フレンチブルドッグの情報 No.1 - French Bulldog Life
					最新記事
- 
										
											
可愛さの部でメダル確定。相棒とブヒレスして“ブヒリンピック”を開幕させてたフレブルさん(他オリジナル種目多数)
直前までは一体どうなることやらとハラハラした東京オリンピックですが、いざ開幕してみれば日本勢は連日のメダルラッシュでかなり盛り上がっていますね。スケボーやサーフィンといった新種目も盛りだくさんで、新たな楽しみも広がります。さてさて、そんな暑い夏以上に熱いアスリートたちの挑戦に声援を送るその足元で、我らがフレンチブルドッグもひっそりブヒリンピックを開催しているようですぞ。びったびたにアスリート感丸出しなブヒから“ならではな新種目”でメダルを獲得する子まで、そりゃもう鬼ヤベェっすよ。
2,670 View - 
										
											
「ハーイ♡」フレブル赤ちゃんの可愛さが教科書のようにぎっしり詰まった天使動画を発見、早速共有します【最高笑顔】
今回は、もう何の情報も不要なほどただ愛くるしいフレブルパピーの動画をご紹介。パピーがそこにいるだけでパァッと世界が明るくなるもの。そこに最高の笑顔が加わると…まさにそこはこの世の天国、いや一周して幻の世界にいるような気にさせられるのです。これがホントのマジで。
5,703 View - 
										
											
ミドルシニアからシニアへの境目である『7歳』。カラダとココロの具体的な変化と対処法[特集:ミドルシニアLIFE]
筆者の愛ブヒがこの夏に7歳を迎えシニア期への一歩を踏み出しました。ちょうど2年前ミドルシニア期に入った時にも感じたように、やはり“節目の年齢”というのはあるようで、見た目・体・心それぞれに変化を感じます。シニア期に差し掛かるとちらほら病気が見つかるフレブルが増えることを考えると、このミドルシニアからシニアへという境目の時期にこそ、愛ブヒのライフスタイルや変化を感じたときの対処の仕方を見直すべきなのかもしれません。「老い」で片付け重大なサインを見逃すことがないよう、オーナーである私たちも年齢を重ねる愛ブヒに合わせて【フレンチブルドッグライフ】をリニューアルすべき時なのです。
3,496 View - 
										
											
保護したツバメが「怪我してるのよ」と聞き…心配で離れず見つめ続けるフレブルの真の優しさにジーン【動画】
今回は、フレブルがもつ深い愛情があらわれた動画をご紹介。それは、訳あってお家で保護された生き物との対面シーンです。彼らはブルドーザーのごとく猪突猛進、とにかく騒がしい生き物ですが、その対面はどうやら想像とは違ったよう。ハートフルな光景には目を細めてしまうでしょう!
8,334 View - 
										
											
「何か…?」いたずらの尋問に全力で『やっていない風』を装う、愛すべきフレブルさん。【動画】
今回は「やっぱりフレブルって憎めない」と思わせる仕草を見せた、いたずらの容疑がかかったフレブルをご紹介。いや容疑どころか犯犬なのですが、「私にはなんのことだか…」ととぼける姿が自白しているようにしか見えないのです。そんなの可愛いに決まっている!
3,296 View - 
										
											
「兄たん返ちて!」威厳を保つため妹のベッドを占拠したフレブル兄ちゃん。ねだられ結局退散…優しいね。【動画】
今回はとあるフレブルきょうだいの日常をご紹介。登場するのはお兄ちゃんとパピーの妹。そう、パピーとはやんちゃのカタマリ。お兄ちゃんは色々ペースを乱され困っているのです。とはいえ威厳を見せなくては…と思うも結局は優しい性格。端々から垣間見える仕草にキュンとしちゃうのです!
2,904 View - 
										
											
(頼もしい…)プールの中のペットボトル。相棒が取ってくれると思いきやそのまま逃走し呆気に取られたフレブル。【動画】
今回は、お水が苦手なのにプールと悪戦苦闘しているフレブルをご紹介。というのも、みんなプールの中に欲しいものが落ちてしまっているのです。しつこさには定評がある彼らはどうにか奮闘するも…思った感じの未来は待っていなかったようですよ…。
2,841 View - 
										
											
「ダメだよ!!」絶対にパパだけはベッドに乗らせないフレブル。なおママは許可されている模様。なんで…【動画】
今回はフレブルの「なんで…?」が溢れるイヤイヤシーンをご紹介。彼らはわりと色んなマイルールがあるもので、それに則って生きています。だから人間にはわからないハテナシーンは頻繁に見られるのですが、もうみんな可愛いんですよ、その謎ルールが。
4,515 View - 
										
											
「ビッ」「ブホォ」まんまる可愛いフレブルのお尻から色んな音で放たれるおなら。どれももれなく愛おしい【動画】
今回ご紹介するのは、フレブルとは馴染みの深い“おなら”の動画。彼らはわりかし頻繁にプープー音を聞かせてくれるのですが、今回はオーナーさんがいう通り『おならチューブ』と言えそうな連発シーンをお届け。のんきに放たれるいろんなメロディに耳を傾けてみてください!
9,214 View - 
										
