
フレンチブルドッグの情報 No.1 - French Bulldog Life

最新記事
-
【動画】「あ、あと少し…」ボールを取りたいのにちょっぴり手が届かないフレブルを鋭意応援してあげたくなる動画。
本屋さんで本を取ろうと思ったらあと少しなのに手が届かない…そんな経験はありませんか? 台などを使えば簡単に取れるのでしょうが、あと少し…となると、あえて台を使わず、体を伸ばして「えい、えいっ」何とかしたくなるものです。この動画に出てくるフレブルブランキーもまさに同じような気持ちのよう。そんなブランキーは、ソファの上のボールを取りたくて仕方がありません。ボールを取るために奮闘するその様子をご覧ください!
5,846 View -
【検証動画】寝ているフレブルの前にそっとおやつを置いた飼い主。食いしん坊の彼らが、意外な行動に出た!
犬は、犬種を問わず食いしん坊な子が多いですよね。もちろんフレブルは”特に”例外ではありません。ということで、もはやフレブルほど食欲旺盛な子って他にいる…? と思えるほどに食いしん坊な彼らですが、そんなフレブル対してオーナーさんがある実験をしかけます。それは「寝ているフレブルの前におやつを置くとどうなる?」というもの。この実験…そんなのすぐに食べちゃうでしょ〜? と思いきや意外な展開に!
8,117 View -
【海外取材】イギリス在住、スケートボードを乗りこなす超有名なフレブルを直撃!
自宅で一緒に寝そべっているフレブルを見ていると、まさかスケートボードを乗りこなすフレブルがいるなんて信じられないのではないでしょうか。Ericは、犬とは思えぬスケーボーダーとして一躍有名になったイギリス在住のフレブルです。その様子を撮影した動画はYoutube上で瞬く間に世界中に広がり、Ericのインスタグラムのフォロワーは6.8万人もいるという、世界的にもとても有名なフレブルです。なお、スケートボードは、2020年の東京オリンピックで新たに採用されたスポーツしても注目されています。今回は、スケートボード・スターのEricにイギリスまで会いに行ってきました!
23,430 View -
【取材】皮膚病は食事と運動で9割治る!「プラーナ和漢自然医療アニマルクリニック」森研一院長 [ミドルシニアLIFE]
French Bulldog Lifeでは、シニアブヒになる手前の「ミドルシニア期(5、6歳)」をどう過ごすかが、とても大切だと考えています。
女性でいえば、いつまでも美肌を保つために30代でスキンケアを始めるのか、それとも60代で始めるのか…と同じこと。
体内年齢をキープすることが、ご長寿ブヒを目指すカギになるわけです! そして、それには身体を作り上げる「食事」が欠かせないと考えています。
今回は、食事療法のスペシャリストでもある「プラーナ和漢自然医療アニマルクリニック」の森研一院長に、自宅でできる食事療法についてお話をうかがいました。
多くのフレブルオーナーさんが悩む「皮膚病」について、ミドルシニアはもちろんのこと、パピー・シニア犬にも“超役立つ”情報ばかり。健康なご長寿ブヒになるヒントが、たくさん詰まっています!
36,822 View -
【動画】生まれて39日目のフレブルの赤ちゃん!ただただ可愛くてずっと眺めていられる♡
今回ご紹介するのは、もはや天使の動画と言えるような、生後たった39日のフレブルの赤ちゃんです。生まれてまだ1ヵ月程度のフレブルは、人間にたとえるとだいたい1歳くらいのまさにかわいい盛り。もちろん成犬になったフレブルもとってもかわいいのですが、幼少期の姿は「もう、天使なのでは?」と疑ってしまいそうになるほどのかわいらしさ。これ以上はもう説明不要です! この世の天使の姿を、さっそくご覧ください!
