 
											フレンチブルドッグの情報 No.1 - French Bulldog Life
 
					最新記事
- 
										
											PR【海外取材】大型ペットショップへ!米国ペット専門店シェアNO.1「Blue(ブルー)」のアメリカ本社へインタビューフレンチブルドッグに限らず、どんどん身近になる「犬」との生活。その結果、わたしたちの周りには様々なドッグフードがあふれています。これだけ増えるとどれを選んだらいいのかわからない…そんな方も多いのではないでしょうか。 今回は、数あるドッグフードの中から、アメリカでペット専門店シェアNO.1[*]を誇るフード「Blue(ブルー)」の、アメリカ本場スタッフにお話をうかがってきました! (sponsored byブルーバッファロー・ジャパン株式会社) *米国ペット専門店シェアNo.1:米国GFK調べ。2017年1月までの年間累計販売全額ベース 8,255 View
- 
										
											フォロワー60万人!フレンチブルドッグ「ミロ」が人気の理由みなさんは、フレンチブルドッグのミロをご存知でしょうか。 Instagramのフォロワーは、およそ60万人!どうしてこんなに人気なのか…独断と偏見で秘密を探ってみました! 23,944 View
- 
										
											大リーガーのフレブルが迷子に!〜SNSが迷子犬を救うまで〜みなさんは、メジャーリーグの有名選手「マーウィン・ゴンザレス」さんをご存知でしょうか。 彼は生粋のフレブル愛好家で、愛ブヒの名前は「ベンガー」。そんなベンガーが、ある日突然迷子になってしまったのです。 今回は、SNSが救った“ある家族”のお話。 (参考サイト:LOST & FOUND: Astros’ Marwin Gonzalez reunites with dog) 4,351 View
- 
										
											育児放棄されるフレンチブルドッグたち【イギリス】世界中でまだまだ人気が高まっているフレンチブルドッグ。一緒に暮らすフレンチブルドッグをテレビで紹介する芸能人も増えていますよね。しかし残念ながら、「人気があるから」、「可愛いから」という理由で安易にフレブルを家族に迎えて悲しい結果を迎える家族も少なくないようです。 今回は、イギリスから入ってきたそんな悲しいニュースをお伝えします。 23,514 View
- 
										
											見よ、これがフレブルの運動神経だ! フレンチブルドッグはスポーツ万能、寝てばっかりなんて言わせない「フレンチブルドッグ」と聞いて想像する(される)イメージ…睡眠、イビキ、オナラ、睡眠…。いつも寝ていてのんびり屋なイメージを持たれがちですが…いーや、違います!ぽてっとしたボディからは想像できないくらい(気が向いたときは)アクティブに動き回る、それがフレンチブルドッグなのです! 今回は、そんなアクティブブヒたちの画像や動画を集めてみました! 17,964 View
- 
										
											海外に住む「寿司」という名のフレンチブルドッグ(ブラジル多め)日本のわたしたちが愛ブヒに英語の名前をつけるように、海外のブヒオーナーたちも「クールだから」と自分のフレンチブルドッグに和風の名前をつけることがあるようです。 以前はモチ(餅)というブヒたちをご紹介しましたが、今回は「寿司」という名前のブヒたちをご紹介しようと思います。 4,029 View
- 
										
											子犬なのにセンス抜群!フレンチブルドッグのTugオシャレな子が多いフレンチブルドッグ。お洋服が似合ってフォトジェニックだから、愛ブヒの写真を撮るのが趣味というブヒオーナーたちもたくさんいますよね。その中には、衣装やセットに凝った写真を撮るツワモノも。 今回ご紹介するのは、そんなツワモノと暮らすブヒのひとり「Tug」。オシャレな写真にご注目です! 5,029 View
- 
										
											フレブルに学ぶ、この冬の過ごし方[5選]暑いときにはお部屋で一番涼しい場所を、寒いときにはなぜか一番暖かい場所にいる、いわば「のんびりの天才」なフレンチブルドッグ。 そろそろ寒さも本格化!冬の本番に向けて、フレブルたちに冬の過ごし方を教えてもらいましょう! 4,374 View
- 
										
											小粋な生活!シティ派のフレンチブルドッグに憧れる世界中で大人気のフレンチブルドッグ。今回は都会に住んでいるシティ・ボーイならぬ、シティ・ブヒを集めてみました。 愛ブヒとのんびり田舎暮らしもいいけれど、小粋なシティ生活もやっぱり憧れます! 2,649 View
- 
										
											最近よく耳にする分離不安とは。フレブルは分離不安になりやすい?最近話題の「分離不安」。耳にしたことはありますか?そもそも分離不安とは、どういったものなのでしょうか。フレブルは甘えん坊な性格ですが、他犬種にくらべて分離不安になりやすいのでしょうか。 分離不安の症状や、日頃どう気をつけたらいいのかをドッグトレーナーの視点からお話します。 (執筆:大久保羽純) 26,849 View
- 
										
