
フレンチブルドッグの情報 No.1 - French Bulldog Life

最新記事
-
【この時期“ケンネルコフ”に注意!】簡単にできる東洋医学をプラスして 、寒い冬でも愛ブヒを風邪知らずのカラダに!
寒い…寒~いんですけども。まあ季節は冬ですからそりゃ寒くって当たり前。でも今年は気温差が激しかったからか、ポカポカの秋からいきなり真冬に突入したような。そんな時に気をつけたいのが風邪ですが、当然フレンチブルドッグらワンコも風邪をひきます。犬の風邪と聞くと代表的なのが「ケンネルコフ」ですが、病院の先生曰く『犬の風邪全般をケンネルコフと呼ぶ』のだそう。ケンネルコフ…つまり風邪はワクチンを摂取していてもかかってしまうことがあるようですが、東洋医学にも造詣が深いその先生に冬の風邪予防対策を聞いてきましたよ~。
3,693 View -
猛烈にだらしない寝相で、何か食べる夢を見ているフレブルさん。ピュアに幸せそうで、ただただ愛おしい【動画】
今回はフレブルのスヤスヤおネムなシーンをご紹介。とはいえただ眠っていると言うようなシンプルな光景ではありませんよ。もちろんみなさんのご期待通り、愛くるしさが炸裂した光景です。どうぞ、2本立てでご覧ください。テーマは『食い意地』です♡
7,461 View -
(ハーッ…)おやつキャッチの成功を信じてやまないフレブルが失敗。その時の顔がマンガでしか見た事ないヤツだった【動画】
今回ご紹介するのはフレブルの愛嬌が満点に感じられる動画。その状況は「おやつキャッチ」をスローで収められた時のものですが、オチから言えばもちろん成功しません。しかし、キャッチできると信じてやまないフレブルの「まさか感」がもうスゴイのです。可愛くって仕方がないわ!
4,700 View -
おやすみ、フレンチブルドッグ #14
ふかふかのベッドに入る瞬間て、どうしてこんなに幸せなんだろう…。
(ふぁ〜あ。)大きなあくびが出たら、おやすみの合図。
さぁ、君もこっちへおいで。いっしょに夢の世界へいこう。
おやすみ、フレンチブルドッグ。
2,322 View -
【2020年】今年の、勝手にツボった“大”大賞~フレブルライフ編集部厳選・年間大賞!~
今月もやってまいりました、月イチ恒例企画「ツボった大賞」。
今月は12月ということで、一年の締めくくりにふさわしい年末特別企画『特別編・ツボった“大”大賞』をお送りします!
内容は、今年一年のうちにノミネートした全ポストを振り返り、その中から改めて“ツボった”ポストをピックアップ。そしてノミネート・年間大賞を決定するというもの。
「こんな可愛いポストあったなあ…こんな激ヤバポストもあったなあ…」そんな風に懐かしみながら、それぞれの季節感なんかも感じつつお楽しみください。
さてさて、『“大”大賞』を受賞するのは一体どのポストでしょうか!?
22,257 View -
【“年始の参拝”はどうする?】意外にもペットフレンドリーな『古都』で、愛ブヒとの参拝をオススメする理由
今年もいよいよ終わりを迎えようとしています。毎年「一年って本当にあっという間だなあ」なんて思うものですが、年々その思いは強くなっていくようです。ということは、1日の大事さを改めて考えなければなりませんね。と言う事で今回は、新年の参拝の参考になるよう『古都』についてご紹介。コロナ禍だからと悩んでいる方も多いと思いますが、あっという間にホリデーは終わってしまいます。実は、関西屈指の観光スポット、古都で知られる京都や奈良って意外にも(!?)ワンコに優しい地域だって知っていますか?
