
フレンチブルドッグの情報 No.1 - French Bulldog Life

最新記事
-
【取材】アレルギーや脾臓腫瘍を乗り越え、まもなく14歳!ーレジェンドブヒの肖像#2 夢(むー)
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench BulldogLife。その元気の秘訣をオーナーさんに伺う連載第2回目にご登場いただくのは、なんとアメリカ生活の経験もあるというインターナショナルブヒの夢(むー)ちゃん13歳です。アレルギーや腫瘍など小さい頃からトラブル続きだったという夢ちゃんですが、なにゆえご長寿なのか? その秘密を探ります。
8,458 View -
【静香さんのブヒレシピ#3】夏バテ対策!栄養たっぷりネバネバトッピングごはん
大好評の連載、『静香さんのブヒレシピ』。第3回は、夏の暑さに負けないカラダを作る、栄養たっぷりネバネバトッピングごはん。 ネバネバ食材には夏を乗り切るには欠かせない食材なのです!
もちろん今回も、簡単アレンジで家族も食べられるメニューに早変わり!
(画像:shutterstoc/Brent Hofacker,manfeiyang,norikko,K321,frank60)
7,446 View -
「不思議の国のブヒです」フレブルたちが物語のキャラクターに変身したら、ぶっちゃけ似合いすぎてた。
メルヘンチックなおとぎ話は、誰しも子供の頃に一度は読んだことがあるものではないでしょうか。そんなおとぎ話の登場人物になりきったコスプレはもはや定番ですが、フレブルたちの中にも、まさになりきったような姿に変身した子がわんさかいました。しかもなかなか着こなしているというのだから驚き! ということで今回は、そんな”なりきりブヒ”たちをピックアップします。
5,348 View -
【お金のハナシ】結構シビアだぬ〜ん!フレブルと暮らすのに必要な予算って?
フレンチブルドッグといえば、そりゃあもうね、オーナーにとってはコロコロむちむちで最高に可愛く、愛嬌に満ちている“たまらん”犬種。実際に、ブヒことフレブルを連れて歩いていると「きゃあ、可愛い(ごく時々、うっわ…オモロ)」と声を掛けられることも多いでしょう。そしてそんな黄色い歓声と同時に、「この犬ってば、お高いんでしょ?」と直球すぎる質問をされることも少なくありません。筆者は金銭面にシビア、かつ何事にもツッコミを入れる文化圏である大阪在住ですので、散歩中に相棒の価格的なことを聞かれることもままあります。その都度ニヤニヤと笑って適当にごまかすのですが、改めて考えてみると、一体フレンチブルドッグにかかるバジェット(予算・経費)はいかほどなのかしらと疑問に思ったので精査することにしてみました(キリッ)。
5,227 View -
「お前…大丈夫か!?」フレブルたちの”もはや演技していそう”な表情を拝見。
フレブルの魅力はいろいろありますが、なかでも「愛嬌のある表情」に注目している人は多いのではないでしょうか。フレブルは目や口が大きいため、少しでもそのときの感情が変わると表情に出やすく、それがまた愛くるしい表情となって我々を虜にしてきます。まさに役者さん顔負けなその名演技を見ていきましょう!
6,275 View -
【動画】「た、たっか〜…」犬も乗れる観覧車にフレブルの3兄弟がみんなで乗車!それぞれの反応は…
今回ご紹介するのは、パイドのはっちゃん、クリームのもっちゃん、タイガーブリンドルのトラッピーの、フレブル3兄弟が観覧車に挑戦するという動画です。まさか、犬も乗れる観覧車があるだなんてそれだけでも驚きですが、なんとトイレまでついているという快適なもの。とはいえ、その乗り物が何なのかはわかっていないフレブルたちですから、喜んで乗り込んだけれど、徐々に高くなってい景色を見つめる様子には三者三様の反応が見られました。それでは、そんな3頭の”観覧車初体験動画”をどうぞご覧ください!
7,072 View -
【編集Yの太鼓判はコレ!】最強の熱中症対策!「メッシュクールトップス」ー編集部厳選!本当に使えるドッグギア#5
全員フレブルオーナーである『FRENCH BULLDOG LIFE』の編集部員たちが、自分たちで愛用している「本当に買ってよかった!」というものだけを紹介するこの連載。今回は、編集Yが使っている熱中症対策グッズ「メッシュクールトップス」をご紹介します!
