キューピッドは職場の上司。フレブル「お菊」との幸せな日々
フレンチブルドッグの「お菊」と暮らす藤野さんご夫婦。彼女とご夫婦のキューピッドになってくれたのは、なんと職場の上司だといいます。 お菊との出会いや、突然患った病気について。ご夫婦にお話をうかがいました。
2019年02月08日4,582 View -
【取材】愛ブヒのマッサージがもたらす効果〜免疫力をアップさせ、ご長寿ブヒを目指す〜
私たちが日々あたり前のようにしている「愛ブヒをなでる」というスキンシップ。愛ブヒの気持ち良さそ〜な顔が見たくて何気なく触っているけれど、実はものすごい効果が期待できるのです。
今回は、愛ブヒをなでること(=マッサージ)がもたらす効果と、みなさんにオススメしたいマッサージの本をご紹介します。
French Bulldog Life編集部も、毎日愛ブヒに実践中!
(sponsored by株式会社小学館)
2019年01月30日19,838 View -
【取材】フレブルファミリーたちの新年会!オトナになってできた、大切な友達
『フレブルオーナーは横のつながりが深い』。
その噂は、他の犬種と暮らすオーナーやワンコと暮らしていない人からも聞いたことがありました。
たしかにSNSではブヒ友が集まって合同誕生日会をしていたり、一緒にイベントに参加したり、旅行をしていたり。他の犬種にはない“特別な何か”がありそうな予感…。
今回お届けするのは、フレブルオーナーたちのプライベート新年会の様子!
ん〜たしかにフレブルオーナーって横のつながりが深いかも!
2019年01月30日5,599 View -
【取材】愛ブヒの事故は予防できる!FBLおすすめの講座『ペット安全生活101』
『愛ブヒが急に、てんかん発作を起こしてしまった』そんな時、真っ先に何をするべきか知っていますか?
正解は、携帯やスマホでその様子を動画に撮ること。獣医さんに症状を伝えるときに、大変役立つからです。ここで重要なのが、果たして愛ブヒが発作を起こしたときに『すぐに動画機能を立ち上げられるのか』ということです。
2019年01月12日6,133 View -
【取材】犬の靴・靴下を試着できる店!docdog(ドックドッグ)の『いぬくつ体験ストア』に行ってみた
獣医師監修の犬の靴・靴下を展開する「docdog(ドックドッグ)」。もうフレブルオーナーにはおなじみですよね。
愛ブヒに靴を履かせたいと思っていても、試着をする機会がなく、なかなか一歩を踏み出せない方も多いのではないでしょうか。
そんなみなさんに朗報です!docdog(ドックドッグ)さんが、日本初の“犬”のための靴・靴下専門店舗『いぬくつ体験ストア』をオープンしました。
購入はもちろんのこと、10種類以上の靴・靴下を試着できるそうですよ!
2018年10月03日16,864 View -
【取材】人々は、なぜ「ゆとり炉」の作品に魅了されるのか〜旅するブヒ展@ダリアシアン〜
2018年6月8日に、ゆとり炉さんの「旅するブヒ展@ダリアシアン(鎌倉)」が開催されました!鎌倉で開催するのは、約1年半ぶり。
今回ははじめての平日開催とのことで、ゆとり炉さんもちょっぴり不安だったそうですが…!?
