
フレンチブルドッグの情報 No.1 - French Bulldog Life

最新記事
-
(誰か離せ…)頑固なフレブルの強い独占欲。でもそんな時だって『笑い』が起きるのだから、彼らはやっぱおもろい【動画】
独占欲が強くやんちゃなフレブル。彼らはお気に入りのモノがあると誰にも渡したくない…どころか、誰かが楽しそうにしていると奪うような仕草を見せることも。今回はそんな「自分のです」なシーンをご紹介。しかし、どれも共通して「笑える」状況になっていたようです!
4,375 View -
【1分で簡単予約!】スマホひとつで獣医師「往診サービス」が予約できる『ぱうわん』の新機能がスバラシイ!
French Bulldog Lifeでも以前ご紹介した、ペットシッター予約アプリ『ぱうわん』。
忙しいパパとママの味方であるぱうわんに、新たな便利機能が追加! スマホひとつで往診予約、自宅でワクチン接種までできるという“嬉しすぎる”機能。
ますます強い味方になったぱうわんの新機能について、詳しくご紹介しましょう!
(sponsored by株式会社ぱうれんつ)
17,250 View -
鹿さん結構オコだぞ…思いの外ハラハラする!鹿とフレブルの凸凹な戦い。しかし、結末が意外すぎた。【動画】
普段はのんびり穏やかなフレブル。しかし彼らも、突然本能が蘇ったかのように勇ましい姿をみせることがあります。今回は、なんと自分よりも何倍も大きく、しかもちょっと怒っているような雰囲気の『鹿』と対峙したフレブルをご紹介。最後は、まさかの結末が待っていた…!?
9,058 View -
【カフェでワンワン!】お出かけを楽しむために…「要求吠え」の予防と対策【愛ブヒの本音を知ろう】
愛ブヒを本当の意味で幸せにするには、オーナーが犬にとって頼れるリーダーになることが何より大切です。
そこで、国際的なドッグトレーナーのライセンスを取得している大久保羽純さんに、“愛ブヒから信頼されるリーダーになる方法”を学ぶこの特集。今回は、カフェなど外出先での“要求吠え”について。
なぜ吠えるのか、どうすれば吠えないでいられるか。ブヒの心に寄り添い、その予防と対策を学びます。
4,833 View -
完全に超オコでいらっしゃる…何度名前を呼ばれてもガン無視を決め込むフレブルが、素直可愛くって仕方がない。【動画】
犬は人間の言葉が話せないので、感情を仕草や表情で伝えます。時にはもう、わかりやす過ぎるほど態度に示すことも。こちらのフレブルは、どうやら何か気に食わないことがあったようで、その背中には「今、怒っています」としっかり見えてくるほどに、態度に出ちゃっているのでした。
17,153 View -
【取材】何度も腫瘍と闘ってきた13歳!濃密スキンシップと毎日の散歩に長生きの秘密あり #15 ぶん太
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog Life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。
今回は、これまで何度も腫瘍と闘いながら、13歳のいまもパピーのように可愛い笑顔でお散歩を楽しむぶん太くんを取材してきました!
5,630 View -
コレなんでしゅか…見慣れない敵には、小さくても臨戦態勢で挑むフレブルパピー。一丁前な動きがピュアで愛おしい♡【動画】
パピーにとって、身の回りにあるモノは、どんなものでも興味をそそられる対象です。触ったりくわえたりして感触を確かめ『敵』じゃないかを調べます。その姿が時に大げさすぎてちょっと笑えちゃうことも。そんなピュアなシーンを、3つご紹介します!
4,893 View -
「待ってたど…嬉」オコ顔とのギャップがニクい。フレブルの『お帰り』はどんなシーンもキュートさしかない件【動画】
「わが家に犬を迎えてよかった…」多くのオーナーさんがそう感じる瞬間とは、あのいちずな歓迎を受けたときではないでしょうか。甘えん坊なフレブルは特に、帰宅時に大喜びをしてくれますからね。そもそも愛らしいフレブルたちの、心あたたまる愛らしい『歓迎シーン』をどうぞご覧ください!
