フレブル健康

フレンチブルドッグの健康を守るための知識などを紹介しています。 愛ブヒの健康を守るのは飼い主であるあなただけです! (Picture_Krisha msk/shutterstock)

「健康」に関する記事一覧

  • 【これはNG】ドッグフードの危険な原材料とは?ホンモノの無添加『ドッグフード工房』のススメ

    みなさんは、愛ブヒが食べているドッグフードの原材料を見たことがあるでしょうか。せっかく症状に合わせて選んだり、獣医師に勧められたものでも、危険な添加物が入っていては本末転倒。もちろんカラダに負担の少ない添加物もありますが、できれば“無添加”であることが理想です。

    今回は『これが入っていたらNG』と声を大にしたい原材料のお話し。そして、食材のみで作られた完全無添加フード『ドッグフード工房』とは!?

     

    (sponsored by ペットフード工房株式会社)

    2021年02月17日
    15,900 View
    PR
  • 「おいしくてキレイになる」コラーゲンサプリTa-Taを始めた“おかか家”の動画レビューが嬉しくて天然炸裂でおもしろかった件

    すべてのフレンチブルドッグの健康を願って開発した、犬用コラーゲンサプリ「Ta-Ta」。

    なんと嬉しいことに、“ブヒチューバー”のおかかちゃんがTa-TaのレビューをYouTubeに上げてくれました!(気づくのが遅くなったことに反省…)

    2-3日後に被毛の触り心地がふんわり、そして1週間後には…!? ちょっぴり天然なママさんの“そう来たか!”という発言にも注目です(笑)

    2021年02月15日
    3,028 View
    Ta-Ta
  • 【愛ブヒを支える要!】ケアを怠れば大怪我に繋がることも。役割からお手入れ方法まで、肉球を科学し全方位から守る!

    「地面に直接触れる物はケチるべからず」と昔両親に言われました。地面に接地する物例えば靴や乗り物のタイヤがそれに当たるけれど、確かに靴もタイヤも歩行時や走行中にトラブルがあると大きな怪我・事故に繋がりますよね。そんなことをぼんやり思い出していると、フレンチブルドッグにとっての靴やタイヤって肉球なんじゃないのかしらとフト思い当たったのです。

    肉球それは見ているだけで癒される魅惑のパーツでもありながら、その実フレブルのがっしりした体を支えるとても重要な部分。ブヒの愛すべきパーツとして愛でるのはもちろんだけれど、もしかして肉球ケアって思っている以上に重要ではないのかしらん、と気付いたのです。

    2021年02月14日
    5,223 View
  • 【身なりは心の健康に繋がる!】こんな時代だからこそ…愛ブヒと自宅で“ステキコーデ”を楽しむこと、その意味。

    『ごめんなさい』…はい、先に謝っちゃいますね。だって冒頭からぶっちゃけてしまうと、とてもじゃないけれど最近の筆者にオシャレなんて語る資格、ほぼ無い。世界にコロナが蔓延してからというもの、外出は控えステイホームに徹している日々。仕事の多くがリモートとなり、オンラインで対面する場合は上半身だけ整えていればなんとかなってしまう実は下半身はダルダルスウェット(爆)。そんな日々を過ごすうちにオシャレとは程遠い毎日に。でも、フレンチブルドッグといえばなんでも着こなす元祖オシャレ犬。SNSを見るとそこに並ぶのはステキコーデに身を包むフレブルたち。そこでハッと気づきました、こんな時だからこそ身に付けるもので気分を明るくするってことの大事さに。

    2021年02月08日
    2,697 View
  • 【在宅ワークとフレブル】上手に向き合わないと大変なことになる。今こそ受けたい『愛玩動物飼養管理士』

    私たちは今、激動の時代にいます。中でも私たちの環境を大きく変えたのは、在宅ワークが主流になったこと。「愛ブヒと過ごす時間が増えて幸せ…」本当にこれだけでしょうか。行動診療の専門医によれば、2020年から犬の分離不安や問題行動(吠え・噛みつき)に関する問い合わせが増えているといいます。

    時代が大きく変わっている今こそ、改めて「犬との暮らし」を学ぶ必要があるのかもしれません。毎年約1万人が受講し、ペットのスペシャリストになれる『愛玩動物飼養管理士』とは?

