
フレンチブルドッグの情報 No.1 - French Bulldog Life

最新記事
-
(ワクワク…!!)大量のフレブルをいとも簡単に釘付けにしちゃうとある男性。見事に「カルガモの親子」状態、スゲエ!【動画】
フレブルは遊ぶことが大好きでやんちゃな性格。そんな性格を手に取るように理解している一人の男性がいます。と言うことで、フレブルたちはもうよそ見をすることもなく終始釘付け! 男性が動けばカルガモの子供のようにゾロゾロとついていくのです。ここまで気をひけるのは、ちょっとスゴイぞ!
5,982 View -
「何か用です…?」都合が悪い時、やたらと足取りが重くなる。フレブルオーナー絶対共感、あるある5選【動画】
フレブルはいい意味でクセも個性も強烈。そんな彼らと過ごしているオーナーは毎日「まぁたやってるよ〜」なんて思うことが数えきれないほどにあるものですが、それはどうやら世界共通。海外のオーナーさんがあるあるをまとめてくれましたが、終始うなずきっぱなしですよ!
6,605 View -
【フレブル漫画】ペコ日記〜ブヒのいる幸せ〜 #25 その反応、さすがブヒだね!? 作・Cランチ
作者・Cランチさんが、愛ブヒ・ペコランチとのなにげない日常を綴った漫画『ぺこ日記〜ブヒのいる幸せ〜』。
毎回、ブヒオーナーなら「あるある!」と思わず笑ってしまう、ほっこりストーリーをお届けします。髪をロングからバッサリとショートに切ったママさん。ペコはどうリアクションするかな!?
5,933 View -
「タダでは…」新曲『アウー』を披露したシンガーフレブル。歌唱前にギャラの前払いをしっかり要求…プロだ。【動画】
今回は前代未聞「シンガー」なフレブルをご紹介。とは言えプロはそんなに安く芸を売りません。だからもちろんダダでは受けてくれないもの…と言うことでおやつというギャラを前払要求。ちゃっかりしていますね。しかしそのことで気を良くしてくれたのか、アンコールまで見せてくれたのだとか…!?
4,345 View -
【愛ブヒとの日常を守る】 大事なフレブルのためにも、新型コロナの「第二波」に備えて!
日本各地に出されていた緊急事態宣言が解除され、新型コロナウイルスの猛威もようやく落ち着いてきたかしらと思った矢先、再び首都圏を中心に感染者数が増え始めていますね。せっかく県をまたぐ移動も解禁されて各種パークも再開したのに、梅雨が明けたら相棒ブヒを連れてたくさんお出かけしようと思っていたのにと、がっくり肩を落とす人もいるでしょう。「誰や、夏になって気温と湿度が上がったらウイルスも下火になる言うたんは~」と拗ねたくもなりますが、どうやら警戒を解くのはまだまだ先のよう。だってもし感染すれば入院を余儀なくされ、大切な家族であるフレブルに寂しい思いをさせてしまいますからね。
3,326 View -
(はよ…はよ…)雨の日の散歩が楽しみすぎて、エレベーターのドアが開くことすら待てないご様子のフレブル。【動画】
今回ご紹介するのは、もう本当にフレブルらしい姿を見せてくれます。この日雨の散歩に出かけるのですが、待ちきれなくてもう常に前のめり。テンションが高すぎる姿は愛らしいのですが、散歩後までちゃんとオチを見せてくれるのだから、可愛いったらもう!
8,597 View -
(パチャ…)お水が理解できないフレブル。前足で叩いてみるも謎は深まるばかりの模様。マジで可愛いんだが。【動画】
今回ご紹介するのは、「フレブルってさ、こういうトコが最高に可愛いんだわ…」と感じさせられるような光景が収められた動画です。彼らには珍しい水遊びシーンなのですが、ぶっちゃけ遊べているのかいないのかそこには疑問が残りつつ、可愛いことだけは間違いナシです!