7,014 View -
【フレブルマニアさん集合】ついムニムニしたくなる…魅惑の”タフタフ”に注目。
フレブルの魅力といえば、ムチコロボディにたるたるとしたシワのあるお顔、そして口角の上がった大きなお口…と様々ありますが、隠れファンが多いのが”タフタフ”です。これは、彼らの口周りの皮膚の垂れた部位のことですが、触り心地の良さは天下一品。ムニムニと柔らかい魅惑の部位なのです。その心地の良さから、嫌がられてもつい触りたくなるという魔力すら秘めたもの。今回はそんなタフタフにスポットをあててご紹介します。どうぞ、彼らのタフタフを見て癒されちゃってください!
7,945 View -
【見納めのお知らせ】梅雨明け間近に伴い”カッパ隊”になったフレブルの可愛い姿もそろそろ…な件。
長梅雨となった今年ですが、毎日のお洗濯もできず、そして犬たちの散歩量も必然的に減り、人間にとっても犬にとっても決して嬉しくない毎日でした。しかし、そんな日々もいよいよ終わりを告げようとしています。ニュースではちらほらと梅雨明けのお知らせなどを耳にするようになり、いよいよカッパを脱ぎ捨てる時が間近に迫っているのです。ということで、そろそろ見納めとなりそうな”カッパ隊”のフレブルたちをご紹介します。ちょっぴりおセンチな気持ちで見届けちゃってください!
4,935 View -
【動画】爆睡中のフレブルの舌に”おやつ乗せ”チャレンジ→息を呑むほど緊迫したニヤニヤ映像だった。
ペロッと舌を出してスヤスヤと夢の中にいるフレブルのココちゃん。ココちゃんは普段からペロッと舌が見えているタイプなのですが、その様子のまま、あまりにもぐっすり眠るココちゃんの姿を見てオーナーさんは舌の上におやつを置くというイタズラを思いつきました。いくら鈍感なフレブルとはいえ、それはさすがにすぐ起きそうなものですが…ココちゃんは一体どのような反応を見せたのでしょうか。
9,565 View -
【椎間板ヘルニア】再生医療で下半身麻痺でも歩けるように…【岸上獣医科病院・大阪】
医療の世界は日進月歩。この前まで、あきらめざるを得なかった病気・ケガが、“あきらめなくていいもの”に変わってきています。
愛ブヒになにかあったとき、すぐ駆け込めるかかりつけ医がいることも、もちろん大切。
だけど、町のお医者さんにはない世界レベルの技術を持っていたり、“獣医腫瘍科認定医1種”といった専門資格を持っていたり……。
そんな“ゴッドハンド”といえる獣医師たちがいることも、どうか知っていてほしい。
だって、愛ブヒを守れるのはあなただけだから。「知らなかった」が理由で、後悔してほしくないから。
そこでこの特集では、フレブルが罹患しやすい病気・ケガ別に、スペシャリストと呼べる獣医師を毎回紹介していきます。
1回目は、メスを使うことなく、幹細胞を点滴投与することで椎間板ヘルニアを治療する『岸上獣医科病院』。
百聞は一見にしかず。歩けなかった子が、投与37日で歩いている動画は必見です!
15,158 View -
【動画】「げ、お風呂…死んだフリだ!」あの手この手で拒否するフレブルとオーナーの攻防戦が笑える。
フレブルのタプくんは、多くのフレブルがそうであるように彼もまた大のお風呂嫌いです。この日もオーナーであるパパさんに「お風呂に行こう」と誘われますが、あの手この手で全力拒否モード。しかし、もちろんオーナーさんもそんな様子を見て折れるワケにはいきません。ということで、双方どちらも絶対に負けられないという熱い戦いの火蓋が切って落とされたのでした。最後に勝つのは果たしてどちらなのでしょうか…!?
