
フレンチブルドッグの情報 No.1 - French Bulldog Life

最新記事
-
シカゴのストリートがお似合いすぎるフレンチブルドッグ「ガス」〜フレブルは「都会」がよく似合う〜
フレンチブルドッグの中でも、ひと際coolな印象をもつブラックマスク。 コワモテな表情と茶色×黒のカラーが、都会の街によく馴染みます。
今回は、シカゴのストリートがよく似合う、ブラックマスクの「ガス」をご紹介。 惚れそうなほど、粋でいなせなヤツですよ。
5,600 View -
フレブルと一緒に海外文化を学ぼう!3月17日は「聖パトリックの祝日」〜フレンチブルドッグも緑一色に〜
日本ではあまり馴染みがありませんが、3月17日は聖パトリックの祝日(カトリックの祝日)。もともとはアイルランドの祝日であるこの日は、アメリカやヨーロッパの国々で大盛り上がり。テーマカラーである緑色の洋服を着て出勤する人がいたり、バーではビールが緑色になったり、アメリカの大きな川が緑一色に染められたり…とにかく緑色でいっぱいになる日なんです。
今回は、そんな聖パトリックの祝日を欧米のフレブルたちを通じてちょっと見てみましょう!
3,086 View -
テンションの差に注目! オーナーとフレブルの「温度差セルフィー」特集
愛ブヒと一緒にハイチーズ!セルフィーを撮るのって楽しいですよね。でも、撮ったあとに改めて愛ブヒの顔を見てみると、自分とテンションが真逆…なんて経験ありませんか?
今回は、ニコニコハッピーなオーナーと、「真逆」なテンションのフレンチブルドッグたちの「温度差セルフィー」を特集します!
6,049 View -
【ハワイ】お天気雨のドッグラン 〜フレブルライフinハワイ〜
お天気なのに雨降り?ちょっと不思議なハワイならではの天気の中、ドッグランで遊んだきょうだいです。イケメンのお友達ができました!
ハワイでフレブル2頭とのんびり暮らす、ネビル家の連載企画。「フレブルライフ in HAWAII」を写真満載でお届けします!
3,047 View -
日本のフレブルグッズとは一味違う!NY発、ハンドメイドのお茶目なフレブルグッズ
フレンチブルドッグオーナーってオシャレな方が多いですよね。フレブルオーナーの中には、愛ブヒ用のお洋服やグッズを手作りしている方も多く、どれも皆個性的!
今回はそんなフレブルオーナーのひとり、NY在住のシャーリンさんがつくる、キュートでお茶目なフレブルグッズをご紹介します。もちろん、購入先もありますよ。
5,417 View -
【保護犬を迎えて】ミカン日記 vol.4〜ミカンの保険体験記〜子宮蓄膿症を患っていたミカンに合った保険会社を、母が猛勉強〜
編集部のRieです。ミカンを迎えるにあたって、一番大変だったものが保険です。ミカンは、子宮蓄膿症があり(一度、除去手術をしたそうなのですが、全ては取りきれていません。)、きっとこれから先も、病院にお世話になることも多いだろうなと思ってたので、譲渡前から調べ始めました。
人間の保険でさえ言葉が難しくよく分からない私ですが、分からない部分は電話で聞いて勉強しました。
5,247 View -
フレブルとパグのハーフ「オリーブ」〜アートの世界に生きるブヒ 〜
同じ鼻ぺちゃ犬同士、仲良く一緒に暮らす姿をよく見るフレンチブルドッグとパグ。今回ご紹介するのは、フレブルとパグのハーフ「オリーブ」。両方のカワイさを持ち合わせた素敵なわんこなんです。そしてなんといっても写真のセンスが抜群!本格的な写真たちは、プロカメラマンをも唸らせるとか。写真が好きな方も、必見です!
