
フレンチブルドッグの情報 No.1 - French Bulldog Life

最新記事
-
フレブルとブルドッグの、にぎやか多頭生活
同じ鼻ぺちゃ族のイングリッシュブルドッグ(Eブル)。
フレブルよりも大きくて、頬なんかまぁ…結構垂れてしまっているあのカワイイわんこです。実は、そんなEブルとフレンチブルドッグがひとつ屋根の下に暮らしている情報をキャッチ。
これは覗かずにはいられない…今回はこの2頭の暮らしぶりをご紹介!
10,786 View -
さよなら、またね!〜虹の橋の向こうから〜
ぺちゃんこな鼻と大きな瞳。がま口財布みたいな口元に、「お散歩行く?」と声をかけると期待に満ちた表情で首を少し傾げる姿。その何もかもが愛おしくて、その全てを守って愛したいと願ったその存在。でも、こちらが想像していたよりもずっと早く虹の橋を渡ってしまうフレンチブルドッグは少なくはありません。
“なんで。どうして。私が悪いのかな。代わってあげられたら。もしかして、うちのコでいるのが嫌だった?”
そうやって自分を責めてしまうオーナーさん、きっとたくさんいることでしょう。でもね、アナタに愛されて見守られ、彼らにとっては普通よりもちょっと短いかなと思える天寿を全うし、お空へと旅立った彼らが伝えたいこと。
それは、私たちが愛するのと同等に、もしくはそれ以上に私たちを愛し、その決して大きいとは言えない体の全身全霊を尽くして守ろうとした「愛すべきパパやママ」へのメッセージなのです。大好きなパパやママを残してひと足早く旅立った相棒は残念ながらヒトの言葉を持たないけれど、今日は、残してきたパパやママに人間の言葉で「ボクの(ワタシの)思い」を伝えるから、どうかもう下を向かないでね。
20,307 View -
フレブルに学ぶべき!人生の処方術
人間社会は、とかく悩み事がつきものです。家族やパートナーとちょっとしたことで気まずくなってしまったり、人と上手く付き合わなくちゃと思うあまり、自分の気持ちにフタをしてしまったりすること、よくありますよね。
また、今していることは、本当は自分がやりたかったことなんだろうか……なんて、考えてしまうこともあるものです。
もし、人間関係に疲れてしまったり、今の自分について悩んでいることがあったなら、あなたの愛ブヒの行動を観察してみましょう。
フレブルに限らず、犬は本能で生きているので、遠慮や建前なんて感情はいっさいなし! 自分の気持ちのままに素直に行動しています。
それなのに嫌われない、むしろ愛らしく感じられてしまう、不思議な魅力に溢れています。彼らの行動の中には、「人生の歩き方の師匠」とも感じられるような、見習うべきことが実はたくさんあるのです。
6,375 View -
フレンチブルドッグの変・顔・集!
普段から愛くるしい表情で私たちを和ませてくれるフレンチブルドッグ。
大きな口を開けてあくびをしたり、くしゃっとさせた笑顔を見せてくれたりと、バリエーションも豊富ですよね。
中には撮影した家族も笑ってしまうほどのファニーフェイスも!思わず吹き出してしまうような可愛い変顔を集めました!5,411 View -
フレンチブルドッグとにらめっこ!
フレンチブルドッグは愛嬌たっぷりなビジュアルに加えて、表情がとっても豊かな犬です。一緒にいるといつも笑いの絶えない毎日を過ごせますよね。
今回はそんなチャーミングなフレブルたちとにらめっこ!フレブルのみんなは無敵の表情で挑んできますので、要注意ですよ!
4,346 View -
夏こそおしゃれに大変身! フレブルのサマーコレクション2018
フレンチブルドッグは、どんな装いもバッチリ似合ってしまう、まさにドッグ界のファッションリーダーです! (と勝手に認定しました!)
季節に合ったアイテムを華麗に着こなしたその姿は、周囲の目をくぎ付けにしてしまうこと、間違いありません。
今からでもマネできる、キュートなファッションアイテムをゲットして、我が子を街のアイドルにしてしまいましょう。
5,446 View -
フレブルの寝姿は最高に癒される!
疲れて帰ってくると、ぐっすり幸せそうに寝ているフレンチブルドッグが♡
時には間抜けに見える寝顔もあるけれど、それだけで疲れが吹き飛びそうなほどかわいいフレンチブルドッグの寝顔を、たくさん集めてみました。
癒されたいときは、フレンチブルドッグに力を貸してもらいましょう!7,100 View -
フレブル、乗りものにわくわく!
みなさんの愛ブヒは乗りものが好きですか?家族とのドライブの時間はいつもの通り道でさえ楽しく感じますよね。
今回はそんなフレブルたちが乗りものやドライブを満喫している様子をご紹介します!一体どのように楽しんでいるのでしょうか?
