フレンチブルドッグの「子犬」特集!

フレンチブルドッグの子犬はひと際ムッチリしていて、成犬とは違った可愛さがありますよね。そんなフレブルパピーの写真が見たいけれど、どうやって探せばいいかわからない…という方も多いのでは!?

「子犬」に関する記事一覧

  • 暮らしをもっと快適に! フレブルに嬉しいガジェット5選

    最近よく耳にする言葉に「ガジェット」というのがありますが、ガジェットとは「気の利いた小物や小道具」というような意味で、例えば毎日のように使うスマートホンもガジェットのひとつ。実はこのガジェット、最近はペット関連のものも増えてきているんです!特にフレブルは温度管理など何かとお世話が必要な犬種だけに、上手にガジェットを取り入れれば相棒ブヒとのライフスタイルがもっと快適に、かつ安心したものになるはず。そこで今回は、フレンチブルドッグとの暮らしに役立つガジェットを5つラインナップしてみました。

    2018年11月28日
    4,252 View
  • フレブルと暮らすために知っておきたい、法律の話

    ついに念願だったフレンチブルドッグとの生活をはじめる方へ。鼻ペチャの愛らしいフレブルの魅力に夢中になり、これからの楽しい生活にきっとワクワクしていることでしょう。

    愛ブヒとの新しい生活は、毎日が愛おしいものになることは間違いありません。でも、犬と一緒に暮らすには、守らなければならない法律があることを知っておきたいものです。可愛い我が子を守るためにも、抑えておきたいポイントを紹介します。

    2018年11月15日
    5,166 View
  • 仕事や趣味との両立はどうする? 人間と犬とのいい関係とは

    InstagramやFacebookを見ていると、お留守番が少なくて、フレブルとの時間を存分に楽しんでいる家族を目にすることがあります。ふと自分に置き換えた場合、仕事でお留守番も長めだし、ワンコを置いて旅行に出かけることもあったり、家族として本当に大切にできているのかと、不安になったことがある人もいるかもしれません。

    愛ブヒは、まっすぐな瞳であなたを見つめ、家族としての愛情を注いでくれています。そばにいたいからといって、働かないで生活していける家庭はごくわずか。愛ブヒを養っていくためには、仕事をして生活費を稼ぐこと、いざというときの貯金を蓄えることは必要です。また、飼い主にとっては、趣味や旅行などで自分自身を楽しむ時間を持つことも大切なことでしょう。

    要は、メリハリを持って愛ブヒと接することが、お留守番の時間が長くても、ワンコにストレスを感じさせずに、そして、みんなが幸せに暮らせる方法なのではないでしょうか。

    7年間フレブルと暮らしてきた私の体験も交えながら、人間とフレブルとのいい関係を考えてみました。

     

    2018年11月06日
    5,726 View
  • フレブルとの関係性が深まる「ノーズワーク」のススメ

    フレンチブルドッグが鼻ペチャだとしても(笑)、犬であることは変わりないので、人間と比べて優れた嗅覚を持っています。

    その嗅覚を使った新しいスポーツとして、「ノーズワーク」が最近注目されています。

    ノーズワークは、もともとアメリカの犬の保護施設で、保護犬のストレス解消と健康のために取り入れられた遊びだといわれています。

    子犬も高齢な犬でも楽しめるということで、日本でも次第に教室やセミナー、ワークショップが行われるようになってきています。

    では、ノーズワークとはどんなものなのでしょうか? 具体的にご紹介します。

    2018年10月15日
    6,034 View
  • 子豚も育てる!たくましすぎるフレブル母ちゃん

    ワンちゃんが他の動物をお世話する映像や画像。ときどき見かけますよね。フレンチブルドックのケーヴァ(keeva)は、なんと子豚ちゃんたちのお世話をしているのです!これがとっても可愛くて。愛情は種に関係ないのかな、と思わせられるほどなどなのです。

    では、フレンチブルドックが子豚たちをお世話している珍しい様子を「kolbieandkeeva」さんのインスタグラムよりご紹介します!

    2018年10月14日
    7,040 View
  • フレブルパピー大特集のお時間です!