8,972 View -
超珍しい「ブルーパイド」のフレンチブルドッグ、キャスパー〜IGのアカウントはハンサム王〜
日本での人気が年々上昇中のフレンチブルドッグ。テレビや街中でよく見かけるようになりましたが、国内ではなかなか見ないのがブルーフォーンと呼ばれるグレーの毛色のブヒたち。
今回は、さらに珍しい『ブルーパイド』と呼ばれるグレー×ホワイトの毛色の有名ブヒをご紹介します。キャスパーオススメのグッズの紹介もありますよ!
32,714 View -
【取材】ゆとり炉の工房を直撃!フレンチブルドッグの作品は、ここで作られる
フレンチブルドッグのかわいさだけでなく、彼ら独特の哀愁まで表現した「ゆとり炉」の作品。なかなか手に入らない…とフレブルオーナーたちの間で話題です。
そんな「ゆとり炉」の工房は、長崎県長崎市にあります。一体、どのような空間で、どのように作られているのでしょうか。
French Bulldog Lifeが、長崎にある工房兼店舗を直撃取材です!
33,640 View -
災害時に役立つ「クレートトレーニング」〜フレブルに教えておこう〜
ペット先進国の欧米では、犬を迎えてすぐにクレートトレーニング(ケージに入ることに慣れさせるトレーニング)をするご家庭が多いそうです。日本では、まだまだ少ない印象ですが、災害時などに大変役立ちます。
今からでも遅くありません。楽しくクレートトレーニングを初めてみてくださいね。
11,944 View -
ドラマや雑誌でもおなじみ!日本のアーティストが描く、素敵すぎるフレンチブルドッグ
表情豊かでキュートなフレンチブルドッグ。フレブルのイラストって、描く人によって雰囲気がまったく違いますよね。
今回は、テレビドラマや雑誌でも度々作品が紹介される、北村直登さんと石倉悦加さんのフレブルアートをご紹介です。ご本人たちに、タイトルや作品に込めた思いもうかがいました。作品を購入できるサイトのご紹介もありますので、最後までお見逃しのないように!
19,329 View -
災害・緊急時のために。日本でも新しい習慣にしませんか? 〜「室内にペットがいます」ステッカー、「家でペットが待っています」カード〜
動物愛護の点では日本よりずっと先進国のアメリカ。自然災害時に消防隊やレスキュー隊が犬や猫の救出にあたる姿は、ニュースでもよく見かけます。
今回はそんなペット先進国アメリカから、日本でも新習慣として輸入したいステッカーとカードをご紹介します。
9,290 View -
【取材】防災を考える〜アナイス 代表・平井潤子さんに訊く〜
あなたは「もし今、災害が起きたら?」と考えた事はありますか? そんな時、飼っている犬たちをどのように守ればいいのでしょうか。
「動物と共に避難する」ために情報提供等でサポート活動をされている特定非営利活動法人「ANICE(アナイス)」の代表・平井潤子さんに、動物の防災についてうかがいました。
10,779 View -
パイド好き必見!インパクト大なフレブルグッズ〜ブヒ友のギフトにもピッタリ〜
つぶらな瞳に、大きな立ち耳…その愛らしいヴィジュアルゆえにフレンチブルドッグをモチーフにしたグッズはたくさんありますよね。数あるフレブルグッズの中から、今回は、パイド(白黒)限定でご紹介!特にインパクトが大きいもの、プレゼントにぴったりなものをチョイスしてみました。
7,204 View -
ため息が出るほど美しい…夕日に照らされ幻想的なフレンチブルドッグたち
フレンチブルドッグが大好きすぎて、影まで愛しい…。お散歩中やおうちの中にできたフレブルの影を以前特集しましたが、今回は光を浴びて影絵のようになったブヒたちを集めてみました。どういうことかって?ともかく写真を見てみてください!
とっても珍しい「フレブルめん棒」のご紹介もありますので、最後までお見逃しなく!