2018年06月14日10,408 View -
【取材】鍼灸はシニアブヒに効く〜東洋医学と工夫でQOLを高めたい〜
14歳の「みだい」ちゃんは過去に2度ヘルニアを患った経験があり、今もカラダの麻痺がつづいている。日々痛みと闘うみだいちゃんを支えているのが、東洋医学の代表格ともいえる鍼灸治療。
「10歳を越えて大きな効果を感じている。シニアブヒにこそ、取り入れてほしい」
みだいちゃんのオーナー・主濱さんからお声をいただき、取材をおこなった。
2018年05月21日5,966 View -
【取材】17歳の誕生日はもうすぐ。旅イヌ珊瑚がみせる、たくさんの奇跡
2014年の『BUHI冬号』で特集をした、フレンチブルドッグの珊瑚(さんご)を覚えているだろうか。当時13歳だった彼女は、家族といっしょに大好きな車中泊を楽しみ、現役のシニアライフを満喫していた。あれから4年——珊瑚は今年で17歳になる。
もちろん順風満帆とはいえないけれど、この数年間で起きたたくさんの奇跡と今について、オーナーの福島さんにお話をうかがった。
2018年05月21日14,667 View -
【取材】フレンチブルドッグが“あお向け”でくつろぐ宿〜シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル〜
愛ブヒといく旅行は、オーナーとの距離をちぢめるもの。たまにはいつもと違った贅沢な空間で、愛ブヒと濃密なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
今回訪れたのは、舞浜にある「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」。
とある2頭のフレンチブルドッグが宿泊したら、自宅のように“あお向け”でくつろいだとか…?
記事の最後には、「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」さんから無料宿泊券のプレゼント情報が。最後までお見逃しなく!
2018年03月12日12,392 View -
【海外取材】車椅子で元気に走るフレンチブルドッグ「Louis」
みなさんが愛ブヒを家族に迎えたとき、どんなことを考えていたか覚えていますか?「賢い子になってほしいなあ」「可愛く育ってほしいなあ」それとも「健康でいてくれればそれでいい」?
フレンチブルドッグも生き物。ですから、考えたくはないですが健康でいられなくなるときが来るかもしれません。今回は、突然の病気で車椅子生活になってしまったフレブルのご家族に、お話を伺ってきました。
2018年03月04日5,804 View -
【取材】ご長寿ブヒ「14歳の黒い弾丸と、男むきだしの11歳」
フレンチブルドッグのマロンともち丸は、列記としたシニア犬でありながら、まだまだ現役。ボディケアにはニベアやロクシタン(もちろん人間用)を使い、お誕生日にはスシローを食べるという大胆な生活をおくるふたりだが、長生きの秘訣はどうやらそこにもありそうだ。
2018年02月21日7,440 View -
【海外取材】最低な過去を持ち、最高の未来を生きるフレンチブルドッグ「Mike」
日本でも少しずつ認知されてきた“pet adoption(犬を里子に迎えるということ)”。ペットショップやブリーダーのところへ行くのではなく、シェルターや保護施設にいる犬たちを引き取る家族が増えてきました。ペット大国と呼ばれるアメリカでは、“pet adoption”がもっと盛ん。
今回は、ペット大国アメリカで、里子に迎えたフレンチブルドッグMikeと暮らすお母さんにインタビューいたしました。
2018年01月29日5,794 View -
【取材】話題のドッグスリングerva〜ミカン日記 vol.9[番外編]〜
FBLライターのRieです。前から気になっていたドッグスリング。みなさんは使ったことがありますか?
スリングは子どもたちが赤ちゃんのころ2種類ほど使ったことがあり、とても便利だったので、最近お散歩中に抱っこを要求してくるミカンにも使いたいなと思っていました。
今回は、大阪のドッグスリング専門店「erva(エルバ)」さんにお邪魔させていただき(まだオープン前!)、お話をうかがってきました。
2017年12月20日26,663 View -
【海外取材】大型ペットショップへ!米国ペット専門店シェアNO.1「Blue(ブルー)」のアメリカ本社へインタビュー
フレンチブルドッグに限らず、どんどん身近になる「犬」との生活。その結果、わたしたちの周りには様々なドッグフードがあふれています。これだけ増えるとどれを選んだらいいのかわからない…そんな方も多いのではないでしょうか。
今回は、数あるドッグフードの中から、アメリカでペット専門店シェアNO.1[*]を誇るフード「Blue(ブルー)」の、アメリカ本場スタッフにお話をうかがってきました!
(sponsored byブルーバッファロー・ジャパン株式会社)
*米国ペット専門店シェアNo.1:米国GFK調べ。2017年1月までの年間累計販売全額ベース
2017年12月14日8,082 View