5,260 View -
「ボクら、対策は万全さ〜」 ウイルスに立ち向かうフレブルが、なんかアツイ感じになってた。うん、これなら勝てそうだ。
耳に入ってくるニュースは新型コロナウイルスのことばかりで、アレもコレも自粛や中止になってなんだか暗澹たる気持ちになるけれど、そんなユウウツな気分をたっぷりのユーモアで一蹴してくれる天真爛漫ヤツら…YES、それはもちろん我らがフレブル! ということで(何が?)、ウイルス対策万全なブヒたちが世界のアチコラに出没中の模様。笑うことは免疫力アップにも効果的だと言われているから、ちょっと笑えるその姿を拝見し、ウイルスに負けないカラダを作っちゃおう!
3,881 View -
【必読】新米パパママに伝える『これ、超大事』の数々。ミドルシニアブヒかーちゃんの、様々な本音。 [特集:ミドルシニアLIFE]
筆者が愛ブヒである“大福”を迎えてはや5年。超絶甘えたでやんちゃだった彼も今や5才となり無事“ミドルシニア期”に突入したのですが、ということは私自身もフレンチブルドッグオーナー歴が5年になるということ。そこでミドルシニア期の相棒を持つかーちゃんだからこそ、パピーブヒを迎えた、あるいはこれから迎えようと思っている新米オーナーさんにお伝えできることがあるのではと考えました。そう、ズバリ“今までにやっておけば良かったこと、やっておいて良かったこと”という、実体験に基づくフレブルと暮らす上での安堵と後悔。実はいまだに「なんでパピーの頃から習慣にしておかなかったんや…」と後悔することも少なくありません。だからこそピカピカのパピーブヒと暮らすママさんやパパさんにお伝えしたい、そんなアレコレをまとめました。
4,296 View -
何この可愛いおケツ…じゃなくてフレブルたちは…『密着度』高過ぎコンビが、悶絶する可愛さだよ!【動画あり】
ブリンドルのフレブルがエンジェル。パイドのフレブルがスマイル。ひとつ屋根の下に暮らすコンビは、バスタイムも就寝中も、いつだって離れないのです。もう、見ているだけでハッピーな気分にさせてくれる2頭の日常をたっぷりとご紹介します。
5,400 View -
「まだ起こすなよ…怒」寝起きは性格が出るって言うが…まだ寝ていたいフレブルたちが、みんな素直すぎだ。【動画】
「まだ寝ていたい」と思っていても起こされると少しムッとしてしまうことってありますよね。今回は寝起きのフレブルたちがどんな行動や反応を見せるのかちょっと様子を覗いてみました。するとそこには…ちょっとホラーのような、一周して笑えてくるような姿がみられたとか…!
11,549 View -
(ポフッ)パソコン作業する飼い主の手に前足を重ねたフレブル。彼らの感情は人間のように『足』で行われる。【動画】
感情表現豊かなフレブル。その表現力の素晴らしさと言ったらもう、丸わかりすぎて圧を感じるレベル。今回は、なにやらご機嫌ななめで不満タラタラモードなフレブルをご紹介します。中でも、自分の気持ちを思いっきり『足』で表現する超キュートな姿を特集。どうぞ、ご覧あれ!
5,926 View -
【整形外科・股関節形成不全】歩けなかった犬が歩けるように!人工関節手術のスペシャリスト【藤井寺動物病院・大阪】
フレブルが罹患しやすい病気・ケガの“スペシャリスト”を紹介する特集『もしものときの名医図鑑』。
フレンチブルドッグは遺伝的に骨の異常が多いことで知られていますが、中でも顕著なのが股関節の形成不全や膝関節の前十字靭帯断裂などのトラブル。
今回は、悪くなった骨を金属の骨に置き換えるという、“犬の人工関節手術”のスペシャリストで、日本のみならず海外でもご活躍されている藤井寺動物病院の是枝院長にお話を聞きました!
