【特集】最高に楽しいフレブルとの毎日
French Bulldog Life・BUHIのオリジナル取材記事。最高に楽しいフレブルとの毎日をお届けします。
「取材」に関する記事一覧
-
【取材】フレブル率50%!おしゃれなフレブルがこぞって通うドッグスクール
目黒区にあるとてもおしゃれなドッグスクール「StayBull(ステイブル)」。預かり犬の50%がフレンチブルドッグ!という日も多いんだとか。French Bulldog LifeのModelをしてくれているブリンドルのむったも通っているそうですよ。
フレブルオーナーに大人気の秘密を探っていきましょう!
2017年03月26日17,152 View -
【取材】ゆとり炉の工房を直撃!フレンチブルドッグの作品は、ここで作られる
フレンチブルドッグのかわいさだけでなく、彼ら独特の哀愁まで表現した「ゆとり炉」の作品。なかなか手に入らない…とフレブルオーナーたちの間で話題です。
そんな「ゆとり炉」の工房は、長崎県長崎市にあります。一体、どのような空間で、どのように作られているのでしょうか。
French Bulldog Lifeが、長崎にある工房兼店舗を直撃取材です!
2017年03月13日33,407 View -
【取材】防災を考える〜アナイス 代表・平井潤子さんに訊く〜
あなたは「もし今、災害が起きたら?」と考えた事はありますか? そんな時、飼っている犬たちをどのように守ればいいのでしょうか。
「動物と共に避難する」ために情報提供等でサポート活動をされている特定非営利活動法人「ANICE(アナイス)」の代表・平井潤子さんに、動物の防災についてうかがいました。
2017年03月10日10,708 View -
【取材】君のため。〜震災後、愛ブヒのためのメンタルケアを学ぶ〜
東日本大震災からもうすぐ6年、いまだ13万人以上の方々が避難をされている中で、また3月11日を迎えようとしています。 犬たちも、多大なストレスを感じていたに違いありません。ストレスを少しでも軽減するために私たちにできることは何でしょうか。
「BUHI vol.19」より、犬のストレスケアについて獣医師・藤井仁美先生のインタビューをご紹介します。
2017年03月03日6,829 View -
【取材】フレブル雑貨が大集結するイベント「ブヒヒ フェスタ」に行ってきました!〜鎌倉pas à pas〜
祇園祭りで賑わう京都の室町近辺に店舗をかまえる「dog cafe」。こちらの考案で、フレブル雑貨を集めた「BUHIHI FESTA(ブヒヒ フェスタ)」が開かれました。なんと、京都と鎌倉の同時開催!
今回は、鎌倉での様子をお届けします!
2017年02月27日11,981 View -
【取材】冬のブヒキャン〜愛しのフレンチブルドッグと濃密な時間を〜
2017年1月某日、晴天。アウトドアの達人たちが、愛ブヒを連れてキャンプをするという情報を聞きつけ、French Bulldog Lifeもジョイン。
そこには想像を越える、ブヒ連れキャンプの世界が広がっていました。
愛ブヒたちと過ごす濃密な時間を、写真いっぱいでお楽しみください!
2017年01月30日11,132 View -
【取材】後編:フレブルたちの新しい憩いの場!その名も「ピザ フレンチブルドッグ」〜心の病が、お店をオープンする強いきっかけに〜
フレンチブルドッグが大好きで、お店の名前も「フレンチブルドッグ」にしたオーナーの岩島さん。
お店をオープンするまでに、様々なご経験をされてきたそうです。後編では、「ピザ フレンチブルドッグ」オープンに至った経緯や、お店に込めた思いをお送りします。
2017年01月25日5,652 View -
【取材】前編:フレブルたちの新しい憩いの場!その名も「ピザ フレンチブルドッグ」〜自然に囲まれて、おいしいピザに舌鼓〜
千葉県木更津市にあるピザ屋さん、その名も「ピザ フレンチブルドッグ」。
『となりのトトロ』を彷彿とさせる、自然いっぱいの場所に、ひっそり佇む隠れ家レストラン。
店名の通り、オーナーはフレンチブルドッグが大好き!そして看板犬は、もちろんフレンチブルドッグ!
そんな噂を聞きつけ、さっそく木更津まで行ってきました!
2017年01月25日14,686 View -
【取材・看板犬】フレブルラバーの楽園「Bo cafe」に行ってきました!〜フレブルグッズのラインナップは日本最大級〜
新宿区にあるフレブル雑貨専門店「Bo cafe」をご存知ですか?
フレブルグッズの総数は、ざっと100種類!日本最大級を誇るフレブルグッズ専門店なんです。フレンチブルドッグが大好きなオーナーたちにとって、夢のような楽園「Bo cafe」。
今回は、リアル店舗の模様を写真たっぷりでお届けです!
2017年01月15日44,291 View -
【取材】モールアーティストのフジサキタクマさんに、フレンチブルドッグを作ってもらいました!〜超貴重な制作風景動画もありますよ〜
みなさんは、モールアーティストのフジサキタクマさんをご存知ですか?
モールアーティストとは、その名のとおり「モール」を使って作品をつくる人のこと。
有名雑貨店やブランド洋品店で作品を販売するなど、多忙極めるフジサキさんに、無理を承知で「フレンチブルドッグを作ってください!!」と依頼したところ、快くOKしてくださいました!
フレンチブルドッグができるまでの過程を写真・動画でお楽しみください!