     

    (sponsored by 公益社団法人 日本愛玩動物協会)

    2021年02月01日
    10,791 View
    PR
  • あなたの愛ブヒの“血液型”は?突然の事故や病気に備え、知っておきたい『血液型の話』

    みなさんは、愛ブヒの血液型を知ってますか? 突然の事故や病気のため、輸血が必要になることも……。そんなとき、オーナーさんが愛ブヒの血液型を事前に知っていれば役立つことがあるかもしれません。

    杉並区にある『ガイア動物病院』院長・松田先生が、フレブルの血液型と輸血について教えてくださいました。

    2021年01月22日
    3,716 View
  • 【超大事!コレはおさえて!】冬こそ積極的に水分補給を。“脱水”から起こる様々な病気からフレブルをまもろう!

    ぐぬぬ、寒い。年明けにやってきたこの寒波の影響で日本列島を冷た~い風が吹き抜けているけれど、きっと我らがフレブルは暖かな部屋でストーブの番やこたつの管理人役に徹していることでしょう。そんなポカポカグッズを独占する彼らに忍び寄る冬の病魔、実は結構あるんです。特に空気が乾燥する冬は無意識に水分が不足しがちになるため、水分不足によって起きる病気が多いシーズン。そこで今回は冬の水分補給がどれだけ大事かを解説しちゃいますよ~。

    2021年01月16日
    2,700 View
  • 【コロナ禍でのニューノーマル】新しい1年もキミと一緒に笑うため。『RE・フレンチブルドッグライフ』を考える

    2021年、1月。また新しい年が始まりましたね。きっと皆様も愛ブヒと素敵極まりないお正月をお過ごしだったかと思います。去年は我々人類にとって未知のウイルス、新型コロナに翻弄された1年でした。その影響でガラリとライフスタイルが変わった人もいて、結果愛ブヒとの距離感や関係に変化があったというオーナーさんも少なくないかもしれません。そして始まったこの1年もまだ新型コロナの猛威は強力で、以前のように再びマスクなしの生活が楽しめる日はまだ先のよう。でも、だからこそ今再び、新たな気持ちで見直してみませんか? そう、フレンチブルドッグとの“ライフ”を。

    2021年01月10日
    3,026 View
  • 【この時期“ケンネルコフ”に注意!】簡単にできる東洋医学をプラスして 、寒い冬でも愛ブヒを風邪知らずのカラダに!

    寒い寒~いんですけども。まあ季節は冬ですからそりゃ寒くって当たり前。でも今年は気温差が激しかったからか、ポカポカの秋からいきなり真冬に突入したような。そんな時に気をつけたいのが風邪ですが、当然フレンチブルドッグらワンコも風邪をひきます。犬の風邪と聞くと代表的なのが「ケンネルコフ」ですが、病院の先生曰く『犬の風邪全般をケンネルコフと呼ぶ』のだそう。ケンネルコフ…つまり風邪はワクチンを摂取していてもかかってしまうことがあるようですが、東洋医学にも造詣が深いその先生に冬の風邪予防対策を聞いてきましたよ~。

    2021年01月03日
    3,700 View
  • 【テレビCM放送決定】今だけTa-Ta『初回980円』実施中!レジェンドブヒを目指すみんなへ

    現代に不足しがちな栄養を補ってくれる犬用コラーゲンサプリ『Ta-Ta(タータ)』。フレンチブルドッグはもちろんのこと、今を生きるすべての犬たちに飲んで頂きたいと“本気で”願っています。

    そこで私たちは、テレビCMを放送することにいたしました!

    元気なレジェンドブヒを目指すみんなへ。テレビCM放送記念として、今だけ『初回980円』キャンペーンを実施します!