10,457 View -
【執着行動…どうしたらいいの?】無理やり取り上げるのは絶対NG!「口に物を入れて離さない愛ブヒ」その心理と対策は
愛ブヒを幸せにできるのも、不幸にしてしまうのも、全部は飼い主の行動しだい。そこで、愛ブヒを本当の意味で幸せにできるオーナーになれる心構えやトレーニング方法を、国際的なドッグトレーナーのライセンス「CPDT-KA」の認定を取得しているドッグトレーナーの大久保羽純さんに学ぶ、この特集。
今回のテーマは、オモチャを口に入れたまま離さない子、オモチャへの執着が強い子に起こりがちなトラブルを防ぐための心構えを教えていただきました。
58,953 View -
「ウェ〜イ。夏、楽しんでマスカ〜?」ひまわりと写るフレブルたちから夏のお便り。
長梅雨を終えた今、まさに夏真っ盛り。青い空に入道雲がなんとも夏らしい景色を届けてくれています。休日を使って、海やプールにお出かけする方も多いでしょうが、夏といえば”ひまわり”も忘れてはなりませんね。サンサンと降り注ぐ太陽の光を受けて顔をあげるひまわりたちも、元気なイメージがあり見ていてハツラツな気分になれるもの。そんなひまわりを、元気いっぱいのフレブルたちが見物に訪れました。今回は、どちらも”チーム元気”に属するフレブルとひまわりのある風景をご紹介。そんな様子から、夏を感じてみませんか?
3,904 View -
【動画】「まだ怒ってるかなぁ…?」フレブルが飼い主に叱られた後の行動が、まんま人間の子供すぎて笑えてくる。
フレブルと一緒に過ごしていると、まるで人間の子どものような行動をみせる場面が多いですよね。今回登場するクリームのフレブル五郎もまさにそんな1頭。動画は、悪さをしてオーナーさんに叱られた後の五郎を追うところから始まりますが、最後のオチも含めて、「子供か!」とつっこまざるを得ないような行動をする子供っぽい五郎の様子をどうぞご覧ください!
9,390 View -
【事件】フレブルがエメラルドグリーン色に染まる。オーナー不在中に事件発生!
2頭のフレンチブルドッグが、エメラルドグリーン色に染まってしまうという珍事件がタイの北部で発生しました。このフレブル、真夜中にご飯を探しにキッチンに行ったところ、誤って緑色の食品着色料を頭からかぶってしまったそう。
11,924 View -
【動画】「お。やんのかコラッ!?」意思のある(ように見えなくもない)キンカンとフレブルの超絶平和なバトルムービー。
フレブルのコブッチャーが、なにか「とっても小さな、だいだい色の丸いもの」とバトルをしています。こんなちっちゃな相手にコブッチャーは全力本気のようですが、その小さく丸いものとは……なんとキンカン。そうです、あの「ミカン科」のキンカンです。モフモフしたラグマットの上でキンカンと戯れたら、なんだかキンカンが生きているように見えてきたようで…。そんなコブッチャーとキンカンの笑えてくるような平和なバトルムービーを、どうぞご覧ください!
7,389 View -
【皮膚】関西屈指の皮膚のスペシャリスト!アトピーなどのアレルギー性皮膚炎に最先端薬で挑む【泉南動物病院・大阪】
フレブルが罹患しやすい病気・ケガの“スペシャリスト”を紹介する特集『もしものときの名医図鑑』。
今回は、フレブルとは切っても切り離せないアトピーや膿皮症といった皮膚疾患のスペシャリスト、泉南動物病院の横井愼一(よこい・しんいち)院長にお話を伺いました。
日本獣医皮膚科学学会の理事でもある横井先生ですが、今回うかがったお話では、家庭でもトラブル改善のためにできるヒントがいっぱいです!
31,434 View -
「せーのっ、ウヒョ〜!!」夏だから、フレブルたちも海にプールに大はしゃぎしてるってよ!
いよいよ夏真っ盛り! うだるような暑さを吹き飛ばす夏の定番レジャーと言えば、やはり海やプールでしょう。ということで、オーナーさんと一緒にフレブルたちも海やプールでの水遊びに大はしゃぎしている光景が頻繁に見られるようになりました。ということで今回は、海やプールを存分に満喫するフレブルたちの姿を特集。みんな、どんな風に遊んでいるのか早速見てまいりましょう!