4,024 View -
【募集停止】フー子91号 [東海]|ふがれす保護犬情報
人懐こくて、甘えん坊。かわいい子です。
家の子2頭(フレブル♀)とはつかず離れずの関係です。攻撃性はなく自分から仕掛けることもありません。物音や家の犬が吠えるとつられて吠えだします。
24,355 View -
いったい家主はどっち?フレブルあるある
快適な場所や楽しいことを見つけるのが天才的に上手なフレンチブルドッグ。そんな彼らは自分のテリトリーにおける「ベストポジション」を常に把握しており、気づけばどんなシーンにおいても特等席にデン!と陣取ってはいませんか?例えばソファーの真ん中に長くなって寝そべっていたり、オーナーのベッドのはずなのに堂々と中央で眠るから(しかも枕まで使って!)なぜだかオーナーが端っこで身を縮めて眠ったり、買ったばかりのふわふわクッションにはすでに(ブヒ様が)座ったと思われる抜け毛がびっしり…などなど、もはやどちらが“ご主人様”なのかも分からぬ始末。これって、フレブルオーナーには日常茶飯事なのではありませんか?
4,456 View -
フレンチブルドッグは絶対に人である。
「フレンチブルドッグって犬っぽくないよね。」こんなことを、フレブルと暮らしていない人にも言われることってありませんか?
たしかにフレブルは犬っぽくない…しかし、それ以上に「人間ぽい」気がするのです。
今回は、フレブルの人間らしさに注目して特集!
21,528 View -
一生懸命なフレブルあつめました
フレンチブルドッグは甘えん坊で一途、そしてなにごとにも一生懸命!「…ハマったら抜け出せない」子たちが多いですよね。
今回は、そんなフレンチブルドッグたちが一生懸命になっている愛らしい姿を集めました。探しものからやファッションまでオールマイティーにご紹介します!
7,645 View -
フレンチブルドッグ、3つの主張!
フレンチブルドッグはなんだかとっても人間っぽいワンコだけれど、その理由のひとつに挙げられるのが「表情の豊かさ」。愛ブヒの表情をじっくり観察していれば、手に取るように彼らの喜怒哀楽が分かりますよね。それは長年一緒に過ごしているブヒだとなおさらで、言語でのコミュニケーションは取れなくても、オーナーならばなんとなく「今こう言っているだろう」という予測がついてしまいます。言葉を喋ることができないフレンチブルドッグがこれほど饒舌に見えるのは、やはりその豊かすぎる表情にあるのではないでしょうか。つまり、ブヒたちはその表情によって日々私たちに自分の意見を主張し、思いを伝えようとしているのです。そこで今回は、ブヒのブヒによるブヒのための主張!をお届けしたいと思います。
3,256 View -
フレブル3頭と!?犬種を超えた「犬4頭」の暮らし
世界中、様々な組み合わせでの多頭飼いをしているお家がたくさんあると思いますが、今回ご紹介するのは
犬種を超えて、なんとも仲良しな4頭のキュートなワンコ達。フレブルラバーも唸らすとっても可愛いワンコも登場しますので楽しみにご覧ください!
8,247 View -
迷えるオーナーを救う!フレブルの輪
憧れのフレンチブルドッグとついに一緒に暮らし始めてみると、「あれ?待って待って!おっとりおとぼけフェイスのフレブルがこんなにパワフルで破壊力満点なんて聞いていなかったけど!」と焦る新米オーナーさんが少なくありません。強靭な顎と力強い筋肉を持つフレブルは、やんちゃ盛りのパピー期はもちろん、成長過程でも色々とやらかしちゃうもの。そのやらかしだって、程度によればそれも個性だし愛すべきチャームポイントだと思えるけれど、噛み癖や破壊癖など誰かを傷つけてしまう可能性がある悪癖はオーナーにとって頭痛の種。実際にインスタグラムなどのSNSを見ていると、愛ブヒの困った悪癖に頭を抱えている人もいるのです。
5,681 View
おすすめ記事
-
【取材】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【取材】9歳で脳腫瘍を発症し「4年7ヶ月間」生存。フレンチブルドッグ・桃太郎の奇跡と軌跡
愛犬が「脳腫瘍」と診断されたとき、言葉にできない絶望感を味わうことと思います。筆者も脳腫瘍で愛犬が旅立ったひとり。だからこそ、どれほど厄介で困難な病気かを理解をしているつもりです。「発症から1年生存すれば素晴らしい」とされるこの病気。
ところが、フレンチブルドッグの桃太郎は9歳で脳腫瘍を発症し、なんと4年7ヶ月間も生き抜いたのです。旅立ったときの年齢は13歳と11ヶ月、レジェンド級のレジェンドでした。さらには、治療後3年間は一度も発作が起きなかったといいます。
この事実はフレンチブルドッグだけでなく、脳腫瘍と闘う多くの犬たちに勇気と希望を与えるに違いありません。桃太郎のオーナーである佐藤さんご夫婦に、治療の選択やケアについて詳しくお話しをうかがいました。
取材 -
【取材】上沼恵美子さん「もう一回だけ抱きしめたい」愛犬ベベとの12年間
運命の子はぼくらのもとにやってきて、流れ星のように去ってしまった。
その悲しみを語ることはなかなかむずかしい。
けれども、ぼくらはそのことについて考えたいし、泣き出しそうな飼い主さんを目の前にして、ほんのすこしでも寄り添いたいと思う。
