
フレンチブルドッグの情報 No.1 - French Bulldog Life

最新記事
-
フレブルにとって、海は夏の遊び場なのだ!
暑い日がつづいていますが、フレブルラバーのみなさんはいかがお過ごしですか?愛ブヒと一緒に室内でのんびり…という方もいるのではないでしょうか。
フレブルと暮らしている私たちにとって“お気に入りの季節”とはなかなか言えない夏ですが、そんな夏にちなんで「海とブヒたち」の画像と動画をたっぷりご用意しましたよ!
5,833 View -
客室乗務員が酸素マスクでフレブルの命を救う〜飛行機の中で〜
アメリカで、3歳のフレンチブルドッグDarcyが、飛行機の中で低酸素症を発症しましたが、一命を取り留めたというニュースが話題になっています。
Darcyの飼い主が航空会社のjetBlueに宛てたメールから、当時の状況がわかってきました。
(参考記事:DAILY NEWS)
12,125 View -
家庭円満の鍵はフレブルだった…!?
日本のことわざでよく知られているもののひとつに、「夫婦喧嘩は犬も食わない」というのがあります。本来は“なんでも食べる犬でさえ見向きもしない事案、すぐ元どおりに戻るようなことだから放っておくべし”という意味のことわざですが、お宅のフレンチブルドッグ、夫婦喧嘩にガンガン介入してはきませんか?実際にフレブルと暮らす色々なファミリーと話していると、夫婦で言い争いをすると間に入って仲裁めいたことをしてくる、兄弟喧嘩が始まるとなぜだかブヒも参加してくる、殺伐とした家の中の空気を読んで居心地悪そうにする、といった声が多く聞かれます。確かに、フレンチブルドッグは人間大好き、甘えるの大好き!というとにかくフレンドリーな犬種。それゆえに場の空気を読むことに長けていて、チャンスとあらばすかさず膝の上を確保。そんな彼らは、もしかしたら家庭円満のキーパーソンなのではないでしょうか?
4,387 View -
愛ブヒとやりたい事を書き出そう!バケットリストのすすめ
みなさんは「バケットリスト」という言葉をご存知ですか?バケットリストとは、ズバリ“一生の間にやりたいことリスト”。フレンチブルドッグと暮らすみなさんも、一緒にいられる時間に愛ブヒとやりたいこと、リストアップしてみませんか…?
3,511 View -
フレブルとの夏散歩に大切な「3H」とは!?
フレンチブルドッグと暮らすようになってから夏が苦手になったというオーナーさん、実は少なくありません。なんなら四季の中から夏だけなくなっちゃってもいいんだけれど…と思うほどに、これからやってくるサマーシーズンを恨めしく思うブヒオーナーが多い理由。それはズバリ「ブヒが苦手な季節だから」に他ならないからでしょう。そう、雨が降り続く梅雨も鬱陶しいけれど、油断すれば愛ブヒの命を脅かす熱中症リスクが格段に上がる夏はフレブルオーナーにとっては気の抜けない季節。また、暑さからブヒを守るため、普段の散歩に悩むことも多々ありますよね。そこで今回は、フレブルの夏のお散歩、略して「夏ん歩」に大切な「3つのH」をキーワードにお届けします。
11,962 View -
平成最大の水害をブヒの絆で乗り越える!
九州、広島、岡山、四国…西日本を襲った豪雨により、今この原稿を書いている現時点では死者は150名超、今なお氾濫する河川がある中においても必死の救命活動、捜索活動が行われています。平成という世に入って最大、かつ最悪な豪雨災害とされる今回の水害で、まずは被災された方に心からお見舞いを申し上げるとともに、どうかどうか、全ての方が、そして動物たちが1日も早く日常を取り戻せることを祈ってやみません。また、こういった災害時にどうしても後回しにされてしまう動物の救助状況について現在分かっている範囲での情報や、少しでも役に立つトピックスをお届けしたいと思います。
10,485 View -
フレブルとの信頼度が試される!?世界中で大流行「ふわふわの挑戦」
今回ご紹介するのは、SNSを中心に大流行しているゲーム「What the fluff challenge(ふわふわの挑戦)」。オーナーと愛犬との信頼度が試される!?と大注目なのです。
今回は、このチャレンジをしたフレンチブルドッグとオーナーの動画を集めてみました!反応やいかに…?