4,702 View -
カワイイなあ…。ただただ重なって寝ている仲良しフレブルたちに癒される。
1頭でもかわいいフレブルが2頭いたら、それは単純にかわいさも倍増します。しかし、その時にフレブルがなぜか重なって寝ていたら、かわいさはさらに何倍にも…!? ということで、今回はただただ重なって寝ているだけの愛らしいフレブルを特集します。その様子には、自然と顔がほころんでしまうはずですよ。
4,448 View -
(フガフガ)「いい匂い…ココか…」美味しい香りをたよりに、食べる気満々でフレブルが食卓に登場。
人間よりもはるかに優れた嗅覚を持つフレブルたち。そんな彼らの鼻に、我々人間の食事の香りはどんな風に届いているのでしょうか。もしかしたら、人間にはわからないレベルの、我慢できないほどの良い匂いをかぎ取っているのかもしれませんね。今回は、そんな匂いにつられてオーナーさんの食事タイミングに登場したフレブルたちを追ってみました。
4,024 View -
【動画】「絶対に負けられないんだブー!」頑固超丸出しになったフレブルのグイグイ引っ張りっこの戦い。
犬たちが大好きな引っ張りっこは、もちろんフレブルにも大人気! むしろ、アゴが強くて頑固者な彼らにとったら、うってつけの遊びかもしれません。思いっきり噛んだり引っ張ることで、ストレス解消にもなるこの引っ張りっこ。そして、そんな力強いフレブルと戦うことで、ひょっとするとオーナーさんの運動にもなっているかもしれません。今回は、そんなフレブルとオーナーさんの、微笑ましい引っ張りっこをご覧ください! 微笑ましいを超えて、以外とガチンコ勝負かも!?
6,193 View
おすすめ記事
-
「停電=命のリスク」から愛ブヒを守る。猛暑時代に「Jackery ポータブル電源 2000 New」が欠かせない理由とは?
もしも、真夏に停電が起きてエアコンが止まったら…。
フレンチブルドッグと暮らす私たちにとって、それは「ただの不便」では済まされません。
暑さに弱く熱中症のリスクが高いフレンチブルドッグにとって、空調が途絶えることは命に関わる問題。
そんな“いざ”に備えておきたいのが、「Jackery ポータブル電源 2000 New」。
これはフレブルと暮らすご家族にとって、欠かせないアイテムです。
実際に導入したフレブルオーナーのリアルな声や、キャンプなどでの活用事例とともに、愛ブヒの命を守るための「本当に必要な備え」をご紹介します。
(PR 株式会社Jackery Japan)
PR -
【愛犬とのキャンプに】行って実感!「ELL’S PARK 長瀞」が犬オーナーに“選ばれる理由”とは〜フレブルJACK〜
2024年11月にオープンしたばかりのアウトドア複合施設「ELL’S PARK 長瀞(エルズパークながとろ)」。
ここは日本では珍しい「犬連れ専用アウトドア施設」で、すべてのエリアがドッグフレンドリー!
そんな「ELL’S PARK 長瀞」さんから、「フレンチブルドッグで全施設をジャックしませんか!?」という素敵なご依頼をいただき、
フレブルだらけのキャンプイベント——その名も「フレブルJACK」が開催されました!
当日は晴天に恵まれ、全国から約45組のフレブルファミリーが大集結。
この記事では、イベント当日の様子をレポートしながら、参加したフレブルファミリーたちが実感した「ELL’S PARK 長瀞」の魅力をたっぷりとご紹介していきます!
(PR リバストン工業株式会社)
-
【取材】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【取材】9歳で脳腫瘍を発症し「4年7ヶ月間」生存。フレンチブルドッグ・桃太郎の奇跡と軌跡
愛犬が「脳腫瘍」と診断されたとき、言葉にできない絶望感を味わうことと思います。筆者も脳腫瘍で愛犬が旅立ったひとり。だからこそ、どれほど厄介で困難な病気かを理解をしているつもりです。「発症から1年生存すれば素晴らしい」とされるこの病気。
ところが、フレンチブルドッグの桃太郎は9歳で脳腫瘍を発症し、なんと4年7ヶ月間も生き抜いたのです。旅立ったときの年齢は13歳と11ヶ月、レジェンド級のレジェンドでした。さらには、治療後3年間は一度も発作が起きなかったといいます。
この事実はフレンチブルドッグだけでなく、脳腫瘍と闘う多くの犬たちに勇気と希望を与えるに違いありません。桃太郎のオーナーである佐藤さんご夫婦に、治療の選択やケアについて詳しくお話しをうかがいました。
取材 -
【取材】上沼恵美子さん「もう一回だけ抱きしめたい」愛犬ベベとの12年間
運命の子はぼくらのもとにやってきて、流れ星のように去ってしまった。
その悲しみを語ることはなかなかむずかしい。
