フレンチブルドッグの「子犬」特集!
フレンチブルドッグの子犬はひと際ムッチリしていて、成犬とは違った可愛さがありますよね。そんなフレブルパピーの写真が見たいけれど、どうやって探せばいいかわからない…という方も多いのでは!?
「子犬」に関する記事一覧
-
(コケッ)階段を上るだけなのにつまずいた…こう見えて本気のフレブルさん。笑わないで【動画】
今回は、期待を裏切らないお茶目なフレブルたちをご紹介。お友達に会えば追いかけまわすし階段を上ればコケちゃう…なにをしても笑いに変えてくれる我らがフレブル。一緒にいて飽きないよ!
2022年08月24日2,423 View -
「好きー!!」可愛いゴルを見たら突然スイッチが入っちゃったフレブル。落ち着けって…【動画】
今回は、スイッチが入っちゃったフレブルたちの姿をご紹介。可愛い友達犬に会えば大興奮、オーナーさんに呼ばれて高速ダッシュ! ともはや目が離せないフレブルたち。もう誰にも止められないや…。
2022年08月16日3,322 View -
うわあ可愛い!起き上がれなくて激おこのフレブルパピー。全部がちっちゃくて尊い【動画】
今回ご紹介するのは少々テンパリ気味のフレブルたち。どうやら転がったものの起き上がれないよう。ちっちゃいパピーなんてひたすらジタバタ…ああもう可愛すぎ!
2022年08月14日8,647 View -
『グヘァ〜!!』ハウス破壊ギグが鬼ハードなデスメタル系フレンチブルドッグ。【動画】
今回は、オーナー的には勘弁していただきたい『破壊系フレブル』のやんちゃぶりに注目。彼らは時にハカイダーなんて呼ばれるほどおもちゃや家具を壊しがち。中には破壊など微塵も興味がない子もいる中で、破壊系の方はまぁハードにやってくれるため、もはや笑うことしか出来ないのでした。
2022年08月08日1,838 View -
(ふんっ)怒られたのにこの態度…反省する気ゼロのフレブル。座り方もどうしたのよ【動画】
今回はフレブルのチャーミングすぎる姿をご紹介。オーナーさんのお叱りには反省のイロなし、新しいハウスは速攻で破壊…とてんやわんや。何しても面白可愛く映るのはフレブルならではです。
2022年08月05日8,626 View -
(ハーッ)赤ちゃんの小さなあんよを見たフレブルの反応が…ちょっと落ち着け!【動画】
今回ご紹介するのは、子どもとフレブルという癒しのテッパンコンビ。なかには反応がユニークすぎるフレブルも。赤ちゃんのあんよを見てテンションが上がっちゃったのでした。
2022年07月05日4,187 View -
「ママ〜♡」もう可愛すぎ!おぼつかない仕草で甘えるフレブルパピーさんが超天使。【動画】
今回は、悶絶不可避のフレブルパピーをご紹介。パピーの中でも特にフレブルのパピーといえば「ポテポテ」なんて音が合いそうな可愛らしい歩き方をするのですが、すぐにコケて、起き上がれずジタバタしちゃうところまでがデフォ。その可愛さは何度見たって新鮮に愛おしいのです!
2022年06月03日2,862 View -
子猫がご飯を強奪!驚いたのか、ボーッとしたまま食べられ続けるうっかりさんなフレブル。【動画】
今回は、フレブルって本当に優しいよね…と改めて感心しちゃう動画をご紹介。一緒に登場するのは猫さんなのですが、フレブルのマイペースさなんて足元にも及ばないほど自由な行動で、フレブルを翻弄しちゃうのでした。
2022年06月01日2,696 View -
(ムッ)まるで「構ってくれないなら拗ねちゃうもんね」的な顔でアピるフレブルが可愛さの塊。【動画】
今回は、何やら拗ねてしまったフレブルたちをご紹介。彼らは気持ちを全面に出しすぎちゃう素直な生き物。しかも甘えん坊とくれば、拗ねているシーンは多く見かけるものです。しかしその姿こそがときめき必至な瞬間。一周して胸が苦しくなるような可愛さに触れてください!
2022年05月20日3,489 View -
かかりつけ獣医はこうやって選ぶ!愛犬の健康を守るために見極めたいポイントとは?
春から初夏にかけては、狂犬病の予防接種やフィラリア薬開始の時期ということもあり、普段あまり病院にお世話にならない子も動物病院へ足を運ぶことが多い時期ですよね。普段から頻繁に通院しているフレブルはともかく、動物病院へ行くのは年数回という子なら獣医さんに診てもらう機会は健康管理をする上で大きなチャンス。ついでに、というと少し聞こえが悪いけれど、予防治療に加えて簡単な健康診断をお願いしたり、気になっているフードやサプリについて質問してみてはいかがでしょう?