    フレブルラバーのみなさん、大変お待たせいたしました。フレブルのパピー大特集のお時間です!

    フレンチブルドッグの“成犬”の可愛さはもはや説明不要ですが、その可愛さを知っているだけにパピー期にもたまらない可愛さがありますよね。

    今回はフレブルのパピー三昧、どうぞお楽しみください!

    2018年09月29日
    7,583 View
  • 【最新号発売】BUHI秋号2018〜お悩みフレンチブルドッグ救済BOOK〜

    BUHI秋号は2018年9月27日発売!

    今回の特集は「お悩みフレンチブルドッグ救済BOOK」。フレブルオーナーのディープなお悩みをQ&A方式でBUHIメンターが回答。どこにもないマニアックさで、悩みだけでなく、知りたかったギモンにも答えちゃいます。

    2018年09月26日
    5,322 View
  • オーナーは思う。「あなた(フレブル)は私のことをどう思っているの?」

    オーナーは時々思う。あなたは一体私のことをどう思っているの?と。

    私の上で堂々とお腹を出して眠ったり、顔の前でオナラをしたり。こちらからしたら「マジか」な出来事が毎日起きるので、一体どう思っているのか、我々オーナー目線で考察してみました。

    是非、愛ブヒとの関係に当てはめてご覧ください !

    2018年09月23日
    6,569 View
  • ズラッと並んだフレブルの赤ちゃん!丸い背中も癒される

    フレンチブルドッグの背中は、とても魅力的です。筋肉質のがっちり体型のはずなのに、見た目はなんだか丸くて、溢れるむちむち感。これが赤ちゃんフレブルの背中ともなると、反則級の可愛さ!そこで今回は、ころんと丸い赤ちゃんフレブルの背中が並んだ画像を集めてみました。その可愛さに癒されちゃってください!

    2018年09月15日
    7,062 View
  • フレブルとお肉の話〜健康なカラダをつくるために〜

    愛ブヒの食事選びはオーナーの大切な役割。あれはNG、これはOK……しっかりと理由はいえますか? 知識を身につけた上で取捨選択ができれば、もっと食事が楽しくなるはず!

    今回は、犬には欠かせない「肉」のおはなし。

    犬の手作りごはんのパイオニアともいえるショップ(または、犬の手作りごはんに詳しいショップ)「weオンラインストア」さんに、フレンチブルドッグとお肉の関係についてお話をうかがいました。

    2018年09月02日
    17,262 View
  • 甘えん坊なフレブルは、家族と一緒がいちばん!

    一緒に遊んだり、まったりお昼寝したり、甘えん坊なフレンチブルドッグは家族のそばにいるのが大好き!私たち家族の前では、他では見せない特別な表情や態度を見せてくれるんですよね。
    さぁ、今日はリラックスしすぎるフレンチブルドッグの姿を存分にお届けしましょう!

     

    2018年08月18日
    5,686 View
  • めでたいし可愛いし!フレブルのバンザイ画像集

    フレンチブルドッグはいつも4つの足を地面につけて歩いています。もちろん、その状態でも十分に愛らしいのですが、普段する機会の少ない変わった姿勢には一味違うかわいさがあります。たとえば、両手(両前足)を挙げた「バンザイ」の姿勢もそのひとつ。この記事では5つのシチュエーション別に、フレンチブルドッグの「バンザイ」画像をご紹介しましょう。

    2018年08月11日
    6,865 View
  • 愛ゆえに、飼わないという選択肢。フレブルって大変なんです

    CMや雑誌などメディアに引っ張りだこのフレンチブルドッグは、今や人気犬種の上位にランクインするいわば“旬な犬”。その時代ごとに人気となる犬種は変わるけれど、今は我らがフレブルがどうやら世間を席巻しているみたい。だからこそ、これからフレンチブルドッグを迎えようとしてこのページを見ている方もおられることでしょう。「犬を迎える。愛犬と暮らす。ワンコとの生活。」

    このなんとも言い難い心地よい響きは、そこから始まる新しい生活を暗示するみたいな気がしてとっても素敵。それに、SNSやメディアで発信されてるフレブルとの暮らしって、すごく楽しそう!もし、このように思っているのなら、もう少し強くいえば、その程度に思っているのならば、どうかもう一度「犬を飼う」ということを考えて欲しいのです。