3,042 View -
入浴中のフレブルさん。もちろん可愛い…しかしお口のむにゅっとした“タフタフ”に全意識を持っていかれる件。【動画あり】
今回は、フレブルの部位萌えランクでは常に上位組であるで『通称・タフタフ』を特集。タフタフとはお口周りのむにゅっとした部位、ほっぺのたるみ部分ですね。あの柔らかさは、一度触ったら『フワァ〜…♡』と虜になってしまうほどのやみつき感。残念ながら触れられないため、どうぞ目でご堪能くださいませ!
4,132 View -
「……」そんな顔されたら食事が喉を通らん!泣きそうな顔で『ひとくち…』を訴える“ど素直”なフレブルさん。【動画】
今回はあまりに表情が豊かなフレブルをご紹介。とはいえフレブルは人間レベルに思っていることが顔に出ちゃうことでお馴染み。しかし今回はかなりのもので、オーナーさんの食事中に気まずさMAXの表情でガン見し続けているのでした。もうごはんの味がわからなくなるわ…!
11,566 View -
【水分足りてる?】新発想!お湯を注いであげるフード「オネストキッチン」は消化に優しくフレブルに良いことばかり!
愛ブヒがガツガツ食べる姿は見ていて気持ちがイイ! けれど、食べ方やフードによっては愛ブヒの消化に負担をかけている可能性も…。デリケートなフレブルだからこそ、ちょっとした工夫が大きな愛情に繋がります。
今回ご紹介するのは、まるでおかゆのような消化に優しいフード。ペット先進国アメリカで爆発的にヒットした「オネストキッチン」が、ついに日本にやってきました! 知れば知るほどフレンチブルドッグにあげたくなるフードです!
(sponsored by 株式会社ライトハウス)
14,178 View -
家のソファで『ひとりエクソシスト』はするなとあれだけ…リラックス中のフレブル、ホラー映画の怖い役やりがち。【動画】
今回ご紹介するのは、フレブルの愛くるしい寝姿シーンです。しっかりと白目をむき、お口はうっすら開いて、犬と思えぬ小さな歯がチラリ。そして寝ているのか起きているのか不安にさせる程度に黒目がグリーンと登場したら…もちろんホラー以外の何ものでも無いわけです。ああーもう、フレブル可愛い。
7,955 View -
『本当の押すなだよぉぉ……ぉ』って聞こえてきた。ビビって飛び込みを躊躇してたフレブル、相棒にドンッされてドボン。【動画】
今回ご紹介するのは「こりゃ狙ってるとしか思えないわ…」と思えるようなある種裏切りの光景。登場するフレブルは一緒に暮らすきょうだいブヒなのですが、何か日頃の恨みでもあったのか「押すなよ、押すなよ…」でおなじみのあのギャグをやってしまったよう。それは悲惨な状況になってしまったのでした。
13,627 View -
(誰も見てない…?)まさにいきむ寸前、緊迫したフレブル。デコにしわ寄せキョロ…ってこんなの狂おしいほど可愛いわ【動画】
今回はフレブルラバー垂涎モノ『いきむ』瞬間を特集。しかもいきみだけをまとめたという神動画です。やたらと丸くなる背中やお尻に魅了されている人は数知れず、今回はその瞬間を連発でご堪能いただきます。できる限りの自主規制はされているものの、ちょこちょこブツとのご対面もありますので、ご了承の上ご覧くださいませ。
3,832 View -
【実は“与えられる側”かも】気付かぬうちに愛ブヒがくれたもの。それは数えきれない、かけがえのない『繋がり』。
フレンチブルドッグをひとことで言うならば、う~ん「クセ、強っ!」な犬種だってこと。それは中身だけでなく外見にも顕著にあらわれていて、どっしりとした体躯や一見強面なのに溢れ出るチャーミングさだとか、おとぼけ感とか、そりゃもう1度見ると忘れられないインパクトに満ち満ちているのです。そしてそんな相棒と日々を過ごすことで、実はオーナー側にも様々な変化が起きているって、気付いていましたか?