2022年05月13日1,958 View -
【シニア犬とパピーの多頭飼い】ストレスで体調を崩すことも!「老犬の幸せな生活」を守るために飼い主がすべきこと
国際的なドッグトレーナーライセンスを取得している大久保羽純さんに、愛ブヒを正しく守り、導き、固い信頼関係を築くための方法を学ぶこの特集。今回は、先住の老犬がいる家に新しくパピーを迎えるケースの注意点について。老犬にとっては体調を崩すほど大きなストレスになることもある、パピーの加入。お互いが楽しく暮らすために、どのようなことに気をつけるべきかをお伝えします。
2022年04月11日4,594 View -
取材
【取材】スタイリスト・山本マナさんのフレブルライフ〜愛ブヒはスノウ7歳〜
フレブルオーナーといえば「どんなお仕事をしているんだろう」と思われがち。流行にとらわれないファッションや個性的なヘアスタイルが、その理由のひとつかもしれません。
今回取材したのは、ファッション業界の最前線で活躍中のスタイリスト、山本マナさん。愛ブヒはクリームのスノウ、7歳。
出会いのエピソードや休日の過ごし方、スタイリスト目線で伝授する“抜け毛が目立ちにくい色の服”とはー。
2022年04月07日17,704 View -
BUHI
【最新号発売!】BUHI 春号2022「フレンチブルドッグの思い出100選」
フレンチブルドッグ専門誌『BUHI 冬号』は、2022年3月26日発売!
今回はフレブルラバーの読者のみなさんが主役です。
スペシャル投稿から選ばれた珠玉の思い出話。
あんなことやこんなこともあったけれど、すべては幸せに満ちていて。
もういまはいない子も、張り切って出演していますよ。
全国書店およびAmazon・楽天ブックス等で売り切れる前にお求めくださいませ!
2022年03月25日5,987 View -
こんなにシリアスで真面目な顔して、レベチなハナタレをかましてたフレブル。【動画】
今回は「さすが…」とつい口から漏れてしまうような、しれっと奇跡を起こしていたフレブルをご紹介。一見「なんのことやら?」と思われるかもしれませんが、よく目を凝らしてご覧ください。わかった瞬間の愛おしさときたら、もうたまらないはずですから。
2022年02月25日3,055 View -
引っ越しは愛ブヒに大きなストレス!犬の負担を減らすためにできること完全ガイド
国際的なドッグトレーナーライセンスを取得している大久保羽純さんに、愛ブヒを正しく守り、導き、固い信頼関係を築くための方法を学ぶこの特集。今回は春の引っ越しシーズンに向け、愛ブヒに環境の変化によるストレスを与えないためのヒントについてご紹介します。
2022年02月24日3,409 View -
【緊急大募集】BUHI春号特集記事「フレンチブルドッグの思い出100」お写真&思い出話を掲載しちゃいます!
BUHI春号(3月26日発売)にて、さらに読者投稿を募集しちゃいます!
その名も特集記事「フレンチブルドッグの思い出100」。
そうです、100家族いれば、100通りの思い出があるはず。
それはときに苦労をともなうものであったかもしれません。
あるいは明るい家族がさらにうるおうような、みずみずしい経験だったかもしれません。
フレンチブルドッグと人生をともにしているあなたの「思い出話」を、きかせてもらえませんか?
カンタンな応募フォームに投稿するだけで、BUHI春号に掲載のチャンス。
100家族限定の緊急大募集です。
応募してくれた方にはさらにいいこと、あるかも!?
2022年02月22日9,347 View -
犬だってアンチエイジング!「若さを保つために今日からできること」ココロ編
国際的なドッグトレーナーライセンスを取得している大久保羽純さんに、愛ブヒを正しく守り、導き、固い信頼関係を築くための方法を学ぶこの特集。「平均寿命は8歳」なんて言われていた一昔前に比べ、ぐんぐん寿命が伸びているブヒたちのために、今回はいつまでも若々しいメンタルを保つための方法を教えてもらいました!
2022年02月18日3,168 View -
看板犬
【取材・看板犬】仙台のビンテージショップ「Planet Platinum」〜マイペースなふたりJAM & JERRY〜
東北最大の都市「杜の都」仙台に2006年8月にオープンしたビンテージショップ「Planet Platinum」。看板犬はフレンチブルドッグのJAMとJERRY! 性格も年齢も違うけれど、マイペースなことがふたりの共通点。
オーナーのTsuguさんとEriさんに、お店のことや看板犬についてお話をうかがいました。
2022年02月02日7,967 View -
「しつこいニャ!」大好きなのに毎度猫にコテンパンにされるフレブル。最終的にこんなんなってた。【動画あり】
今回は、フレブルと猫のコンビをご紹介。ほっこりを期待したものの、どうも猫にやられっぱなしみたい。大好きなのに想いは届かず顔を鷲掴みにされちゃってました…。
2022年01月18日4,639 View -
「ふぅ…♡」ストーブの前を順番待ちするフレブルたち。ぬくぬく姿と仲良し光景に心がほっこりした。
今回ご紹介するのは、ストーブの前でヌクヌク『温活』するフレブルたち。まったりリラックスする姿が超癒しなのです。なんだか心がポカポカしてきたぞ…!
2022年01月05日2,423 View






