フレブル健康

フレンチブルドッグの健康を守るための知識などを紹介しています。 愛ブヒの健康を守るのは飼い主であるあなただけです! (Picture_Krisha msk/shutterstock)

「健康」に関する記事一覧

  • 【2020.4.9更新】ペットの新型コロナウイルス感染「続報」について。

    世界でも未だ猛威を振るい続け、日本においては一部の都府県に緊急事態宣言が発令された新型コロナウイルス。このウイルスとペットの感染関連のニュースについて、2020年4月8日付で東京都獣医師会より情報が更新されたのでご紹介します。

    2020年02月25日
    6,946 View
  • 【母乳の力は偉大!】病気になりにくいカラダを作るサプリ「ペットアイジージー」〜産まれたての子犬が病気になりにくい理由とは!?〜

    産まれたばかりの子犬たちは、生後から一定期間、病気になりにくいといわれています。その秘密は、免疫たっぷりの母乳! これを飲むことで、さまざまな感染症から守られているのです。

    今回ご紹介するのは、母子免疫の理論を応用したサプリメント。母乳パワーで“効率よく”免疫力をコントロールして、病気に負けないカラダ作りを目指しましょう!

     

    (sponsored by 株式会社兼松ウェルネス)

    2020年02月05日
    15,247 View
    PR
  • 日本はナゼ犬に優しくないの?犬との暮らしをもう一度考える「愛玩動物飼養管理士」受験のススメ

    犬の洋服や犬専用のベッド。首を冷やすクールスヌードに、お腹を温める腹巻きまで。
    日本にはこんなにも“犬専用”が溢れているのに、イマイチ犬に優しい国ではない…そんなふうに思ったことはありませんか?
    ペット先進国の欧米では、愛犬を連れて電車に乗れたり、ショッピングを楽しんだり。犬と“共存”している印象がありますよね。
    私たち日本と大きく異なるのは、犬そのものへの理解が深いということ。
    犬と共存するということは、犬について学び、第三者をも巻き込んで生きていく…ということなのです。
    今こそ学びのとき。現代の日本において、最も犬のことを学べる「愛玩動物飼養管理士」の資格を取得しませんか?

     

    (sponsored by 公益社団法人 日本愛玩動物協会)

    2020年02月01日
    4,323 View
    PR
  • 【自分のストレスが影響!】愛ブヒの心の健康はアナタ次第。 我が子のために出来る、簡単な『日々の心がけ』を。

    人間のパートナーアニマルとして昔から愛されているのがフレンチブルドッグをはじめとする犬。飼い主に心を開き一緒に生活していく過程で愛犬はどんどんオーナーに似てくるなんている説もありますが、実は犬には人間に共感する能力があったって知っていましたか? このワンコ、人間に共感できる説を科学的に裏付けたのが獣医学部を要する麻布大学を中心とした研究チームで、13組の飼い主と愛犬を対象にして実験した結果、飼い主の心拍変化に愛犬の心拍数パターンが同調していたことを突き止めたそう。ってことは、アナタの精神状態が愛ブヒにも影響してる可能性が大。ヒトもワンコもココロの健康はそのまま体調に影響するので、人間のストレスと愛犬との関係について学んでみませんか?

    2020年01月27日
    5,075 View
  • 【フレブルの弱みを支えるサプリ】皮膚病、涙やけ、下痢の原因は「腸内環境の乱れ」にあった!

    サプリメントの役割は、愛ブヒのウィークポイントを支えてくれること。犬種が抱える“弱み”は、一般的なフードや運動だけでは補いにくいと考えられます。

    フレブルに合うサプリを選ぶなら、フレブルの弱みを知るべし! というわけで、日々フレブルのことだけを考えつづけるFrench Bulldog Life編集部が、彼らにぴったりのサプリメントを探してきました!

    皮膚のカイカイ、涙やけ、便秘・下痢に悩んでいる子は特に必見です。

     

    (sponsored by 日本犬猫の健康を考える株式会社)

    2020年01月22日
    16,494 View
    PR
  • フレブルとの、より豊かな生活に。現代日本に暮らす『歳時記』活用のイロハ。

    今やハロウィンやクリスマス、バレンタインデーといった輸入物イベントがすっかり定着している日本ですが、お正月から始まる年始シーズンは日本古来のイベントや行事を意識する機会が増える季節。日本には四季折々のこと・ものや年中行事をまとめた「歳時記」という書物があるけれど、現代に生きる私たちと一緒に暮らす愛ブヒにとっても歳時記はとても有効なのです。「歳時記とフレンチブルドッグにどんな関係があるの?」と頭にハテナが浮かんだアナタ。そうそこのアナタのために、今回は現代日本に暮らすブヒに勧める歳時記活用のイロハをお伝えしていこうと思います。

    2020年01月03日
    3,342 View
  • 【フレブルオーナー必見】楽しいホリデーを迎えるために、“年末年始準備帳”で事前チェックを!