5,293 View -
子供はフレブルと暮らすとたくましく成長することがわかる動画4選
人が大好きなフレンチブルドッグは、相手が大人でも子供でも容赦しません。
常に本気で、彼らの辞書に「手加減」の言葉はありません。ゆえに、フレンチブルドッグと暮らす子供は、実にたくましく育っている模様。
今回は、「子供たちは、フレブルと暮らすとたくましく成長する」ことがわかる動画をお届けします!
8,511 View -
西日本の記録的豪雨…今、私たちがブヒにできることは?
西日本を襲った記録的な豪雨。総務省の発表によれば7月8日の時点で20府県の避難所には3万人を超える人が身を寄せ、避難指示や避難勧告の対象となったエリアは19府県の260万世帯に上りました。各地で起きた土砂崩れや河川の氾濫によって道路が寸断され、今なお孤立状態にある地域もかなりあり、現在は被害の状況を把握するのもやっと、という状況下にある方々も多いと存じます。もちろん今回の被害に遭われた方の中には、ペットと暮らす人も多かったはず。私たちFrench Bulldog Lifeとしては、何かしらペットと避難する人に有益な情報を提供できれば、また、同じ犬種を愛する者として被災したフレブル達に何かできることはないかと考える人に向け、少しでもお役に立てるような内容をまとめたいと思います。
12,460 View -
畑のアイドル!フレブル「大地」に大注目
今回ご紹介するのは、北の大地「北海道」で暮らすフレンチブルドッグ。
自然の中でのんびり暮らしながら、農業の監督までやっているとか!?
でもさすがはフレンチブルドッグ。監督がつとまっているんだか、いないんだか…?
11,956 View -
改めて思う!嗚呼、愛しきフレブルたちよ!
フレンチブルドッグは、犬でありながら人間のような振る舞いをする不思議な犬。だからでしょうか…犬を愛するというよりも「愛しい人と接している」感覚に近い気がします。
無邪気で純粋で甘えん坊なフレブルたち。今回は、改めて「嗚呼、愛しきフレブル!」と感じるシーンをお届けです!
14,183 View -
避暑地で「外ごはん」を楽しもう!冷んやりButch(ブッチ)のススメ
暑い時期になると、愛ブヒといっしょに避暑地へ行く!という方も多いのではないでしょうか。たしかに夏はお散歩も短く自宅にこもりがち…ストレス発散の工夫が必要となります。
そこで全国のフレンチブルドッグに提案!涼しい場所へお出かけして、お外で“冷んやりごはん”を食べてみるなんて、いかがでしょうか。
4,198 View -
W杯開催国・ロシアに住むフレブルが愛されすぎ!
2018サッカーワールドカップは、決勝トーナメント真っ只中!日本は惜しくもベルギーに破れてしまいましたが、感動的な試合を見せてくれました。
そして、今年の開催国は「ロシア」!美男美女やオシャレな人が多いイメージですよね。
今回ご紹介するのは、そんなロシアに住むフレンチブルドッグ!果たしてどんなフレブルライフをおくっているのでしょうか。
4,016 View -
痛くて苦しいのも終わり。保護犬ピーナッツの快復を尊ぶ日々
フレンチブルドッグのピーナッツが動物愛護センターから引き取られたのは、2017年11月のこと。耳には卵大の腫瘍があり、お腹には抜糸をされずに残ったままのナイロン糸が縫われていた。殺処分の対象にされていた、保護犬のピーナッツ。現在は、北関東を中心に保護活動を行う高橋さんのお宅で、新しい家族を募る準備をしている。
引きとるまでの経緯や、私たちにできる保護活動について、高橋さんに取材を行った。
13,783 View -
秀逸!海外のフレブルグッズまとめ [Tシャツ編]
世界中でフレブルが大人気!それに伴って、フレンチブルドッググッズをよく見かけるようになりました。そんな大人気のブヒグッズ、今回は海外から「これは面白い!」「ほう、そうきたか」と唸ってしまうような秀逸なデザインのTシャツをたっぷり見てみましょう。
6,984 View
おすすめ記事
-
【動物病院へ行かずに薬が手に入る!】フィラリア対策の商品も扱う個人輸入代行サイト「うさパラ」が超便利
もうすぐフィラリア予防の季節。忙しいオーナーさんは、動物病院へ行く時間を作るのもひと苦労。
そこでみなさんにご紹介したいのが、ペットの健康維持を目的とした商品を取り扱う個人輸入代行サイト『うさパラ』。
フィラリア予防薬だけでなく、皮膚の健康をサポートする製品や、コンディション管理を目的とした商品も取り扱っています。
「それって安全なの?」「どうして病院に行かなくても手に入るの?」
そんな疑問も解消しつつ、『うさパラ』の魅力をご紹介です!