3,620 View -
隙あらば父ちゃんの頭をベロベロなフレブルと、一緒に突撃する息子くん。この雰囲気、憧れる程ほのぼので超癒された【動画】
今回ご紹介するのはフレブルファミリー。もう見れば見るほどに微笑ましく、そして羨ましく感じるほどに穏やかな日常を送っていらっしゃるのですが、その中に「ぶっちゃけ笑う」な“とある日課”があるのです。その光景を見ていると、間違いなく『世界一のほのぼの一家!』と言い切って良いと思うのです!
4,588 View -
【里親になるという選択】大切なのは「犬を待つこと」。保護犬を迎えるための心構えとは
国際的なドッグトレーナーライセンスを取得している大久保羽純さんに、愛ブヒと固い信頼関係を築く方法を学ぶのがこの特集です。
最近では、犬を迎える時、保護犬を第一選択肢に選ぶ人も増えてきました。そこで今回では、これから保護犬を迎えたいと思っている人や保護犬と一緒に暮らし始めた人に向けて、自身も保護犬と暮らして8年になる大久保さんが、その心構えについてレクチャーします。
3,659 View
おすすめ記事
-
【取材】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【取材】9歳で脳腫瘍を発症し「4年7ヶ月間」生存。フレンチブルドッグ・桃太郎の奇跡と軌跡
愛犬が「脳腫瘍」と診断されたとき、言葉にできない絶望感を味わうことと思います。筆者も脳腫瘍で愛犬が旅立ったひとり。だからこそ、どれほど厄介で困難な病気かを理解をしているつもりです。「発症から1年生存すれば素晴らしい」とされるこの病気。
ところが、フレンチブルドッグの桃太郎は9歳で脳腫瘍を発症し、なんと4年7ヶ月間も生き抜いたのです。旅立ったときの年齢は13歳と11ヶ月、レジェンド級のレジェンドでした。さらには、治療後3年間は一度も発作が起きなかったといいます。
この事実はフレンチブルドッグだけでなく、脳腫瘍と闘う多くの犬たちに勇気と希望を与えるに違いありません。桃太郎のオーナーである佐藤さんご夫婦に、治療の選択やケアについて詳しくお話しをうかがいました。
取材 -
【取材】上沼恵美子さん「もう一回だけ抱きしめたい」愛犬ベベとの12年間
運命の子はぼくらのもとにやってきて、流れ星のように去ってしまった。
その悲しみを語ることはなかなかむずかしい。
けれども、ぼくらはそのことについて考えたいし、泣き出しそうな飼い主さんを目の前にして、ほんのすこしでも寄り添いたいと思う。
その悲しみをいますぐ解消することはできないが、話をきいて、泣いたり笑ったりするのもいいだろう。
こんな子だった、こんなにいい子だった、ほんとうに愛していたと。
ぼくらは上沼恵美子さんのご自宅へ伺って、お話をきこうと思った。
取材 -
【中川大志インタビュー】エマは犬ではなく、大切な娘です。国宝級イケメンが愛犬のフレンチブルドッグと一緒に登場
『FRENCH BULLDOG LIFE』に国宝級イケメン登場! 俳優の中川大志さんが、愛犬であるフレンチブルドッグのエマちゃん(2歳の女の子)にメロメロとの情報を聞きつけ、中川さんを直撃。そのフレブル愛をたっぷり語っていただきました。他のフレブルオーナーさん同様、濃すぎる親バカエピソードが次から次へと飛び出しました。
取材 -
【取材】川口春奈と愛犬アムのやさしい世界。ー大人気女優は生粋のフレブルラバー
いまをときめく人気女優が、フレンチブルドッグラバーであるという事実。
そうです、その人は川口春奈さん。
アムちゃんというパイドの女の子と暮らしています。
話を聞けば聞くほど、そして春奈さんとアムちゃんのやりとりを目の当たりにするほどに、そのフレンチブルドッグ愛がわたしたちのそれとまったく同じであることに、なんだかうれしくなってしまったのでした。
春奈さんとアムちゃんのすてきな暮らしを、BUHI編集長の小西がいつくしみながら、切り取らせていただきます。