    2020年12月20日
    6,697 View
    Ta-Ta
  • 【愛ブヒのストレス軽減に】フレブルにも効果アリ。『音楽鑑賞』で互いのヒーリングタイムを過ごしてみては?

    何かといえばついネットで「ポチッ」とお買い物をしてしまう筆者ですが、先日いつものようにショッピングサイトを覗いていると愛犬のためのヒーリング音楽といったCDを発見。え、愛犬に音楽、しかもヒーリング? と気になって犬と音楽の関係を色々と調べてみると、なんと犬も音楽によってリラックス効果があるいう研究結果が。それも留守番中の不安を和らげたり興奮を落ち着かせるなど、甘えん坊&興奮しやすいフレンチブルドッグにはとても良さそう! 折しも今はコロナ禍真っ只中でステイホームを求められる期間中ゆえ、自宅で愛ブヒと音楽鑑賞を楽しむなんてかなり素敵なおうち時間なのではないでしょうか。

    2020年12月20日
    3,072 View
  • 【歯みがき苦手な子は集合!】日本初、天然毛の歯ブラシ「 ミガケンデ」を使ってみて!

    放っておくと命の危険につながる歯周病。「予防するには、歯みがきをするしかない!」と言っても過言ではありません。ところが一般的な歯ブラシはナイロンでできているため、刺激が強く愛ブヒもイヤがりがち…。また指に巻くガーゼタイプは、歯の隙間の汚れまで落としきれないことも。

    今回ご紹介するのは、日本初「天然毛」を使った歯ブラシ! 驚くようなやわらかさで、植毛数は通常の5〜10倍以上。歯ぐきに負担をかけずに、隅々までキレイにしてくれるのです。

    現在特許出願中という大注目の歯ブラシ「MIGAKENDE(ミガケンデ)」の魅力に迫ります!

     

    (sponsored by 有限会社 多葉刷子工業所)

    2020年12月18日
    21,920 View
    PR
  • 【そろそろ準備を!】年の瀬ならではの『ヒヤリ…』『ハッ!』を回避するために…愛するフレブルを守る術を復習して!

    1年が経つスピードの速さには驚きますが、今年も12月がやってきました。12月といえば師走。師(僧侶)も走り回るほど忙しいなんて言われるだけに、なにかと慌ただしい季節です。クリスマスやお正月の準備に仕事納めなどでバタバタしがちだけれど、毎日がホリデーなフレンチブルドッグにとっては「師走? 何それ美味しいの?」ぐらいの感じでしょうか。そんな彼らが快適かつ安全に年末年始を過ごすためにも、年の瀬に起こりがちな危険を回避する準備が必要なのですぞ。

    2020年12月12日
    3,155 View
  • 【水を飲まない、食欲がない子はコレ】フレブルが我慢できないほど食いつく「ヤギミルク」。ごはんを食べなくなったシニアブヒにも!

    フレンチブルドッグは見かけによらずデリケート。さらに気分屋だから“急にごはんを食べない…”なんてことも。

    今回ご紹介したいのは、フレブルオーナーの間でも流行中のヤギミルク。栄養たっぷり、嗜好性バツグン! 愛ブヒの笑顔がみたいオーナーさんは必見ですよ。

     

    (sponsored by 株式会社ミルク本舗)

    2020年11月04日
    7,036 View
    PR
  • 【今だけ初回980円!】獣医師も太鼓判、コラーゲンサプリ「Ta-Ta」のキャンペーン実施中!

    編集部が本気で開発した犬用コラーゲンサプリ『Ta-Ta(タータ)』。今の犬たちに不足しがちな“非必須アミノ酸”を効率よく摂取できちゃう嬉しいサプリメントです。とくに病気が多いとされるフレンチブルドッグには積極的に与えてほしい…そう心から願っています。

    気になっているけれど、一歩踏み出せないオーナーさんたちへ。フレブルライフ読者限定で、今だけ『初回980円』でお試しいただけるお得なキャンペーンを開催します!