4,758 View
おすすめ記事
-
「停電=命のリスク」から愛ブヒを守る。猛暑時代に「Jackery ポータブル電源 2000 New」が欠かせない理由とは?
もしも、真夏に停電が起きてエアコンが止まったら…。
フレンチブルドッグと暮らす私たちにとって、それは「ただの不便」では済まされません。
暑さに弱く熱中症のリスクが高いフレンチブルドッグにとって、空調が途絶えることは命に関わる問題。
そんな“いざ”に備えておきたいのが、「Jackery ポータブル電源 2000 New」。
これはフレブルと暮らすご家族にとって、欠かせないアイテムです。
実際に導入したフレブルオーナーのリアルな声や、キャンプなどでの活用事例とともに、愛ブヒの命を守るための「本当に必要な備え」をご紹介します。
(PR 株式会社Jackery Japan)
PR -
【愛犬とのキャンプに】行って実感!「ELL’S PARK 長瀞」が犬オーナーに“選ばれる理由”とは〜フレブルJACK〜
2024年11月にオープンしたばかりのアウトドア複合施設「ELL’S PARK 長瀞(エルズパークながとろ)」。
ここは日本では珍しい「犬連れ専用アウトドア施設」で、すべてのエリアがドッグフレンドリー!
そんな「ELL’S PARK 長瀞」さんから、「フレンチブルドッグで全施設をジャックしませんか!?」という素敵なご依頼をいただき、
フレブルだらけのキャンプイベント——その名も「フレブルJACK」が開催されました!
当日は晴天に恵まれ、全国から約45組のフレブルファミリーが大集結。
この記事では、イベント当日の様子をレポートしながら、参加したフレブルファミリーたちが実感した「ELL’S PARK 長瀞」の魅力をたっぷりとご紹介していきます!
(PR リバストン工業株式会社)
-
【取材】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【取材】9歳で脳腫瘍を発症し「4年7ヶ月間」生存。フレンチブルドッグ・桃太郎の奇跡と軌跡
愛犬が「脳腫瘍」と診断されたとき、言葉にできない絶望感を味わうことと思います。筆者も脳腫瘍で愛犬が旅立ったひとり。だからこそ、どれほど厄介で困難な病気かを理解をしているつもりです。「発症から1年生存すれば素晴らしい」とされるこの病気。
ところが、フレンチブルドッグの桃太郎は9歳で脳腫瘍を発症し、なんと4年7ヶ月間も生き抜いたのです。旅立ったときの年齢は13歳と11ヶ月、レジェンド級のレジェンドでした。さらには、治療後3年間は一度も発作が起きなかったといいます。
この事実はフレンチブルドッグだけでなく、脳腫瘍と闘う多くの犬たちに勇気と希望を与えるに違いありません。桃太郎のオーナーである佐藤さんご夫婦に、治療の選択やケアについて詳しくお話しをうかがいました。
取材 -
【取材】上沼恵美子さん「もう一回だけ抱きしめたい」愛犬ベベとの12年間
運命の子はぼくらのもとにやってきて、流れ星のように去ってしまった。
その悲しみを語ることはなかなかむずかしい。
けれども、ぼくらはそのことについて考えたいし、泣き出しそうな飼い主さんを目の前にして、ほんのすこしでも寄り添いたいと思う。
その悲しみをいますぐ解消することはできないが、話をきいて、泣いたり笑ったりするのもいいだろう。
こんな子だった、こんなにいい子だった、ほんとうに愛していたと。
ぼくらは上沼恵美子さんのご自宅へ伺って、お話をきこうと思った。
取材 -
【中川大志インタビュー】エマは犬ではなく、大切な娘です。国宝級イケメンが愛犬のフレンチブルドッグと一緒に登場
『FRENCH BULLDOG LIFE』に国宝級イケメン登場! 俳優の中川大志さんが、愛犬であるフレンチブルドッグのエマちゃん(2歳の女の子)にメロメロとの情報を聞きつけ、中川さんを直撃。そのフレブル愛をたっぷり語っていただきました。他のフレブルオーナーさん同様、濃すぎる親バカエピソードが次から次へと飛び出しました。