    2018年08月09日
    42,078 View
  • 愛しのフレブルパピーたちよ!どうしてこんなにカワイイのだ

    どんな動物でも、赤ちゃんの頃は特別なかわいさがあります。もちろんフレンチブルドッグだってそれは同じ。フレンチブルドッグの赤ちゃんの愛くるしい目や、しぐさなど、そのかわいさは一言では表せません。
    今回はそんなフレンチブルドッグの赤ちゃんのかわいさが分かる写真を集めてみました!思わず見とれてしまうこと間違いなし!

    2018年07月26日
    17,289 View
  • 西日本の記録的豪雨…今、私たちがブヒにできることは?

    西日本を襲った記録的な豪雨。総務省の発表によれば7月8日の時点で20府県の避難所には3万人を超える人が身を寄せ、避難指示や避難勧告の対象となったエリアは19府県の260万世帯に上りました。各地で起きた土砂崩れや河川の氾濫によって道路が寸断され、今なお孤立状態にある地域もかなりあり、現在は被害の状況を把握するのもやっと、という状況下にある方々も多いと存じます。もちろん今回の被害に遭われた方の中には、ペットと暮らす人も多かったはず。私たちFrench Bulldog Lifeとしては、何かしらペットと避難する人に有益な情報を提供できれば、また、同じ犬種を愛する者として被災したフレブル達に何かできることはないかと考える人に向け、少しでもお役に立てるような内容をまとめたいと思います。

    2018年07月09日
    12,515 View
  • 痛くて苦しいのも終わり。保護犬ピーナッツの快復を尊ぶ日々

    フレンチブルドッグのピーナッツが動物愛護センターから引き取られたのは、2017年11月のこと。耳には卵大の腫瘍があり、お腹には抜糸をされずに残ったままのナイロン糸が縫われていた。殺処分の対象にされていた、保護犬のピーナッツ。現在は、北関東を中心に保護活動を行う高橋さんのお宅で、新しい家族を募る準備をしている。

    引きとるまでの経緯や、私たちにできる保護活動について、高橋さんに取材を行った。

    2018年07月05日
    13,921 View
  • 香港のフレブルToffeeに、超絶癒される!

    フレンチブルドッグが生まれたのがフランス。だから、ヨーロッパには昔からたくさんのフレブルたちが暮らしているようです。日本を中心としたアジアの国々で彼らをよく見るようになったのは、実は最近のことなんですね。今回はそんなアジアに暮らすフレブルの中から、香港在住のブヒをご紹介します。

    2018年06月29日
    4,764 View
  • 犬とか人とか関係ない!イケメンブヒ「Louis」に恋しそう…

    寒い時期が過ぎたと思ったらすっかり夏模様。みなさんは、もう夏休みの計画は立てましたか?

    今回ご紹介するのは、色白のイケメンフレンチブルドッグLouis。夏が似合うかっこいいブヒ男なんです。

    2018年06月20日
    3,188 View
  • バレリーナ顔負け!フレブルは全身やわらかい

    名前に「ブルドッグ」が入っているせいで、フレンチブルドッグはゴツゴツと筋肉質でちょっと怖そう…なんて思われがち。

    ですが、実際のところそこまでゴツゴツでもなく、むしろ体が柔らかい方の犬だったりするのです。

    「えー本当かな?」と思ったそこのアナタ。実際の写真を見て確認してください!

    2018年06月18日
    6,932 View
  • 小さなフレブル、ウィニーに首ったけ♡

    世界中の有名&大人気フレンチブルドッグたちをご紹介してきたFrench Bulldog Lifeですが、なんということ!大大大人気ブヒをご紹介し忘れていました!

    今回改めてご紹介するのは、インスタグラムで5万人のフォロワーから愛されているフレンチブルドッグ「Winnie(ウィニー)」。いつも自然体な彼女の姿に、世界中のフレブルファンたちが毎日キュンキュンしているんだとか。

    2018年06月05日
    7,839 View