14,176 View -
「失敗してもイイ、頑張れ!」フレブルの”おドジハプニング”から伝わるメッセージをあなたに。
人間、生きていれば色々なことがあり、チャレンジしても失敗することだってありますよね。失敗は成功のもととはよく言いますが、失敗したからってそこで終わりではありません。失敗から何を得たのか気づくことが大切なのです。だって、失敗から得たモノはいつか成功へと繋がるのヒントなのだから。だから、失敗してもくじけないで……と少々カタイ感じで始まりましたが、今回はフレブルたちのかわいい”失敗ハプニング”の動画をご紹介。彼らのおドジな失敗から伝わる”大切なコト”をみなさんとともに考えたいと思います。
9,544 View -
【永久保存版マニュアル!】招かれざるブヒにならないために〜よそのお家に訪問&お客を招くときのルール〜
愛ブヒを幸せにできるのも、不幸にしてしまうのも、全部は飼い主の行動しだい。そこで、愛ブヒを本当の意味で幸せにできるオーナーになるべく、国際的なドッグトレーナーのライセンス「CPDT-KA」の認定を取得しているドッグトレーナーの大久保羽純さんに、“愛ブヒを幸せにできるリーダーになる方法”を学ぶ、この特集。
今回のテーマは、ワン友宅におじゃましたり、自宅にお客様を迎えたときに起こりがちなトラブルを防ぐための心構えを教えていただきました。
6,225 View -
「上手に乗れてる〜?」フレブルが公園の遊具にチャレンジしたら…みんな可愛かった♡
公園はワンコ達にとって絶好の遊びスポットですよね。そんな公園には様々な遊具が設置されていますが、もちろん犬であるフレブル達にとって人間の遊具は未知の存在。しかし、中にはしっかりと遊び方を把握しているような雰囲気で、我が物顔で乗りこなしている子もいるようですよ。今回は、何故か違和感なく遊具を満喫していそうなフレブルたちをご紹介します。
5,225 View
おすすめ記事
-
【動物病院へ行かずに薬が手に入る!】フィラリア対策の商品も扱う個人輸入代行サイト「うさパラ」が超便利
もうすぐフィラリア予防の季節。忙しいオーナーさんは、動物病院へ行く時間を作るのもひと苦労。
そこでみなさんにご紹介したいのが、ペットの健康維持を目的とした商品を取り扱う個人輸入代行サイト『うさパラ』。
フィラリア予防薬だけでなく、皮膚の健康をサポートする製品や、コンディション管理を目的とした商品も取り扱っています。
「それって安全なの?」「どうして病院に行かなくても手に入るの?」
そんな疑問も解消しつつ、『うさパラ』の魅力をご紹介です!
(PR Healthcare Trading Limited)
PR -
【取材】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【取材】9歳で脳腫瘍を発症し「4年7ヶ月間」生存。フレンチブルドッグ・桃太郎の奇跡と軌跡
愛犬が「脳腫瘍」と診断されたとき、言葉にできない絶望感を味わうことと思います。筆者も脳腫瘍で愛犬が旅立ったひとり。だからこそ、どれほど厄介で困難な病気かを理解をしているつもりです。「発症から1年生存すれば素晴らしい」とされるこの病気。
ところが、フレンチブルドッグの桃太郎は9歳で脳腫瘍を発症し、なんと4年7ヶ月間も生き抜いたのです。旅立ったときの年齢は13歳と11ヶ月、レジェンド級のレジェンドでした。さらには、治療後3年間は一度も発作が起きなかったといいます。
この事実はフレンチブルドッグだけでなく、脳腫瘍と闘う多くの犬たちに勇気と希望を与えるに違いありません。桃太郎のオーナーである佐藤さんご夫婦に、治療の選択やケアについて詳しくお話しをうかがいました。
取材 -
【取材】上沼恵美子さん「もう一回だけ抱きしめたい」愛犬ベベとの12年間
運命の子はぼくらのもとにやってきて、流れ星のように去ってしまった。
その悲しみを語ることはなかなかむずかしい。
けれども、ぼくらはそのことについて考えたいし、泣き出しそうな飼い主さんを目の前にして、ほんのすこしでも寄り添いたいと思う。
その悲しみをいますぐ解消することはできないが、話をきいて、泣いたり笑ったりするのもいいだろう。
こんな子だった、こんなにいい子だった、ほんとうに愛していたと。
ぼくらは上沼恵美子さんのご自宅へ伺って、お話をきこうと思った。
取材 -
【中川大志インタビュー】エマは犬ではなく、大切な娘です。国宝級イケメンが愛犬のフレンチブルドッグと一緒に登場
『FRENCH BULLDOG LIFE』に国宝級イケメン登場! 俳優の中川大志さんが、愛犬であるフレンチブルドッグのエマちゃん(2歳の女の子)にメロメロとの情報を聞きつけ、中川さんを直撃。そのフレブル愛をたっぷり語っていただきました。他のフレブルオーナーさん同様、濃すぎる親バカエピソードが次から次へと飛び出しました。
取材 -
【取材】川口春奈と愛犬アムのやさしい世界。ー大人気女優は生粋のフレブルラバー
いまをときめく人気女優が、フレンチブルドッグラバーであるという事実。
そうです、その人は川口春奈さん。
アムちゃんというパイドの女の子と暮らしています。
話を聞けば聞くほど、そして春奈さんとアムちゃんのやりとりを目の当たりにするほどに、そのフレンチブルドッグ愛がわたしたちのそれとまったく同じであることに、なんだかうれしくなってしまったのでした。
春奈さんとアムちゃんのすてきな暮らしを、BUHI編集長の小西がいつくしみながら、切り取らせていただきます。
-
【肉球の香りがするビール、誕生】イラストは千原ジュニアさん【フレブルLIVEで先行販売!】
『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』は、11/9(土)-10(日)の2days!