9,372 View -
「負けないでしゅ…!!」勇気を振り絞って猫に戦いを挑むフレブルパピー。頑張っている姿が健気で泣ける【動画】
今回は、ちょっと胸がキュンとするような光景をご紹介します。フレブルは成犬でも本当に愛らしい存在ですが、パピーはやっぱり特別。しかも、大きな敵を前にして健気に奮闘しているときたら…確実に母性崩壊のヤツですよ!
26,544 View -
“まあエエやんか〜“の効能はでっかい。マイライフ・マイフレブルライフの極意を『ブヒプロ』に学ぶ
フレンチブルドッグを迎える時、きっと多くのオーナーさんは色々と調べて事前にフレブルという犬種について学び、結構大変な犬だということを事前に知っていることでしょう。そして愛嬌たっぷりのブヒを迎えて以降は、日々の気温、ご飯、肌の調子、運動量、それ以外のありとあらゆる事柄に気を配り、もしかしたら少しお疲れかもしれませんね。犬を飼育するにあたり、とりわけ手がかかると評判のフレンチブルドッグと暮らすにあたっては、神経をすり減らすような思いをしてる方もいるのかも。でもね、そんな人に囁きます。「まあエエやん、大丈夫やで」と。
4,092 View -
(グッタリ…)フレブルがたくさん居たらフレブルも疲れるのか…もはや祭りレベルの騒がしい日常、控えめに言って羨ましい【動画】
元気モリモリなフレブルは、1頭だけでも「おお、運動会かい…?」なんて言いたくなる姿を見せてくれますが、それが2頭いたら? はい、想像に易いでしょう。その光景は祭りかよなんて思えるほどに賑やかなもの。そしてわけのわからない謎アクシデントを起こしてくれるから、彼らとの生活は飽きないのです!
5,183 View -
「全員ソファおりて!!」謎の超理不尽を押し付けたフレブル。その他大勢の犬がみんなわかりやすく困りあげる…【動画】
フレブルはとてもまっすぐな性格。楽しくなったら楽しいままに遊びたいし、気が乗らなければ反応しないこともあります。そんな風に素直すぎる彼らは、思ったことはやらないと気が済まないよう。相手の空気など、まったくお構い無しなほど…。
11,585 View -
(順番順番…)フレブルは『意外と』いい子ちゃん。猪突猛進、弾丸のよう…じゃないトコも見て欲しい!【動画】
今回は、フレブルの「いい子ちゃん」な姿が垣間見えるシーンをご紹介。彼らは弾丸のように体当たりして手に負えない…なんてイメージも持たれますが、本来はとってもいい子なのです。今までそんなイメージがあった方は、どうぞ彼らの優等生な部分も目撃ください!
5,577 View -
【編集Kの太鼓判はコレ!】愛ブヒの身のまわりを清潔に。オススメ「お掃除グッズ」ー編集部厳選!本当に使えるドッグギア #25
全員フレブルオーナーである『FRENCH BULLDOG LIFE』の編集部員たちが、自分たちで愛用している「本当に買ってよかった!」ものだけを紹介するこの連載。今回は、お掃除グッズをまとめて紹介します。
毎日必ず使うものだからこそ、使い勝手がよいものを見極めたいもの。15歳のレジェンドブヒとともに暮らす編集Kが、その長いフレンチブルドッグライフ経験から厳選したアイテムは、あなたのブヒライフにもきっと参考になりますよ!
5,756 View -
めっちゃ離れてるぞ…フレブルが新しい生活様式を意識してるらしい。その変化を見て、我々も改めてシャキッとしようじゃ無いか!
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が解除されましたが、第二波、第三波がきてもおかしくない状況が続いています。そんな中、フレブルがしっかりと新しい生活様式を取り入れているよう。早く日常を取り戻せるように、彼らの姿を見て、改めて全員がシャキッとしましょうか!