取材 -
【取材】川口春奈と愛犬アムのやさしい世界。ー大人気女優は生粋のフレブルラバー
いまをときめく人気女優が、フレンチブルドッグラバーであるという事実。
そうです、その人は川口春奈さん。
アムちゃんというパイドの女の子と暮らしています。
話を聞けば聞くほど、そして春奈さんとアムちゃんのやりとりを目の当たりにするほどに、そのフレンチブルドッグ愛がわたしたちのそれとまったく同じであることに、なんだかうれしくなってしまったのでした。
春奈さんとアムちゃんのすてきな暮らしを、BUHI編集長の小西がいつくしみながら、切り取らせていただきます。
-
【スペシャル対談】愛犬の旅立ちと供養。霊感がない人も「愛犬の成仏」を知る方法!?【シークエンスはやとも×PELI】
愛犬の旅立ちは、誰もが目を背けたくなるもの。けれど事前に知っておくこと、考えておくことで、救われることがたくさんあります。
今回は、お盆スペシャル企画。世間が認めるほどの霊視能力をもつお笑い芸人「シークエンスはやとも」さんに、愛犬の旅立ちや供養についてインタビュー。
インタビュアー兼対談相手は、大の犬好きで心霊分野の知識にも長けているPELIさん。
「愛犬が旅立ったあと、ベッドやおもちゃはどうすればいい?」「お骨はどうするべき?」「お花やお線香は喜んでくれる?」
さらには、霊感がない人でも愛犬が成仏したことを知る方法まで。
お笑い芸人だからこそ暗くなりすぎない、むしろ心がスッと軽くなる。
永久保存版のスペシャル対談です!
対談 -
諦めかけた命。あれから2年、フードを変えたら15歳の今もお散歩大好きなフレンチブルドッグに!
今日は15歳の愛ブヒと暮らす、編集メンバーの実体験。
愛ブヒは二年前からすべてのフードが合わなくなり体重が激減。検査をしても異常はなく「年齢のせいですね…」と言われてしまいました。
もう諦めるしかないのかな…そんなとき、我が家に届いたのが「THE fu-do(ザ・フード)」の試食品でした。
そして「THE fu-do(ザ・フード)」を食べつづけて二年、愛ブヒは15歳になり、今も元気にお散歩をしています。
今回は、二年前の絶望から今までを包み隠さず、時系列でお話しさせていただきます。
-
【イベントレポ】5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人が集まった「フレブルLIVE2024」の全貌!
11/9(土)-10(日)の二日間にわたって開催された『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』。
今年はのべ5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人のフレブルオーナーが集まりました!
day1の司会はフレブルラバーのロッチさん。day2の音楽フェスには世代ど真ん中のPUFFYが出演するなど、例年以上に豪華なラインナップ。
北は北海道、南は鹿児島県から。全国のフレンチブルドッグが一堂に会した「フレブルLIVE2024」の模様を、詳しくお届けです!
最後には2025年の情報もありますので、要チェックでございます!
フレブルLIVE -
【前売りチケット販売開始!】フレブルLIVE 2025は、11/8(土)9(日)開催!スチャダラパーによるテーマソング制作も決定
『French Bulldog LIVE 2025(フレブルLIVE)』の開催は、11/8(土)-9(日)の2days!
お得な前売りチケット、いよいよ販売スタートです!
さらに今年はビッグニュースが。
なんと、ヒップホップグループ「スチャダラパー」がフレブルLIVEのテーマソングを制作してくれることになりました!
テーマソングの情報やお得な前売りチケットの販売情報など、内容盛りだくさんでお送りしていますので、最後までお見逃しなく!
フレブルLIVE