今年は例年以上に反響があり、二日間ともに駐車場付きチケットがSold outとなりました!
年々パワーアップしている「フレブルLIVE」ですが、今年はオリジナルのクラフトビールを制作。
世界初・肉球の香りがするビールで、その名も「Paw Pad Ale」。
パッケージのイラストは、なんと千原ジュニアさんが手がけてくださいました。
フレブルLIVEにて、先行販売いたします!
フレブルLIVE -
【スペシャル対談】愛犬の旅立ちと供養。霊感がない人も「愛犬の成仏」を知る方法!?【シークエンスはやとも×PELI】
愛犬の旅立ちは、誰もが目を背けたくなるもの。けれど事前に知っておくこと、考えておくことで、救われることがたくさんあります。
今回は、お盆スペシャル企画。世間が認めるほどの霊視能力をもつお笑い芸人「シークエンスはやとも」さんに、愛犬の旅立ちや供養についてインタビュー。
インタビュアー兼対談相手は、大の犬好きで心霊分野の知識にも長けているPELIさん。
「愛犬が旅立ったあと、ベッドやおもちゃはどうすればいい?」「お骨はどうするべき?」「お花やお線香は喜んでくれる?」
さらには、霊感がない人でも愛犬が成仏したことを知る方法まで。
お笑い芸人だからこそ暗くなりすぎない、むしろ心がスッと軽くなる。
永久保存版のスペシャル対談です!
対談 -
諦めかけた命。あれから2年、フードを変えたら15歳の今もお散歩大好きなフレンチブルドッグに!
今日は15歳の愛ブヒと暮らす、編集メンバーの実体験。
愛ブヒは二年前からすべてのフードが合わなくなり体重が激減。検査をしても異常はなく「年齢のせいですね…」と言われてしまいました。
もう諦めるしかないのかな…そんなとき、我が家に届いたのが「THE fu-do(ザ・フード)」の試食品でした。
そして「THE fu-do(ザ・フード)」を食べつづけて二年、愛ブヒは15歳になり、今も元気にお散歩をしています。
今回は、二年前の絶望から今までを包み隠さず、時系列でお話しさせていただきます。
-
【イベントレポ】5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人が集まった「フレブルLIVE2024」の全貌!
11/9(土)-10(日)の二日間にわたって開催された『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』。
今年はのべ5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人のフレブルオーナーが集まりました!
day1の司会はフレブルラバーのロッチさん。day2の音楽フェスには世代ど真ん中のPUFFYが出演するなど、例年以上に豪華なラインナップ。
北は北海道、南は鹿児島県から。全国のフレンチブルドッグが一堂に会した「フレブルLIVE2024」の模様を、詳しくお届けです!
最後には2025年の情報もありますので、要チェックでございます!
フレブルLIVE -
【日程発表!】フレブルLIVE2025、やるぜ今年も2days!【11/8(土)-9(日)】
今年で第四回を迎える『French Bulldog LIVE(フレブルLIVE)』。
毎年参加者様が増え、昨年はのべ5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人のフレブルオーナーが集まりました!
おかげさまで、2025年も開催が決定! ゆったりお楽しみいただけるよう、今年も2daysでございます。
「フレブルLIVE2025」の開催日と、一日目と二日間の違った楽しみ方を大公開!
フレブルLIVE