3,314 View -
【調べる・備える】豪雨災害が頻発する今、 フレブルとの大事な『日常』を守る為に、今すべきこと。
ここ数年、毎年梅雨の時期に日本各地で大雨による大きな災害が頻発しています。昔は梅雨といえば「シトシト」といった表現が似合うような雨が続き、夏場にスコールのような大粒の雨がざっと降る「夕立」とは区別されていました。しかし昨今、数十年に1度などと表現される大雨が何日も降り続くことが増え、河川の氾濫や土砂崩れ、橋の流出といった命を危険に晒すレベルの大雨が梅雨時期の日本を襲っています。そんな時、自分と相棒であるフレンチブルドッグの身を守るため、一体どんな備えをしておけば良いのでしょうか。
3,145 View
おすすめ記事
-
「停電=命のリスク」から愛ブヒを守る。猛暑時代に「Jackery ポータブル電源 2000 New」が欠かせない理由とは?
もしも、真夏に停電が起きてエアコンが止まったら…。
フレンチブルドッグと暮らす私たちにとって、それは「ただの不便」では済まされません。
暑さに弱く熱中症のリスクが高いフレンチブルドッグにとって、空調が途絶えることは命に関わる問題。
そんな“いざ”に備えておきたいのが、「Jackery ポータブル電源 2000 New」。
これはフレブルと暮らすご家族にとって、欠かせないアイテムです。
実際に導入したフレブルオーナーのリアルな声や、キャンプなどでの活用事例とともに、愛ブヒの命を守るための「本当に必要な備え」をご紹介します。
(PR 株式会社Jackery Japan)
PR -
【愛犬とのキャンプに】行って実感!「ELL’S PARK 長瀞」が犬オーナーに“選ばれる理由”とは〜フレブルJACK〜
2024年11月にオープンしたばかりのアウトドア複合施設「ELL’S PARK 長瀞(エルズパークながとろ)」。
ここは日本では珍しい「犬連れ専用アウトドア施設」で、すべてのエリアがドッグフレンドリー!
そんな「ELL’S PARK 長瀞」さんから、「フレンチブルドッグで全施設をジャックしませんか!?」という素敵なご依頼をいただき、
フレブルだらけのキャンプイベント——その名も「フレブルJACK」が開催されました!
当日は晴天に恵まれ、全国から約45組のフレブルファミリーが大集結。
この記事では、イベント当日の様子をレポートしながら、参加したフレブルファミリーたちが実感した「ELL’S PARK 長瀞」の魅力をたっぷりとご紹介していきます!
(PR リバストン工業株式会社)
-
【取材】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【取材】9歳で脳腫瘍を発症し「4年7ヶ月間」生存。フレンチブルドッグ・桃太郎の奇跡と軌跡
愛犬が「脳腫瘍」と診断されたとき、言葉にできない絶望感を味わうことと思います。筆者も脳腫瘍で愛犬が旅立ったひとり。だからこそ、どれほど厄介で困難な病気かを理解をしているつもりです。「発症から1年生存すれば素晴らしい」とされるこの病気。
ところが、フレンチブルドッグの桃太郎は9歳で脳腫瘍を発症し、なんと4年7ヶ月間も生き抜いたのです。旅立ったときの年齢は13歳と11ヶ月、レジェンド級のレジェンドでした。さらには、治療後3年間は一度も発作が起きなかったといいます。
この事実はフレンチブルドッグだけでなく、脳腫瘍と闘う多くの犬たちに勇気と希望を与えるに違いありません。桃太郎のオーナーである佐藤さんご夫婦に、治療の選択やケアについて詳しくお話しをうかがいました。
取材 -
【取材】上沼恵美子さん「もう一回だけ抱きしめたい」愛犬ベベとの12年間
運命の子はぼくらのもとにやってきて、流れ星のように去ってしまった。
その悲しみを語ることはなかなかむずかしい。
けれども、ぼくらはそのことについて考えたいし、泣き出しそうな飼い主さんを目の前にして、ほんのすこしでも寄り添いたいと思う。
その悲しみをいますぐ解消することはできないが、話をきいて、泣いたり笑ったりするのもいいだろう。
こんな子だった、こんなにいい子だった、ほんとうに愛していたと。
ぼくらは上沼恵美子さんのご自宅へ伺って、お話をきこうと思った。
取材 -
【中川大志インタビュー】エマは犬ではなく、大切な娘です。国宝級イケメンが愛犬のフレンチブルドッグと一緒に登場