2017年01月13日13,309 View -
【取材】のんびりお散歩に、休日は山へドライブ〜田舎でしか味わえない、フレンチブルドッグとの暮らし
群馬県に住みながら、東京まで通勤しているという関根優子さん。Instagramでは、フレンチブルドッグ・りくちゃんのママ、通称rabiさんでおなじみ。
都会の喧噪から離れ、愛ブヒといっしょにのんびりとした休日を送っている関根さんに、「フレンチブルドッグ、田舎ならではの暮らし」を聞いてみた。
2017年01月06日10,658 View -
【取材】北海道在住のフレブルは雪の中もぐんぐん進む!まるで野うさぎ!?
「北海道のフレブルたちは、冬の間どうしているの?」そんな疑問をもったことはありませんか。
ストーブ大好き、こたつ大好きなフレブル。雪の中のお散歩って寒くないの?足冷たくないの??心配する声をよそに、北海道のフレブルたちは元気に冬を楽しんでいます。最近では北海道にもワンコと一緒に行ける場所が増えてきました。
でもやっぱり一番行きたい場所は…?
2016年12月30日10,364 View -
【取材】ブラックマスク祭り @Bo cafe〜みなさん、メリークリスマス!〜
クリスマス目前、誰もが浮かれきっている12月23日。新宿区でスペシャルな会が開かれるという情報を聞きつけ、フレンチブルドッグライフもジョイン。
その名も「ブラックマスク祭り」!
のべ9頭のブラックマスクが集結し、なんとも珍妙で大迫力な空間…。その模様を写真たっぷりでお届けします。動画もあるので、最後までお見逃しなく!
2016年12月24日4,010 View -
【取材】フレブルのための一軒家〜おとうふハウスに行ってきました〜
みなさんはInstagramで大人気のフレンチブルドッグ「とうふ」をご存知ですか?
とうふのオーナー落合正行さんは、一級建築士の資格をもっているそうで、2016年にとうふのことを考えて一軒家を建築(通称:おとうふハウス)。現在、奥さんととうふの3人で暮らしています。
狭小住宅の弱点をアイデアで乗りきると同時に、フレンチブルドッグのことを考えぬいて建てられた、おとうふハウス。French Bulldog Lifeが独占取材をしてきました!
2016年12月21日27,203 View -
【取材】ブルピー探訪〜BullPeenatsの実店舗に行って来ました!〜
フレブル専門洋服界のパイオニアともいえるBullPeenats(プルピーナッツ)。今や、フレブルオーナーたちの間で、知らない人はいないほど。
BullPeenats(プルピーナッツ)はもちろん知ってるし、グッズも持っているけれど、リアル店舗には行ったことない!という方って意外と多いのでは!?
今回は、千葉県野田市にあるBullPeenats(プルピーナッツ)のリアル店舗の様子を写真たっぷりでお届けします!
ブルピー探訪の、はじまりです。
2016年12月17日8,411 View -
【取材】フレンチブルドッグ エミールのすてきなおうち
ゆるやかな空気が流れる、湘南・逗子。ここにエミールというブヒがいます。飼い主さんは愛ブヒのことを考えて、すてきなおうちを建てました。華美さではなく、シンプルの定義を。エミールをいつでも感じていたい気持ちをさまざまな工夫と、情熱で仕上げました。いつかはこんなおうちに、フレンチブルドッグといっしょに!
2016年12月14日6,284 View -
【取材】ゆとり炉の「旅するブヒ展」に行ってきました!〜French Bulldog Life独占取材〜
2016年12月3・4日に開催された、ゆとり炉の「旅するブヒ展」。長崎市からはるばる千葉までやってくるという情報を聞きつけ、French Bulldog Lifeが独占取材。当日は、整理券が必要なほど大賑わいでした!
2016年12月10日20,442 View -
【取材】BUHI CAMP〜この秋、忘れられないキャンプをしよう〜
それは編集長の一言から始まった。「ブヒ連れてさ、キャンプ行かない」「え、キャンプ行く、行く」とっさに即答したものの、「まだ暑いから大丈夫かなキャンプ道具なんて持ってないからどうしようかな……」なんて心配もちょっぴりあったのだが、キャンプ慣れしている友人家族を誘ったことで、不安はすっかり解消し、キャンプの準備は着々と進んでいった。
2016年12月06日7,591 View -
【舞台裏ムービー公開!】フレブルLIVE2024ースタッフ100名で支える裏側
5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人のフレブルオーナーが集まった『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』。
当日はみなさまの笑顔を守るべく、スタッフたちは真剣そのもの。
まだ心の余裕がある前日準備から、当日二日間の真剣な眼差しまで。
「フレブルLIVE2024」の舞台裏ムービーを大公開!
この動画をご覧いただくと、今年のフレブルLIVEがもっと楽しくなるかも!?
2025年03月08日3,918 View -
物価高でもこれだけは!フレブルに投資すべきもの[特集:ミドルシニアLIFE]
フレンチブルドッグはもちろん、多くの犬たちにとって健康上のトラブルが少ないとされる年齢が3歳〜7歳頃です。パピー期を経て体がしっかとり作られる期間の3歳までと、シニア期の入口とされる7歳以降は体力や免疫力にやや不安があり、例えばてんかんなどは3歳までに発症することが多い症状。一方、7歳以降は加齢によって体の機能が少しずつ衰え始め、病気のリスクが上昇します。人間だと壮年期に当たる3〜7歳ごろが一番体力・免疫力が充実している時期であり、ミドルシニアと呼ばれる世代はその真っ只中。だからこそ、オーナーさん側にも少しの油断があったりはしませんか? このままの食事や生活習慣で大丈夫なのだと。
2025年02月05日5,971 View