    気づけばもう12月に入り、今年ももうあとわずか。クリスマスが過ぎたらお正月はもう目の前です。イルミネーションや年末のセールなどで街が華やぎ、ホリデーシーズンを前に私たちの心も浮かれモードになるこの時期ですが、年末年始というのはフレンチブルドッグを始めワンコにとって気をつけるべきポイントが多いシーズン。せっかくのホリデーを目一杯楽しむために、相棒のための準備をお忘れなく!

    2019年12月14日
    3,807 View
  • フレブルにとって快適な季節到来!しかし気を抜けない、秋から冬にかけての注意点まとめ

    長かった夏もすっかり去って、朝晩はコートが欲しいような寒さを感じる今の時期。11月に入って季節が一段階進んだことを体感し、暑がりのフレブルにとっては熱中症もあまり心配せずにお外遊びや野外イベントを楽しめるシーズンになりました。秋から冬にかけては様々なドッグイベントが開催されることもあり、週末は愛ブヒを連れてお出掛けする予定がビッシリなんて人もいるのではないでしょうか。

    さて、人にもフレブルにも快適なこの頃の気候ですが、実は秋から冬にかけて注意すべきポイントがいくつかあるのです。相棒との暮らしをより楽しむために、季節によって陥りやすい状態や病気についておさらいしておきましょう。

    2019年11月13日
    5,426 View
  • 【フレブルを家族に迎えたい方必見】”ボクらってこんなヤツ動画”でキホンのお勉強!

    これからフレブルと暮らす予定がある、いつかフレブルと暮らしてみたい…そんな方にオススメの動画を見つけました。それは、フレブルポロロちゃんのオーナーさんが、「フレブルについて一般的に言われていること」を細かく説明してくれているというものです。そして、言われていることに反して「でも、実際はこんな感じかもよ?」と、おうちの子であるポロロちゃんの場合の経験も教えてくれているので、これはかなりわかりやすい! 早速ご覧ください!

    2019年09月05日
    8,068 View
  • 【取材】サプリよりも効果が期待できる「ハーブ」の力。体質改善で強いアレルギー症状も和らげる〜堂山ゆうこさん〜

    フレブルオーナーが頭をかかえる、我が子の皮膚疾患。

    しっかり体質改善をすれば、強いアレルギーでも症状を和らげることができるってご存知ですか? 今まで食べられなかった食材が、平気で食べられるようになることも!

    体質改善の近道は、ハーブを用いた植物療法。ペット先進国のヨーロッパでは獣医師も取り入れるほど、その効果が期待されているとか。

    ハーブのスペシャリストと呼ばれる堂山ゆうこさんに、フレブルに適したハーブのことをうかがいました!

    2019年08月29日
    19,360 View
  • ”人生のドライブ”をともにする、愛するフレブルへ。 君との未来に見る景色。

    フレンチブルドッグと暮らす人にとって、彼らの寿命は大きな問題。ココロでは分かっていても、もしもその時が来たら受け入れられるのかな。でも、絶対に置いてはいけないし、なんならいっそ、同じ車に乗って最初から最後まで駆け抜けたいはず。その道程で見える景色は、そしてその先には、一体どんな景色が広がっているのでしょう。

    2019年08月26日
    4,476 View
  • 【飼い主が亡くなった15分後にフレブルが急死】旅立ちの日に起こった不思議な出来事—。

    犬たちは、自分でタイミングを計ったかのように旅立つことがある—、そんなことを感じる瞬間があります。今回ご紹介するのは、飼い主が亡くなった15分後に愛犬のフレンチブルドッグも旅立ったというニュース。

    スコットランドで起きた、切なくも少しだけ心が救われるような出来事—。

    2019年08月25日
    12,379 View
  • 【気をつけて!】夜ん歩派のフレブルオーナー必見! 夏の夜散歩はここに注意。

    連日続く猛暑に酷暑。昼間の体感温度は40度近くにもなる日も多く、とてもじゃないけれど、太陽が昇っている時間帯のお散歩は命の危険に関わるレベル。そこでフレンチブルドッグオーナーが夏の間の習慣にしているのが、とっぷりと日が暮れてからお散歩に出る夜ん歩ではないでしょうか。愛ブヒのお散歩は朝と夜の2回という人が多数派だけれど、特に気をつけたいのが夜の時間帯。夏でなくとも夜道は朝と比べて危険が増えるけれど、特に夏の夜のお散歩で気をつけたい注意点をまとめてみました。

    2019年08月20日
    5,981 View
  • 【愛しているからこそ】改めて”フレブルの本懐”を心得ておく。

    「フレンチブルドッグとして生まれたからには、やっぱり色んな願いや希望があるもの。でもボクらは自分じゃ何にもできないから、育ての親としてボクらを迎えてくれ、一生面倒を見てくれるオーナーさんに伝えておきたいことがあるんだ。だからちょっとだけ時間をもらって、ボクらの本懐ってやつを聞いて欲しいのです」

    今回は、そんなフレブルからの気持ちに現オーナー、そして未来のオーナーも耳を傾けてみませんか?