その悲しみをいますぐ解消することはできないが、話をきいて、泣いたり笑ったりするのもいいだろう。
こんな子だった、こんなにいい子だった、ほんとうに愛していたと。
ぼくらは上沼恵美子さんのご自宅へ伺って、お話をきこうと思った。
取材 -
【中川大志インタビュー】エマは犬ではなく、大切な娘です。国宝級イケメンが愛犬のフレンチブルドッグと一緒に登場
『FRENCH BULLDOG LIFE』に国宝級イケメン登場! 俳優の中川大志さんが、愛犬であるフレンチブルドッグのエマちゃん(2歳の女の子)にメロメロとの情報を聞きつけ、中川さんを直撃。そのフレブル愛をたっぷり語っていただきました。他のフレブルオーナーさん同様、濃すぎる親バカエピソードが次から次へと飛び出しました。
取材 -
【取材】川口春奈と愛犬アムのやさしい世界。ー大人気女優は生粋のフレブルラバー
いまをときめく人気女優が、フレンチブルドッグラバーであるという事実。
そうです、その人は川口春奈さん。
アムちゃんというパイドの女の子と暮らしています。
話を聞けば聞くほど、そして春奈さんとアムちゃんのやりとりを目の当たりにするほどに、そのフレンチブルドッグ愛がわたしたちのそれとまったく同じであることに、なんだかうれしくなってしまったのでした。
春奈さんとアムちゃんのすてきな暮らしを、BUHI編集長の小西がいつくしみながら、切り取らせていただきます。
-
【スペシャル対談】愛犬の旅立ちと供養。霊感がない人も「愛犬の成仏」を知る方法!?【シークエンスはやとも×PELI】
愛犬の旅立ちは、誰もが目を背けたくなるもの。けれど事前に知っておくこと、考えておくことで、救われることがたくさんあります。
今回は、お盆スペシャル企画。世間が認めるほどの霊視能力をもつお笑い芸人「シークエンスはやとも」さんに、愛犬の旅立ちや供養についてインタビュー。
インタビュアー兼対談相手は、大の犬好きで心霊分野の知識にも長けているPELIさん。
「愛犬が旅立ったあと、ベッドやおもちゃはどうすればいい?」「お骨はどうするべき?」「お花やお線香は喜んでくれる?」
さらには、霊感がない人でも愛犬が成仏したことを知る方法まで。
お笑い芸人だからこそ暗くなりすぎない、むしろ心がスッと軽くなる。
永久保存版のスペシャル対談です!
対談 -
【取材】千原せいじ「また会う約束を」―動物専門僧侶として伝える、希望の葬儀
お笑いコンビ「千原兄弟」のツッコミを担当する、千原せいじさん。
今年で結成35周年を迎え、芸人としての活躍も目覚ましい中、2024年5月に動物専門僧侶になり世間を驚かせました。
僧侶としての名は「靖賢(せいけん)」。
当時54歳という年齢にして、なぜ動物専門僧侶という道を選んだのか。
また、愛犬の旅立ちとどのように向き合うべきなのか。
「動物専門僧侶」という立場で、お話しをうかがいました。
取材 -
諦めかけた命。あれから2年、フードを変えたら15歳の今もお散歩大好きなフレンチブルドッグに!
今日は15歳の愛ブヒと暮らす、編集メンバーの実体験。
愛ブヒは二年前からすべてのフードが合わなくなり体重が激減。検査をしても異常はなく「年齢のせいですね…」と言われてしまいました。
もう諦めるしかないのかな…そんなとき、我が家に届いたのが「THE fu-do(ザ・フード)」の試食品でした。
そして「THE fu-do(ザ・フード)」を食べつづけて二年、愛ブヒは15歳になり、今も元気にお散歩をしています。
今回は、二年前の絶望から今までを包み隠さず、時系列でお話しさせていただきます。
-
【イベントレポ】5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人が集まった「フレブルLIVE2024」の全貌!
11/9(土)-10(日)の二日間にわたって開催された『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』。
今年はのべ5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人のフレブルオーナーが集まりました!
day1の司会はフレブルラバーのロッチさん。day2の音楽フェスには世代ど真ん中のPUFFYが出演するなど、例年以上に豪華なラインナップ。
北は北海道、南は鹿児島県から。全国のフレンチブルドッグが一堂に会した「フレブルLIVE2024」の模様を、詳しくお届けです!
最後には2025年の情報もありますので、要チェックでございます!
フレブルLIVE -
【前売りチケット販売開始!】フレブルLIVE 2025は、11/8(土)9(日)開催!スチャダラパーによるテーマソング制作も決定
『French Bulldog LIVE 2025(フレブルLIVE)』の開催は、11/8(土)-9(日)の2days!
お得な前売りチケット、いよいよ販売スタートです!
さらに今年はビッグニュースが。
なんと、ヒップホップグループ「スチャダラパー」がフレブルLIVEのテーマソングを制作してくれることになりました!
テーマソングの情報やお得な前売りチケットの販売情報など、内容盛りだくさんでお送りしていますので、最後までお見逃しなく!
フレブルLIVE