けれども、ぼくらはそのことについて考えたいし、泣き出しそうな飼い主さんを目の前にして、ほんのすこしでも寄り添いたいと思う。
その悲しみをいますぐ解消することはできないが、話をきいて、泣いたり笑ったりするのもいいだろう。
こんな子だった、こんなにいい子だった、ほんとうに愛していたと。
ぼくらは上沼恵美子さんのご自宅へ伺って、お話をきこうと思った。
取材 -
【中川大志インタビュー】エマは犬ではなく、大切な娘です。国宝級イケメンが愛犬のフレンチブルドッグと一緒に登場
『FRENCH BULLDOG LIFE』に国宝級イケメン登場! 俳優の中川大志さんが、愛犬であるフレンチブルドッグのエマちゃん(2歳の女の子)にメロメロとの情報を聞きつけ、中川さんを直撃。そのフレブル愛をたっぷり語っていただきました。他のフレブルオーナーさん同様、濃すぎる親バカエピソードが次から次へと飛び出しました。
取材 -
【取材】川口春奈と愛犬アムのやさしい世界。ー大人気女優は生粋のフレブルラバー
いまをときめく人気女優が、フレンチブルドッグラバーであるという事実。
そうです、その人は川口春奈さん。
アムちゃんというパイドの女の子と暮らしています。
話を聞けば聞くほど、そして春奈さんとアムちゃんのやりとりを目の当たりにするほどに、そのフレンチブルドッグ愛がわたしたちのそれとまったく同じであることに、なんだかうれしくなってしまったのでした。
春奈さんとアムちゃんのすてきな暮らしを、BUHI編集長の小西がいつくしみながら、切り取らせていただきます。
-
【スペシャル対談】愛犬の旅立ちと供養。霊感がない人も「愛犬の成仏」を知る方法!?【シークエンスはやとも×PELI】
愛犬の旅立ちは、誰もが目を背けたくなるもの。けれど事前に知っておくこと、考えておくことで、救われることがたくさんあります。
今回は、お盆スペシャル企画。世間が認めるほどの霊視能力をもつお笑い芸人「シークエンスはやとも」さんに、愛犬の旅立ちや供養についてインタビュー。
インタビュアー兼対談相手は、大の犬好きで心霊分野の知識にも長けているPELIさん。
「愛犬が旅立ったあと、ベッドやおもちゃはどうすればいい?」「お骨はどうするべき?」「お花やお線香は喜んでくれる?」
さらには、霊感がない人でも愛犬が成仏したことを知る方法まで。
お笑い芸人だからこそ暗くなりすぎない、むしろ心がスッと軽くなる。
永久保存版のスペシャル対談です!
対談 -
諦めかけた命。あれから2年、フードを変えたら15歳の今もお散歩大好きなフレンチブルドッグに!
今日は15歳の愛ブヒと暮らす、編集メンバーの実体験。
愛ブヒは二年前からすべてのフードが合わなくなり体重が激減。検査をしても異常はなく「年齢のせいですね…」と言われてしまいました。
もう諦めるしかないのかな…そんなとき、我が家に届いたのが「THE fu-do(ザ・フード)」の試食品でした。
そして「THE fu-do(ザ・フード)」を食べつづけて二年、愛ブヒは15歳になり、今も元気にお散歩をしています。
今回は、二年前の絶望から今までを包み隠さず、時系列でお話しさせていただきます。
-
【イベントレポ】5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人が集まった「フレブルLIVE2024」の全貌!
11/9(土)-10(日)の二日間にわたって開催された『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』。
今年はのべ5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人のフレブルオーナーが集まりました!
day1の司会はフレブルラバーのロッチさん。day2の音楽フェスには世代ど真ん中のPUFFYが出演するなど、例年以上に豪華なラインナップ。
北は北海道、南は鹿児島県から。全国のフレンチブルドッグが一堂に会した「フレブルLIVE2024」の模様を、詳しくお届けです!
最後には2025年の情報もありますので、要チェックでございます!
フレブルLIVE -
【前売りチケット販売開始!】フレブルLIVE 2025は、11/8(土)9(日)開催!スチャダラパーによるテーマソング制作も決定
『French Bulldog LIVE 2025(フレブルLIVE)』の開催は、11/8(土)-9(日)の2days!
お得な前売りチケット、いよいよ販売スタートです!
さらに今年はビッグニュースが。
なんと、ヒップホップグループ「スチャダラパー」がフレブルLIVEのテーマソングを制作してくれることになりました!
テーマソングの情報やお得な前売りチケットの販売情報など、内容盛りだくさんでお送りしていますので、最後までお見逃しなく!
フレブルLIVE