15,312 View -
どうしてそこで寝たし…フレブルたちの『謎の寝床』に、どうしたってツッコミが必要になってくる件。【動画あり】
『眠り』については、移動中にぐっすり寝られるという人もいれば、枕が変わっただけで落ち着かないという人もいますよね。フレブルはというと…要は眠気には敵わないのです。だから、少々おかしなことになるケースもあるようで、どうしたって心の中でツッコミが必要になるわけです。
8,879 View
おすすめ記事
-
「停電=命のリスク」から愛ブヒを守る。猛暑時代に「Jackery ポータブル電源 2000 New」が欠かせない理由とは?
もしも、真夏に停電が起きてエアコンが止まったら…。
フレンチブルドッグと暮らす私たちにとって、それは「ただの不便」では済まされません。
暑さに弱く熱中症のリスクが高いフレンチブルドッグにとって、空調が途絶えることは命に関わる問題。
そんな“いざ”に備えておきたいのが、「Jackery ポータブル電源 2000 New」。
これはフレブルと暮らすご家族にとって、欠かせないアイテムです。
実際に導入したフレブルオーナーのリアルな声や、キャンプなどでの活用事例とともに、愛ブヒの命を守るための「本当に必要な備え」をご紹介します。
(PR 株式会社Jackery Japan)
PR -
【愛犬とのキャンプに】行って実感!「ELL’S PARK 長瀞」が犬オーナーに“選ばれる理由”とは〜フレブルJACK〜
2024年11月にオープンしたばかりのアウトドア複合施設「ELL’S PARK 長瀞(エルズパークながとろ)」。
ここは日本では珍しい「犬連れ専用アウトドア施設」で、すべてのエリアがドッグフレンドリー!
そんな「ELL’S PARK 長瀞」さんから、「フレンチブルドッグで全施設をジャックしませんか!?」という素敵なご依頼をいただき、
フレブルだらけのキャンプイベント——その名も「フレブルJACK」が開催されました!
当日は晴天に恵まれ、全国から約45組のフレブルファミリーが大集結。
この記事では、イベント当日の様子をレポートしながら、参加したフレブルファミリーたちが実感した「ELL’S PARK 長瀞」の魅力をたっぷりとご紹介していきます!
(PR リバストン工業株式会社)
-
【取材】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【取材】9歳で脳腫瘍を発症し「4年7ヶ月間」生存。フレンチブルドッグ・桃太郎の奇跡と軌跡
愛犬が「脳腫瘍」と診断されたとき、言葉にできない絶望感を味わうことと思います。筆者も脳腫瘍で愛犬が旅立ったひとり。だからこそ、どれほど厄介で困難な病気かを理解をしているつもりです。「発症から1年生存すれば素晴らしい」とされるこの病気。
ところが、フレンチブルドッグの桃太郎は9歳で脳腫瘍を発症し、なんと4年7ヶ月間も生き抜いたのです。旅立ったときの年齢は13歳と11ヶ月、レジェンド級のレジェンドでした。さらには、治療後3年間は一度も発作が起きなかったといいます。
この事実はフレンチブルドッグだけでなく、脳腫瘍と闘う多くの犬たちに勇気と希望を与えるに違いありません。桃太郎のオーナーである佐藤さんご夫婦に、治療の選択やケアについて詳しくお話しをうかがいました。
取材 -
【取材】上沼恵美子さん「もう一回だけ抱きしめたい」愛犬ベベとの12年間
運命の子はぼくらのもとにやってきて、流れ星のように去ってしまった。
その悲しみを語ることはなかなかむずかしい。
けれども、ぼくらはそのことについて考えたいし、泣き出しそうな飼い主さんを目の前にして、ほんのすこしでも寄り添いたいと思う。
その悲しみをいますぐ解消することはできないが、話をきいて、泣いたり笑ったりするのもいいだろう。
こんな子だった、こんなにいい子だった、ほんとうに愛していたと。
ぼくらは上沼恵美子さんのご自宅へ伺って、お話をきこうと思った。
取材 -
【中川大志インタビュー】エマは犬ではなく、大切な娘です。国宝級イケメンが愛犬のフレンチブルドッグと一緒に登場