-
【スペシャル対談】愛犬の旅立ちと供養。霊感がない人も「愛犬の成仏」を知る方法!?【シークエンスはやとも×PELI】
愛犬の旅立ちは、誰もが目を背けたくなるもの。けれど事前に知っておくこと、考えておくことで、救われることがたくさんあります。
今回は、お盆スペシャル企画。世間が認めるほどの霊視能力をもつお笑い芸人「シークエンスはやとも」さんに、愛犬の旅立ちや供養についてインタビュー。
インタビュアー兼対談相手は、大の犬好きで心霊分野の知識にも長けているPELIさん。
「愛犬が旅立ったあと、ベッドやおもちゃはどうすればいい?」「お骨はどうするべき?」「お花やお線香は喜んでくれる?」
さらには、霊感がない人でも愛犬が成仏したことを知る方法まで。
お笑い芸人だからこそ暗くなりすぎない、むしろ心がスッと軽くなる。
永久保存版のスペシャル対談です!
対談 -
【取材】千原せいじ「また会う約束を」―動物専門僧侶として伝える、希望の葬儀
お笑いコンビ「千原兄弟」のツッコミを担当する、千原せいじさん。
今年で結成35周年を迎え、芸人としての活躍も目覚ましい中、2024年5月に動物専門僧侶になり世間を驚かせました。
僧侶としての名は「靖賢(せいけん)」。
当時54歳という年齢にして、なぜ動物専門僧侶という道を選んだのか。
また、愛犬の旅立ちとどのように向き合うべきなのか。
「動物専門僧侶」という立場で、お話しをうかがいました。
取材 -
諦めかけた命。あれから2年、フードを変えたら15歳の今もお散歩大好きなフレンチブルドッグに!
今日は15歳の愛ブヒと暮らす、編集メンバーの実体験。
愛ブヒは二年前からすべてのフードが合わなくなり体重が激減。検査をしても異常はなく「年齢のせいですね…」と言われてしまいました。
もう諦めるしかないのかな…そんなとき、我が家に届いたのが「THE fu-do(ザ・フード)」の試食品でした。
そして「THE fu-do(ザ・フード)」を食べつづけて二年、愛ブヒは15歳になり、今も元気にお散歩をしています。
今回は、二年前の絶望から今までを包み隠さず、時系列でお話しさせていただきます。
-
【イベントレポ】5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人が集まった「フレブルLIVE2024」の全貌!
11/9(土)-10(日)の二日間にわたって開催された『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』。
今年はのべ5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人のフレブルオーナーが集まりました!
day1の司会はフレブルラバーのロッチさん。day2の音楽フェスには世代ど真ん中のPUFFYが出演するなど、例年以上に豪華なラインナップ。
北は北海道、南は鹿児島県から。全国のフレンチブルドッグが一堂に会した「フレブルLIVE2024」の模様を、詳しくお届けです!
最後には2025年の情報もありますので、要チェックでございます!
フレブルLIVE -
【前売りチケット販売開始!】フレブルLIVE 2025は、11/8(土)9(日)開催!スチャダラパーによるテーマソング制作も決定
『French Bulldog LIVE 2025(フレブルLIVE)』の開催は、11/8(土)-9(日)の2days!
お得な前売りチケット、いよいよ販売スタートです!
さらに今年はビッグニュースが。
なんと、ヒップホップグループ「スチャダラパー」がフレブルLIVEのテーマソングを制作してくれることになりました!
テーマソングの情報やお得な前売りチケットの販売情報など、内容盛りだくさんでお送りしていますので、最後までお見逃しなく!
フレブルLIVE