    2020年10月27日
    5,451 View
    Ta-Ta
  • 【大切なこと】近年若くして旅立つフレブルが増えている現実と向き合う〜交配や体格について〜

    実は昨今、わずか3歳や4歳という若さで突然虹の橋を渡ってしまうフレンチブルドッグが増えています。よちよちのパピー期を過ぎてオーナーさんとのコミュニケーションも覚え、さあこれから! という時に突如として失われた命。どうして、なんで? と涙に暮れるけれど、そのことについてFrench Bulldog Lifeなりに調査し、考えられる理由をまとめてみました。是非ともフレブルラバーである皆様にお伝えすべきだと思ったのです。

    2020年10月01日
    113,797 View
    読みもの
  • 【愛ブヒを守れるのは自分だけ】“知る”って大切。 大事な命を扱うその先に、オーナーとしてできること

    今や空前のペットブーム。一般社団法人ペットフード協会の調査では、2020年のペット飼育頭数は犬が879万7千頭、猫が977万8千頭という結果が発表され、なんと3世帯に1世帯は何らかのペットを飼っていると言われています。とりわけ我らがフレンチブルドッグは人気のある犬種だけれど、フレブルを迎える時に、どこまでフレンチブルドッグという犬種について学んだでしょうか。例えば、今こうしてFRENCH BULLDOG LIFEをご覧になってくださっているオーナーさんは、愛犬について何か情報や知識を得ようとしている人だということ。でも中には、何の情報を持たずに愛犬を迎える人も少なくありません。

    2020年09月23日
    3,090 View
  • 【2頭の愛ブヒはもうすぐ11歳!】犬用コラーゲンサプリ『Ta-Ta(タータ)』をオススメしたい理由と開封レビュー

    10年以上フレンチブルドッグと関わってきた私たち編集部。長年の知識と経験をもとに“本気”で犬用サプリを開発しました。

    中身は至ってシンプルで、純度100%のコラーゲンのみ。サプリの名前は『Ta-Ta(タータ)』、それは「またね、明日ね」の意味をもつ未来につづくことを願う優しい言葉です。

    今回お届けするのは、犬用コラーゲンサプリ『Ta-Ta(タータ)』の開封レビューと、愛ブヒにコラーゲンをあげ続けて3年以上経つ編集メンバーの思い。長寿をめざす、すべてのフレブルたちに届くと嬉しいです!

    2020年09月20日
    9,844 View
    Ta-Ta
  • 【可愛さはもちろん“大変さ”も】リアルな『ブヒライフ』を届けない? あなたもフレブルアンバサダー!

    アンバサダーって結構色々なシーンで耳にする言葉ですが、その意味は「大使」。最近では「何かの魅力を伝える役割を担う人」という感じでよく使われています。さて、そこで今回FRENCH BULLDOG LIFEはフレブルオーナーの皆さまに、ぜひとも『フレブルアンバサダー』になって欲しいなと思っているのです。え、どういうこと? とお思いでしょう。つまり、正しいフレブルの飼い方や魅力を伝えて欲しいのです。一体誰に? 例えば愛ブヒと出かけた先々で声をかけてきたフレブルを飼いたいなという人へ向けて。

    2020年08月29日
    3,360 View
  • 【83%が健康維持を実感!】純度100%の犬用コラーゲンサプリ『Ta-Ta(タータ)』を作りました!

    10年以上フレンチブルドッグと向き合ってきたわたしたち。今でも、毎日のように新しい発見があります。彼らの生態はもちろんのこと、「食事」に関することも同じです。昔の犬は25年も生きたといわれていますが、長生きの秘訣はバランスのとれた栄養にあることがわかってきました。ところが、現代の犬の食事は“ある重要な栄養”が不足しがちになっているというのです。

    それを効率よくおぎなってくれるのが、コラーゲン! そこでわたしたちは、純度100%の犬用コラーゲンサプリ『Ta-Ta(タータ)』を作りました!

    愛犬家の83%が「健康維持を実感した」と評判のTa-Ta(タータ)。健康維持をめざす、すべてのフレンチブルドッグたちに、どうか届きますように。

    2020年08月28日
    26,616 View
    Ta-Ta