											雪遊びでテンションMAXなフレンチブルドッグがサイコー!好奇心旺盛で、もともと遊ぶことが大好きなフレブル。 いくら寒がりとはいえ、雪が積もっていてもやっぱり遊ぶことが大好き! ということで今回は、冬ならではのテーマ「雪の中でも元気良く遊ぶフレブルたち」の特集です! 雪遊びをする上での注意事項も、ぜひあわせてご覧ください! 5,178 View
- 
										
											【応募総数1,500名!】フレデリ『アンケートキャンペーン』ありがとう1,000食!フレンチブルドッグのために開発したトッピングハンバーグ「FRENCH BULLDOG DELI(フレデリ)」。 祝1,000食を記念して、「ありがとう1,000食!フレデリ『111名様』にプレゼント!アンケートキャンペーン」を実施いたしました。 4,380 View
- 
										
											パンダフェイスのフレブルと、変わり者のオーナー巷で大ブームになっている上野動物園の人気者、ジャイアントパンダの赤ちゃん「シャンシャン(香香)」。日本で生まれたこともあって、とても話題になりましたよね。 今月中旬よりいよいよ一般公開ということで、今後更にブームが盛り上がる予感がします!そもそもパンダって、コロンとしたりグターっとしたり、なんともゆるかわな生き物ですよね。 そのあたり、少しフレブルに通ずるものがあるかもしれませんね。 …実は、フレブル界にも居るんです。パンダフェイスのかわい子ちゃんが。ということで、シャンシャンブームに負けず、このパンダフェイスのかわいいフレブルをご紹介します! 3,804 View
- 
										
											“こたつむり”になったフレブルが大量発生!風も冷たく、各地から続々と雪の頼りも届き始め、本格的な寒さが到来しましたね。そのため、フレブルあるあるの「#ストー部」活動も活発化しているようですが、並行して、「こたつむり」も大量発生中。 今回は、見ているこちらも気持ち良くなってしまいそうな程こたつでぬくぬく、至福の時間を過ごしているフレブルたちを特集! 8,556 View
- 
										
											毎月10日は#へそ天祭り!にぎやかしの天才、フレブルたちが大活躍フレブルは「へそ天」して寝ている子が多く、フレブルオーナーさんたちには有名なこのポーズですが、毎月10日は様々な動物による「#へそ天祭り」の日ですね! ということで、今月も可愛いへそ天姿を特集! 10日はぜひ、上記ハッシュタグをつけて愛ブヒのかわいいへそ天姿を投稿し、たくさんのフレブルで賑やかしましょう! 5,449 View
おすすめ記事
- 
										
											  【取材】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。 そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!? 取材
- 
										
											  【取材】9歳で脳腫瘍を発症し「4年7ヶ月間」生存。フレンチブルドッグ・桃太郎の奇跡と軌跡愛犬が「脳腫瘍」と診断されたとき、言葉にできない絶望感を味わうことと思います。筆者も脳腫瘍で愛犬が旅立ったひとり。だからこそ、どれほど厄介で困難な病気かを理解をしているつもりです。「発症から1年生存すれば素晴らしい」とされるこの病気。 ところが、フレンチブルドッグの桃太郎は9歳で脳腫瘍を発症し、なんと4年7ヶ月間も生き抜いたのです。旅立ったときの年齢は13歳と11ヶ月、レジェンド級のレジェンドでした。さらには、治療後3年間は一度も発作が起きなかったといいます。 この事実はフレンチブルドッグだけでなく、脳腫瘍と闘う多くの犬たちに勇気と希望を与えるに違いありません。桃太郎のオーナーである佐藤さんご夫婦に、治療の選択やケアについて詳しくお話しをうかがいました。 取材
- 
										
											  【取材】上沼恵美子さん「もう一回だけ抱きしめたい」愛犬ベベとの12年間運命の子はぼくらのもとにやってきて、流れ星のように去ってしまった。 その悲しみを語ることはなかなかむずかしい。 けれども、ぼくらはそのことについて考えたいし、泣き出しそうな飼い主さんを目の前にして、ほんのすこしでも寄り添いたいと思う。 その悲しみをいますぐ解消することはできないが、話をきいて、泣いたり笑ったりするのもいいだろう。 こんな子だった、こんなにいい子だった、ほんとうに愛していたと。 ぼくらは上沼恵美子さんのご自宅へ伺って、お話をきこうと思った。 取材
- 
										