(PR Healthcare Trading Limited)
PR -
【取材】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【取材】9歳で脳腫瘍を発症し「4年7ヶ月間」生存。フレンチブルドッグ・桃太郎の奇跡と軌跡
愛犬が「脳腫瘍」と診断されたとき、言葉にできない絶望感を味わうことと思います。筆者も脳腫瘍で愛犬が旅立ったひとり。だからこそ、どれほど厄介で困難な病気かを理解をしているつもりです。「発症から1年生存すれば素晴らしい」とされるこの病気。
ところが、フレンチブルドッグの桃太郎は9歳で脳腫瘍を発症し、なんと4年7ヶ月間も生き抜いたのです。旅立ったときの年齢は13歳と11ヶ月、レジェンド級のレジェンドでした。さらには、治療後3年間は一度も発作が起きなかったといいます。
この事実はフレンチブルドッグだけでなく、脳腫瘍と闘う多くの犬たちに勇気と希望を与えるに違いありません。桃太郎のオーナーである佐藤さんご夫婦に、治療の選択やケアについて詳しくお話しをうかがいました。
取材 -
【取材】上沼恵美子さん「もう一回だけ抱きしめたい」愛犬ベベとの12年間
運命の子はぼくらのもとにやってきて、流れ星のように去ってしまった。
その悲しみを語ることはなかなかむずかしい。
けれども、ぼくらはそのことについて考えたいし、泣き出しそうな飼い主さんを目の前にして、ほんのすこしでも寄り添いたいと思う。
その悲しみをいますぐ解消することはできないが、話をきいて、泣いたり笑ったりするのもいいだろう。
こんな子だった、こんなにいい子だった、ほんとうに愛していたと。
ぼくらは上沼恵美子さんのご自宅へ伺って、お話をきこうと思った。
取材 -
【中川大志インタビュー】エマは犬ではなく、大切な娘です。国宝級イケメンが愛犬のフレンチブルドッグと一緒に登場
『FRENCH BULLDOG LIFE』に国宝級イケメン登場! 俳優の中川大志さんが、愛犬であるフレンチブルドッグのエマちゃん(2歳の女の子)にメロメロとの情報を聞きつけ、中川さんを直撃。そのフレブル愛をたっぷり語っていただきました。他のフレブルオーナーさん同様、濃すぎる親バカエピソードが次から次へと飛び出しました。
取材 -
【取材】川口春奈とアムのやさしい世界。ー大人気女優は生粋のフレブルラバー
いまをときめく人気女優が、フレンチブルドッグラバーであるという事実。
そうです、その人は川口春奈さん。
アムちゃんというパイドの女の子と暮らしています。
話を聞けば聞くほど、そして春奈さんとアムちゃんのやりとりを目の当たりにするほどに、そのフレンチブルドッグ愛がわたしたちのそれとまったく同じであることに、なんだかうれしくなってしまったのでした。
春奈さんとアムちゃんのすてきな暮らしを、BUHI編集長の小西がいつくしみながら、切り取らせていただきます。
-
【ドッグフードの闇を暴く】フレンチブルドッグに本当におすすめの食事とは?