『FRENCH BULLDOG LIFE』に国宝級イケメン登場! 俳優の中川大志さんが、愛犬であるフレンチブルドッグのエマちゃん(2歳の女の子)にメロメロとの情報を聞きつけ、中川さんを直撃。そのフレブル愛をたっぷり語っていただきました。他のフレブルオーナーさん同様、濃すぎる親バカエピソードが次から次へと飛び出しました。
取材 -
【取材】川口春奈と愛犬アムのやさしい世界。ー大人気女優は生粋のフレブルラバー
いまをときめく人気女優が、フレンチブルドッグラバーであるという事実。
そうです、その人は川口春奈さん。
アムちゃんというパイドの女の子と暮らしています。
話を聞けば聞くほど、そして春奈さんとアムちゃんのやりとりを目の当たりにするほどに、そのフレンチブルドッグ愛がわたしたちのそれとまったく同じであることに、なんだかうれしくなってしまったのでした。
春奈さんとアムちゃんのすてきな暮らしを、BUHI編集長の小西がいつくしみながら、切り取らせていただきます。
-
【スペシャル対談】愛犬の旅立ちと供養。霊感がない人も「愛犬の成仏」を知る方法!?【シークエンスはやとも×PELI】
愛犬の旅立ちは、誰もが目を背けたくなるもの。けれど事前に知っておくこと、考えておくことで、救われることがたくさんあります。
今回は、お盆スペシャル企画。世間が認めるほどの霊視能力をもつお笑い芸人「シークエンスはやとも」さんに、愛犬の旅立ちや供養についてインタビュー。
インタビュアー兼対談相手は、大の犬好きで心霊分野の知識にも長けているPELIさん。
「愛犬が旅立ったあと、ベッドやおもちゃはどうすればいい?」「お骨はどうするべき?」「お花やお線香は喜んでくれる?」
さらには、霊感がない人でも愛犬が成仏したことを知る方法まで。
お笑い芸人だからこそ暗くなりすぎない、むしろ心がスッと軽くなる。
永久保存版のスペシャル対談です!
対談 -
諦めかけた命。あれから2年、フードを変えたら15歳の今もお散歩大好きなフレンチブルドッグに!
今日は15歳の愛ブヒと暮らす、編集メンバーの実体験。
愛ブヒは二年前からすべてのフードが合わなくなり体重が激減。検査をしても異常はなく「年齢のせいですね…」と言われてしまいました。
もう諦めるしかないのかな…そんなとき、我が家に届いたのが「THE fu-do(ザ・フード)」の試食品でした。
そして「THE fu-do(ザ・フード)」を食べつづけて二年、愛ブヒは15歳になり、今も元気にお散歩をしています。
今回は、二年前の絶望から今までを包み隠さず、時系列でお話しさせていただきます。
-
【イベントレポ】5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人が集まった「フレブルLIVE2024」の全貌!
11/9(土)-10(日)の二日間にわたって開催された『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』。
今年はのべ5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人のフレブルオーナーが集まりました!
day1の司会はフレブルラバーのロッチさん。day2の音楽フェスには世代ど真ん中のPUFFYが出演するなど、例年以上に豪華なラインナップ。
北は北海道、南は鹿児島県から。全国のフレンチブルドッグが一堂に会した「フレブルLIVE2024」の模様を、詳しくお届けです!
最後には2025年の情報もありますので、要チェックでございます!
フレブルLIVE -
【前売りチケット販売開始!】フレブルLIVE 2025は、11/8(土)9(日)開催!スチャダラパーによるテーマソング制作も決定
『French Bulldog LIVE 2025(フレブルLIVE)』の開催は、11/8(土)-9(日)の2days!
お得な前売りチケット、いよいよ販売スタートです!
さらに今年はビッグニュースが。
なんと、ヒップホップグループ「スチャダラパー」がフレブルLIVEのテーマソングを制作してくれることになりました!
テーマソングの情報やお得な前売りチケットの販売情報など、内容盛りだくさんでお送りしていますので、最後までお見逃しなく!
フレブルLIVE