											
【7月】今月の、勝手にツボった大賞~フレブルライフ編集部厳選~
今月もやってまいりました、月イチ恒例企画「ツボった大賞」。今月はストレートに「フレブルという生き物が超絶愛おしい」と実感するような、改めて幸せのため息が出ちゃうようなファニー&カワイイがたっぷり。きっと大きなキュンを感じることでしょう。早速ご覧ください!
4,734 View - 
										
											
やりがちだけどNG!愛ブヒをダメにする「やってはいけない社会化」4パターン【社会化を学ぶ Vol.3】
国際的なドッグトレーナーライセンスを取得している大久保羽純さんに、愛ブヒを正しく守り、導き、固い信頼関係を築くための方法を学ぶこの特集。実はかなり多くのオーナーさんが勘違いをしている“社会化”について、正しい知識をシリーズでお伝えしています。ぜひVol.1から読んでみてくださいね。
5,863 View - 
										
											
なんの躊躇もなく弟が顔に座った…なのにしばらくの間やり過ごしたフレブル。結局どっちもどっち説。【動画】
今回ご紹介するのは『結局フレブルってマイペースだよね』ということが痛いほど伝わる光景。だって、寝ている時に『顔の上』にどっかり腰掛けられたら普通はすぐに起き上がりますよね? 座る方も座る方だけれど、退かないフレブルもやっぱりね…ということなのです。
9,299 View - 
										
											PR
【夏の味方!】熱中症、肌荒れ、ニオイを回避する3つのアイテム!
夏は熱中症や肌荒れなどフレブルオーナーが頭を抱える季節。さらに暑さが不安で換気ができないので、ニオイもこもりがち…。
今回はフレンチブルドッグと一緒に夏を乗り切る『3つのアイテム』をご紹介! どれも心強い味方になってくれると思いますよ。
(PR)
6,037 View - 
										
											
(ウト…)おててを握ってあげると秒で睡魔に襲われ眠っちゃうフレブル。クセが可愛すぎてもう事件。【動画】
今回は、とあるフレブルのクセを2連発でご紹介。どちらのクセも「嘘でしょ?」ってほど可愛いものでどうしたって顔がニマニマしてしまうでしょう。一体どこまで可愛いを突き詰めるのよ君たちってば!
3,697 View - 
										
											
「ハッ」愛しい我が子の貴重なチンスリタイムを収めようとしたら…気づいた瞬間中止。それもまた可愛い【動画】
今回はフレブルしかやらないという仕草でお馴染み『チンスリ』シーンをご紹介。オーナーでさえ最初から最後まで撮影することが難しいこの仕草、その理由は「突然始まること」「見ているとやめちゃうこと」など理由は色々。そのため大変貴重なものなのです。どうぞ、奥深い世界を覗いてみてくださいね。
4,042 View 
おすすめ記事
- 
										
											
											【取材】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 - 
										
											
											【取材】9歳で脳腫瘍を発症し「4年7ヶ月間」生存。フレンチブルドッグ・桃太郎の奇跡と軌跡
愛犬が「脳腫瘍」と診断されたとき、言葉にできない絶望感を味わうことと思います。筆者も脳腫瘍で愛犬が旅立ったひとり。だからこそ、どれほど厄介で困難な病気かを理解をしているつもりです。「発症から1年生存すれば素晴らしい」とされるこの病気。
ところが、フレンチブルドッグの桃太郎は9歳で脳腫瘍を発症し、なんと4年7ヶ月間も生き抜いたのです。旅立ったときの年齢は13歳と11ヶ月、レジェンド級のレジェンドでした。さらには、治療後3年間は一度も発作が起きなかったといいます。
この事実はフレンチブルドッグだけでなく、脳腫瘍と闘う多くの犬たちに勇気と希望を与えるに違いありません。桃太郎のオーナーである佐藤さんご夫婦に、治療の選択やケアについて詳しくお話しをうかがいました。
取材 - 
										
											
											【取材】上沼恵美子さん「もう一回だけ抱きしめたい」愛犬ベベとの12年間
運命の子はぼくらのもとにやってきて、流れ星のように去ってしまった。
その悲しみを語ることはなかなかむずかしい。
けれども、ぼくらはそのことについて考えたいし、泣き出しそうな飼い主さんを目の前にして、ほんのすこしでも寄り添いたいと思う。
その悲しみをいますぐ解消することはできないが、話をきいて、泣いたり笑ったりするのもいいだろう。
こんな子だった、こんなにいい子だった、ほんとうに愛していたと。
ぼくらは上沼恵美子さんのご自宅へ伺って、お話をきこうと思った。
取材 - 
										