											  【中川大志インタビュー】エマは犬ではなく、大切な娘です。国宝級イケメンが愛犬のフレンチブルドッグと一緒に登場『FRENCH BULLDOG LIFE』に国宝級イケメン登場! 俳優の中川大志さんが、愛犬であるフレンチブルドッグのエマちゃん(2歳の女の子)にメロメロとの情報を聞きつけ、中川さんを直撃。そのフレブル愛をたっぷり語っていただきました。他のフレブルオーナーさん同様、濃すぎる親バカエピソードが次から次へと飛び出しました。 取材
- 
										
											  【取材】川口春奈と愛犬アムのやさしい世界。ー大人気女優は生粋のフレブルラバーいまをときめく人気女優が、フレンチブルドッグラバーであるという事実。 そうです、その人は川口春奈さん。 アムちゃんというパイドの女の子と暮らしています。 話を聞けば聞くほど、そして春奈さんとアムちゃんのやりとりを目の当たりにするほどに、そのフレンチブルドッグ愛がわたしたちのそれとまったく同じであることに、なんだかうれしくなってしまったのでした。 春奈さんとアムちゃんのすてきな暮らしを、BUHI編集長の小西がいつくしみながら、切り取らせていただきます。 
 取材
- 
										
											  【スペシャル対談】愛犬の旅立ちと供養。霊感がない人も「愛犬の成仏」を知る方法!?【シークエンスはやとも×PELI】愛犬の旅立ちは、誰もが目を背けたくなるもの。けれど事前に知っておくこと、考えておくことで、救われることがたくさんあります。 今回は、お盆スペシャル企画。世間が認めるほどの霊視能力をもつお笑い芸人「シークエンスはやとも」さんに、愛犬の旅立ちや供養についてインタビュー。 インタビュアー兼対談相手は、大の犬好きで心霊分野の知識にも長けているPELIさん。 「愛犬が旅立ったあと、ベッドやおもちゃはどうすればいい?」「お骨はどうするべき?」「お花やお線香は喜んでくれる?」 さらには、霊感がない人でも愛犬が成仏したことを知る方法まで。 お笑い芸人だからこそ暗くなりすぎない、むしろ心がスッと軽くなる。 永久保存版のスペシャル対談です! 対談
- 
										
											  【取材】千原せいじ「また会う約束を」―動物専門僧侶として伝える、希望の葬儀お笑いコンビ「千原兄弟」のツッコミを担当する、千原せいじさん。 今年で結成35周年を迎え、芸人としての活躍も目覚ましい中、2024年5月に動物専門僧侶になり世間を驚かせました。 僧侶としての名は「靖賢(せいけん)」。 当時54歳という年齢にして、なぜ動物専門僧侶という道を選んだのか。 また、愛犬の旅立ちとどのように向き合うべきなのか。 「動物専門僧侶」という立場で、お話しをうかがいました。 取材
- 
										
											  諦めかけた命。あれから2年、フードを変えたら15歳の今もお散歩大好きなフレンチブルドッグに!今日は15歳の愛ブヒと暮らす、編集メンバーの実体験。 愛ブヒは二年前からすべてのフードが合わなくなり体重が激減。検査をしても異常はなく「年齢のせいですね…」と言われてしまいました。 もう諦めるしかないのかな…そんなとき、我が家に届いたのが「THE fu-do(ザ・フード)」の試食品でした。 そして「THE fu-do(ザ・フード)」を食べつづけて二年、愛ブヒは15歳になり、今も元気にお散歩をしています。 今回は、二年前の絶望から今までを包み隠さず、時系列でお話しさせていただきます。 
- 
										
											  【イベントレポ】5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人が集まった「フレブルLIVE2024」の全貌!11/9(土)-10(日)の二日間にわたって開催された『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』。 今年はのべ5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人のフレブルオーナーが集まりました! day1の司会はフレブルラバーのロッチさん。day2の音楽フェスには世代ど真ん中のPUFFYが出演するなど、例年以上に豪華なラインナップ。 北は北海道、南は鹿児島県から。全国のフレンチブルドッグが一堂に会した「フレブルLIVE2024」の模様を、詳しくお届けです! 最後には2025年の情報もありますので、要チェックでございます! フレブルLIVE
- 
										
											  【前売りチケット販売開始!】フレブルLIVE 2025は、11/8(土)9(日)開催!スチャダラパーによるテーマソング制作も決定『French Bulldog LIVE 2025(フレブルLIVE)』の開催は、11/8(土)-9(日)の2days! お得な前売りチケット、いよいよ販売スタートです! さらに今年はビッグニュースが。 なんと、ヒップホップグループ「スチャダラパー」がフレブルLIVEのテーマソングを制作してくれることになりました! テーマソングの情報やお得な前売りチケットの販売情報など、内容盛りだくさんでお送りしていますので、最後までお見逃しなく! フレブルLIVE
 
				





 
 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 

 
 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													