    2019年08月01日
    4,650 View
  • 【全オーナー必読!】口が酸っぱくなるほど言います!季節を問わずフレブルを襲う熱中症の怖さ

    当サイトでも度々記事にしているのが「熱中症」の危険性ついて。実際にフレンチブルドッグを相棒に持つオーナーさんは、きっと念には念を入れるくらいの熱中症対策をしていることだと思います。そしてそれは、もうすぐ真夏を迎える今の季節ならなおさらのことでしょう。ただ、今年の夏は例年と比べて梅雨入りが遅かったせいか、なんだか少し様子が違うみたい。関東では“梅雨寒”なんて言われて7月なのに肌寒い日が多く、梅雨入りが記録的に遅かった関西では気温はそれほど高くないのに湿度が高い日が続くなど、ガツンと暑い真夏日が少ないからこそ注意を怠ってしまうことも。でもね、フレンチブルドッグにとって熱中症は季節や気温を問わず、いつだって起こり得るのです。

    2019年07月19日
    4,901 View
  • 【改めて確認】熱中症だけじゃない! フレブルに忍び寄る”夏の危険”なアレコレ

    令和になって初めての夏がすぐそこまで来ているけれど、今年もやはり過酷な暑さになりそうな予感を早くも感じる梅雨の今。暑がりのブヒのために、すでにエアコンをフル稼働しているというオウチも多いことでしょう。さてさて、フレブルオーナーにとっての夏は、愛するブヒが熱中症に陥るリスクが高まるあまり嬉しくない季節。オーナーの多くは徹底した熱中症対策で、毎年危険な暑さからブヒを守っているけれど、実は夏の危険は暑さだけではないのです。そんなことを言うとますます“夏嫌い”が加速しちゃいそうだけれど、夏本番を迎える前に、改めてサマーシーズンに起こりやすいトラブルを見直しておきましょう。

    2019年07月11日
    6,274 View
  • 【こまめにチェック!】ジメジメの梅雨に注意したい、フレブルのケア3選

    もしかしたら暑い夏よりも苦手〜、という人も多いであろう季節が梅雨。確かにジメジメと湿気が肌にまとわりついて不快指数はMAXだし、洗濯物だって乾きにくい。お散歩が大好きなフレンチブルドッグにとっても、お外に行けずにストレスが溜まる一方…。実は梅雨のシーズンというのは、ワンコにとって一番苦手な時期でもあり、オーナーとしては相棒の健康管理に何より気をつけたい季節でもあるのです。梅雨に食欲が落ちたり皮膚トラブルを発症するケースも多いので、今回は梅雨時期に注意したいフレンチブルドッグのケアについてお届けします。

    2019年06月09日
    7,395 View
  • こんな症状はキケン!ヒトだけじゃない…フレブルも「五月病」になるんです

    史上最大の連休となった10日間にも及ぶゴールデンウィークが終了し、キャンプに街にと遊び疲れた人も愛ブヒとゴロゴロイチャイチャを満喫したという人も、なんだか日常に復帰したくないような気持ちになってはいませんか? 今回のような長いお休みでなくとも、毎年ゴールデンウィーク明けは出社したくない人や学校に行きたくなくなるキッズが増えることが多く、「五月病」という言葉をあちらこちらで耳にしますよね。さて、この「五月病」という症状、人間のものだけではなかったのです。いやいや、毎日が日曜日で永遠のホリデーなフレブルたちワンコに五月病なんてことありえないでしょ〜、なんて思っていると大間違い。実は犬も五月病になるらしいので、今回はその症状や予防法についてお届けしたいと思います。

     

    2019年05月13日
    5,620 View
  • 食べ残す、散歩拒否…ようす見でOK?「愛ブヒを病院に連れて行くタイミング」の正解は

    桜が満開を迎えた頃に雪が舞ったり、かと思えば昼間は汗ばむほどの陽気になったりと、なんだかこの頃のお天気はひどく不安定。そんな影響もあってか体調を崩すブヒも多いようで、相棒の不調に頭を抱えるオーナーさんを近頃よく見かけます。フレンチブルドッグはその見た目とは裏腹にとってもデリケートな体の持ち主。だからこそ、季節の変わり目や湿度が上がる梅雨時などに体調を崩しやすく、慌てて動物病院に駆け込む人も多いはず。でも、病院へ行くタイミングの見極めって難しくないですか?

    2019年04月24日
    3,273 View
  • 犬だって長寿時代!認知症予防にトイレ問題など…「愛ブヒ介護」への心構え3つ

    フレンチブルドッグは短命だなんて言われていたけれど、最近は喜ばしいことにそうとは言えなくなってきました。それはひとえにブヒのオーナーさんが彼らの体質や特徴に合った食事やケア、治療と予防をしてきたためで、今や15歳を超えるご長寿ブヒだって珍しくありませんよね。しかし、それと同時にある“問題”も浮上しているのです。その問題とは、ご長寿となった相棒の介護について。人間でもそうだけれど、ワンコも歳をとると数多くの身体的トラブルが増えてきます。中には認知症になる老齢ブヒもおり、最期のその時までしっかりとサポートし、見送りたいと考えている私たちにとって、愛するフレブルの介護問題は将来的に必ず考えなければならないこと。だからこそ、今から相棒の介護について一緒に考えてみませんか?

    2019年04月23日
    5,769 View