											
											【中川大志インタビュー】エマは犬ではなく、大切な娘です。国宝級イケメンが愛犬のフレンチブルドッグと一緒に登場
『FRENCH BULLDOG LIFE』に国宝級イケメン登場! 俳優の中川大志さんが、愛犬であるフレンチブルドッグのエマちゃん(2歳の女の子)にメロメロとの情報を聞きつけ、中川さんを直撃。そのフレブル愛をたっぷり語っていただきました。他のフレブルオーナーさん同様、濃すぎる親バカエピソードが次から次へと飛び出しました。
取材 - 
										
											
											【取材】川口春奈と愛犬アムのやさしい世界。ー大人気女優は生粋のフレブルラバー
いまをときめく人気女優が、フレンチブルドッグラバーであるという事実。
そうです、その人は川口春奈さん。
アムちゃんというパイドの女の子と暮らしています。
話を聞けば聞くほど、そして春奈さんとアムちゃんのやりとりを目の当たりにするほどに、そのフレンチブルドッグ愛がわたしたちのそれとまったく同じであることに、なんだかうれしくなってしまったのでした。
春奈さんとアムちゃんのすてきな暮らしを、BUHI編集長の小西がいつくしみながら、切り取らせていただきます。
取材 - 
										
											
											【スペシャル対談】愛犬の旅立ちと供養。霊感がない人も「愛犬の成仏」を知る方法!?【シークエンスはやとも×PELI】
愛犬の旅立ちは、誰もが目を背けたくなるもの。けれど事前に知っておくこと、考えておくことで、救われることがたくさんあります。
今回は、お盆スペシャル企画。世間が認めるほどの霊視能力をもつお笑い芸人「シークエンスはやとも」さんに、愛犬の旅立ちや供養についてインタビュー。
インタビュアー兼対談相手は、大の犬好きで心霊分野の知識にも長けているPELIさん。
「愛犬が旅立ったあと、ベッドやおもちゃはどうすればいい?」「お骨はどうするべき?」「お花やお線香は喜んでくれる?」
さらには、霊感がない人でも愛犬が成仏したことを知る方法まで。
お笑い芸人だからこそ暗くなりすぎない、むしろ心がスッと軽くなる。
永久保存版のスペシャル対談です!
対談 - 
										
											
											【取材】千原せいじ「また会う約束を」―動物専門僧侶として伝える、希望の葬儀
お笑いコンビ「千原兄弟」のツッコミを担当する、千原せいじさん。
今年で結成35周年を迎え、芸人としての活躍も目覚ましい中、2024年5月に動物専門僧侶になり世間を驚かせました。
僧侶としての名は「靖賢(せいけん)」。
当時54歳という年齢にして、なぜ動物専門僧侶という道を選んだのか。
また、愛犬の旅立ちとどのように向き合うべきなのか。
「動物専門僧侶」という立場で、お話しをうかがいました。
取材 - 
										
											
											諦めかけた命。あれから2年、フードを変えたら15歳の今もお散歩大好きなフレンチブルドッグに!
今日は15歳の愛ブヒと暮らす、編集メンバーの実体験。
愛ブヒは二年前からすべてのフードが合わなくなり体重が激減。検査をしても異常はなく「年齢のせいですね…」と言われてしまいました。
もう諦めるしかないのかな…そんなとき、我が家に届いたのが「THE fu-do(ザ・フード)」の試食品でした。
そして「THE fu-do(ザ・フード)」を食べつづけて二年、愛ブヒは15歳になり、今も元気にお散歩をしています。
今回は、二年前の絶望から今までを包み隠さず、時系列でお話しさせていただきます。
 - 
										
											
											【イベントレポ】5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人が集まった「フレブルLIVE2024」の全貌!
11/9(土)-10(日)の二日間にわたって開催された『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』。
今年はのべ5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人のフレブルオーナーが集まりました!
day1の司会はフレブルラバーのロッチさん。day2の音楽フェスには世代ど真ん中のPUFFYが出演するなど、例年以上に豪華なラインナップ。
北は北海道、南は鹿児島県から。全国のフレンチブルドッグが一堂に会した「フレブルLIVE2024」の模様を、詳しくお届けです!
最後には2025年の情報もありますので、要チェックでございます!
フレブルLIVE - 
										
											
											【前売りチケット販売開始!】フレブルLIVE 2025は、11/8(土)9(日)開催!スチャダラパーによるテーマソング制作も決定
『French Bulldog LIVE 2025(フレブルLIVE)』の開催は、11/8(土)-9(日)の2days!
お得な前売りチケット、いよいよ販売スタートです!
さらに今年はビッグニュースが。
なんと、ヒップホップグループ「スチャダラパー」がフレブルLIVEのテーマソングを制作してくれることになりました!
テーマソングの情報やお得な前売りチケットの販売情報など、内容盛りだくさんでお送りしていますので、最後までお見逃しなく!
フレブルLIVE 






											
											
											
											
											
											
											
											
											