私たちが「フレブルライフ」をスタートして8年。雑誌「BUHI」も含めると、約20年フレンチブルドッグに関する情報だけをお届けしてきました。
そしてフレンチブルドッグを知れば知るほど、犬種によってかかりやすい病気や性格、運動量が異なることを痛感しています。
犬によってカラダもライフスタイルも大きく違う! なのに…日本のドッグフードは「全犬種同じ」ものが売られているのです。
しかも日本はペット「後進国」。フードにおいては、闇深い点がたくさんあります。
今回はフレブルライフ読者の皆さまだけに、ドッグフードの闇や矛盾を伝えさせてください。
もちろん最後には解決策もお伝えしていますので、どうかご安心を!
-
【肉球の香りがするビール、誕生】イラストは千原ジュニアさん【フレブルLIVEで先行販売!】
『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』は、11/9(土)-10(日)の2days!
今年は例年以上に反響があり、二日間ともに駐車場付きチケットがSold outとなりました!
年々パワーアップしている「フレブルLIVE」ですが、今年はオリジナルのクラフトビールを制作。
世界初・肉球の香りがするビールで、その名も「Paw Pad Ale」。
パッケージのイラストは、なんと千原ジュニアさんが手がけてくださいました。
フレブルLIVEにて、先行販売いたします!
フレブルLIVE -
【スペシャル対談】愛犬の旅立ちと供養。霊感がない人も「愛犬の成仏」を知る方法!?【シークエンスはやとも×PELI】
愛犬の旅立ちは、誰もが目を背けたくなるもの。けれど事前に知っておくこと、考えておくことで、救われることがたくさんあります。
今回は、お盆スペシャル企画。世間が認めるほどの霊視能力をもつお笑い芸人「シークエンスはやとも」さんに、愛犬の旅立ちや供養についてインタビュー。
インタビュアー兼対談相手は、大の犬好きで心霊分野の知識にも長けているPELIさん。
「愛犬が旅立ったあと、ベッドやおもちゃはどうすればいい?」「お骨はどうするべき?」「お花やお線香は喜んでくれる?」
さらには、霊感がない人でも愛犬が成仏したことを知る方法まで。
お笑い芸人だからこそ暗くなりすぎない、むしろ心がスッと軽くなる。
永久保存版のスペシャル対談です!
対談 -
諦めかけた命。あれから2年、フードを変えたら15歳の今もお散歩大好きなフレンチブルドッグに!
今日は15歳の愛ブヒと暮らす、編集メンバーの実体験。
愛ブヒは二年前からすべてのフードが合わなくなり体重が激減。検査をしても異常はなく「年齢のせいですね…」と言われてしまいました。
もう諦めるしかないのかな…そんなとき、我が家に届いたのが「THE fu-do(ザ・フード)」の試食品でした。
そして「THE fu-do(ザ・フード)」を食べつづけて二年、愛ブヒは15歳になり、今も元気にお散歩をしています。
今回は、二年前の絶望から今までを包み隠さず、時系列でお話しさせていただきます。
-
【イベントレポ】5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人が集まった「フレブルLIVE2024」の全貌!
11/9(土)-10(日)の二日間にわたって開催された『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』。
今年はのべ5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人のフレブルオーナーが集まりました!
day1の司会はフレブルラバーのロッチさん。day2の音楽フェスには世代ど真ん中のPUFFYが出演するなど、例年以上に豪華なラインナップ。
北は北海道、南は鹿児島県から。全国のフレンチブルドッグが一堂に会した「フレブルLIVE2024」の模様を、詳しくお届けです!
最後には2025年の情報もありますので、要チェックでございます!
フレブルLIVE -
【日程発表!】フレブルLIVE2025、やるぜ今年も2days!【11/8(土)-9(日)】
今年で第四回を迎える『French Bulldog LIVE(フレブルLIVE)』。
毎年参加者様が増え、昨年はのべ5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人のフレブルオーナーが集まりました!
おかげさまで、2025年も開催が決定! ゆったりお楽しみいただけるよう、今年も2daysでございます。
「フレブルLIVE2025」の開催日と、一日目と二日間の違った楽しみ方を大公開!
フレブルLIVE