『FRENCH BULLDOG LIFE』に国宝級イケメン登場! 俳優の中川大志さんが、愛犬であるフレンチブルドッグのエマちゃん(2歳の女の子)にメロメロとの情報を聞きつけ、中川さんを直撃。そのフレブル愛をたっぷり語っていただきました。他のフレブルオーナーさん同様、濃すぎる親バカエピソードが次から次へと飛び出しました。
取材 -
【取材】川口春奈と愛犬アムのやさしい世界。ー大人気女優は生粋のフレブルラバー
いまをときめく人気女優が、フレンチブルドッグラバーであるという事実。
そうです、その人は川口春奈さん。
アムちゃんというパイドの女の子と暮らしています。
話を聞けば聞くほど、そして春奈さんとアムちゃんのやりとりを目の当たりにするほどに、そのフレンチブルドッグ愛がわたしたちのそれとまったく同じであることに、なんだかうれしくなってしまったのでした。
春奈さんとアムちゃんのすてきな暮らしを、BUHI編集長の小西がいつくしみながら、切り取らせていただきます。
-
【スペシャル対談】愛犬の旅立ちと供養。霊感がない人も「愛犬の成仏」を知る方法!?【シークエンスはやとも×PELI】
愛犬の旅立ちは、誰もが目を背けたくなるもの。けれど事前に知っておくこと、考えておくことで、救われることがたくさんあります。
今回は、お盆スペシャル企画。世間が認めるほどの霊視能力をもつお笑い芸人「シークエンスはやとも」さんに、愛犬の旅立ちや供養についてインタビュー。
インタビュアー兼対談相手は、大の犬好きで心霊分野の知識にも長けているPELIさん。
「愛犬が旅立ったあと、ベッドやおもちゃはどうすればいい?」「お骨はどうするべき?」「お花やお線香は喜んでくれる?」
さらには、霊感がない人でも愛犬が成仏したことを知る方法まで。
お笑い芸人だからこそ暗くなりすぎない、むしろ心がスッと軽くなる。
永久保存版のスペシャル対談です!
対談 -
諦めかけた命。あれから2年、フードを変えたら15歳の今もお散歩大好きなフレンチブルドッグに!
今日は15歳の愛ブヒと暮らす、編集メンバーの実体験。
愛ブヒは二年前からすべてのフードが合わなくなり体重が激減。検査をしても異常はなく「年齢のせいですね…」と言われてしまいました。
もう諦めるしかないのかな…そんなとき、我が家に届いたのが「THE fu-do(ザ・フード)」の試食品でした。
そして「THE fu-do(ザ・フード)」を食べつづけて二年、愛ブヒは15歳になり、今も元気にお散歩をしています。
今回は、二年前の絶望から今までを包み隠さず、時系列でお話しさせていただきます。
-
【イベントレポ】5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人が集まった「フレブルLIVE2024」の全貌!
11/9(土)-10(日)の二日間にわたって開催された『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』。
今年はのべ5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人のフレブルオーナーが集まりました!
day1の司会はフレブルラバーのロッチさん。day2の音楽フェスには世代ど真ん中のPUFFYが出演するなど、例年以上に豪華なラインナップ。
北は北海道、南は鹿児島県から。全国のフレンチブルドッグが一堂に会した「フレブルLIVE2024」の模様を、詳しくお届けです!
最後には2025年の情報もありますので、要チェックでございます!
フレブルLIVE -
【前売りチケット販売開始!】フレブルLIVE 2025は、11/8(土)9(日)開催!スチャダラパーによるテーマソング制作も決定
『French Bulldog LIVE 2025(フレブルLIVE)』の開催は、11/8(土)-9(日)の2days!
お得な前売りチケット、いよいよ販売スタートです!
さらに今年はビッグニュースが。
なんと、ヒップホップグループ「スチャダラパー」がフレブルLIVEのテーマソングを制作してくれることになりました!
テーマソングの情報やお得な前売りチケットの販売情報など、内容盛りだくさんでお送りしていますので、最後までお見逃しなく!
フレブルLIVE