「フレンチブル」について
フレンチブルは、つぶれた鼻と大きな耳が特徴的な中型犬。イビキはかくしオナラもするし、とにかく愛嬌たっぷり。その上飼い主べったりの甘えん坊だから「ハマったら抜け出せない」中毒者が続出中!
「フレンチブル」に関する記事一覧
- 
										
											「ハーイ♡」フレブル赤ちゃんの可愛さが教科書のようにぎっしり詰まった天使動画を発見、早速共有します【最高笑顔】今回は、もう何の情報も不要なほどただ愛くるしいフレブルパピーの動画をご紹介。パピーがそこにいるだけでパァッと世界が明るくなるもの。そこに最高の笑顔が加わると…まさにそこはこの世の天国、いや一周して幻の世界にいるような気にさせられるのです。これがホントのマジで。 2021年08月04日5,703 View
- 
										
											ミドルシニアからシニアへの境目である『7歳』。カラダとココロの具体的な変化と対処法[特集:ミドルシニアLIFE]筆者の愛ブヒがこの夏に7歳を迎えシニア期への一歩を踏み出しました。ちょうど2年前ミドルシニア期に入った時にも感じたように、やはり“節目の年齢”というのはあるようで、見た目・体・心それぞれに変化を感じます。シニア期に差し掛かるとちらほら病気が見つかるフレブルが増えることを考えると、このミドルシニアからシニアへという境目の時期にこそ、愛ブヒのライフスタイルや変化を感じたときの対処の仕方を見直すべきなのかもしれません。「老い」で片付け重大なサインを見逃すことがないよう、オーナーである私たちも年齢を重ねる愛ブヒに合わせて【フレンチブルドッグライフ】をリニューアルすべき時なのです。 2021年08月04日3,468 View
- 
										
											「兄たん返ちて!」威厳を保つため妹のベッドを占拠したフレブル兄ちゃん。ねだられ結局退散…優しいね。【動画】今回はとあるフレブルきょうだいの日常をご紹介。登場するのはお兄ちゃんとパピーの妹。そう、パピーとはやんちゃのカタマリ。お兄ちゃんは色々ペースを乱され困っているのです。とはいえ威厳を見せなくては…と思うも結局は優しい性格。端々から垣間見える仕草にキュンとしちゃうのです! 2021年08月02日2,904 View
- 
										
											「ダメだよ!!」絶対にパパだけはベッドに乗らせないフレブル。なおママは許可されている模様。なんで…【動画】今回はフレブルの「なんで…?」が溢れるイヤイヤシーンをご紹介。彼らはわりと色んなマイルールがあるもので、それに則って生きています。だから人間にはわからないハテナシーンは頻繁に見られるのですが、もうみんな可愛いんですよ、その謎ルールが。 2021年08月01日4,515 View
- 
										
											「ビッ」「ブホォ」まんまる可愛いフレブルのお尻から色んな音で放たれるおなら。どれももれなく愛おしい【動画】今回ご紹介するのは、フレブルとは馴染みの深い“おなら”の動画。彼らはわりかし頻繁にプープー音を聞かせてくれるのですが、今回はオーナーさんがいう通り『おならチューブ』と言えそうな連発シーンをお届け。のんきに放たれるいろんなメロディに耳を傾けてみてください! 2021年08月01日9,213 View
- 
										
											やりがちだけどNG!愛ブヒをダメにする「やってはいけない社会化」4パターン【社会化を学ぶ Vol.3】国際的なドッグトレーナーライセンスを取得している大久保羽純さんに、愛ブヒを正しく守り、導き、固い信頼関係を築くための方法を学ぶこの特集。実はかなり多くのオーナーさんが勘違いをしている“社会化”について、正しい知識をシリーズでお伝えしています。ぜひVol.1から読んでみてくださいね。 2021年07月31日5,846 View
- 
										
											PR【夏の味方!】熱中症、肌荒れ、ニオイを回避する3つのアイテム!夏は熱中症や肌荒れなどフレブルオーナーが頭を抱える季節。さらに暑さが不安で換気ができないので、ニオイもこもりがち…。 今回はフレンチブルドッグと一緒に夏を乗り切る『3つのアイテム』をご紹介! どれも心強い味方になってくれると思いますよ。 (PR) 2021年07月30日6,024 View
- 
										
											「ハッ」愛しい我が子の貴重なチンスリタイムを収めようとしたら…気づいた瞬間中止。それもまた可愛い【動画】今回はフレブルしかやらないという仕草でお馴染み『チンスリ』シーンをご紹介。オーナーでさえ最初から最後まで撮影することが難しいこの仕草、その理由は「突然始まること」「見ているとやめちゃうこと」など理由は色々。そのため大変貴重なものなのです。どうぞ、奥深い世界を覗いてみてくださいね。 2021年07月29日4,041 View
- 
										
											【体の中には消えない思い出がある】サヨナラの果て、そしてその向こうに伸びる世界のこと。突然だったり予兆があったりするけれど、いつか必ずやってくるものってなーんだ…というナゾナゾの答え。きっと生き物と暮らしている人ならすぐに答えが浮かぶはず。それは、分かっているけれど分かりたくない。知らんぷりを決めこみたいし、答えを知っていても口に出したくない。きっとね、そんな気持ちになるのでしょう。だって、もし願いが叶うのなら、ずっとずっと一緒にいて欲しいんだもの。 2021年07月27日4,668 View
- 
										
											【ライターYの太鼓判はコレ!】 見た目も使い心地も文句ナシ!「ル・クルーゼの食器&フード用コンテナー」 編集部厳選!本当に使えるドッグギア #39全員フレブルオーナーである『FRENCH BULLDOG LIFE』の編集部員たちが、自分たちで愛用している「本当に買ってよかった!」ものだけを紹介するこの連載。今回は食欲の鬼、しかも食べ方が超絶ヘタ! 器をぐいぐい押しながら中身を半分以上床にぶちまける愛ブヒと暮らすライターが、失敗を重ねた末にようやく辿り着いたフードボール&フードコンテナの魅力について紹介します。 2021年07月25日4,585 View
- 
										
											【取材】16歳半でも週3回は自分の足でお散歩!パワーの源はママの手による「自宅点滴」 #46ぶーちゃん10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。今回お話を伺ったのは、妹分のここちゃん(チワワ×シーズーのミックス犬)と暮らすぶーちゃん。若い頃は活発でアクティブ、でも優しい性格の彼は現在16歳。もう目は見えないしお耳も遠くなっているけれど、今なお自らの足で散歩を楽しみ食欲だって旺盛なのです。 2021年07月22日7,469 View
- 
										
											「わぁ…♡」ゴールデンの揺れるしっぽを『最高のおもちゃ』だと判断したフレブルがオチまで可愛くて反則。【動画】今回は、誰がどう見たって「可愛すぎかっ!」なんて突っ込みたくなるであろうショート動画をご紹介。主役のフレブルはこの日、とっても面白いおもちゃを見つけました。それはなんと、ゴールデンレトリーバーのしっぽ。その時の反応や表情が最高に可愛すぎて、一周して笑えてきちゃう! 2021年07月20日2,994 View
- 
										
											【かゆみ・炎症に悩むオーナー必読】犬アトピー性皮膚炎が根治する可能性も!最新治療「減感作療法」を実例とともに紹介【獣医師&製薬会社監修】フレンチブルドッグがかかりやすい病気、犬アトピー性皮膚炎。その画期的な治療法が登場しました。それが「減感作療法」です。 この治療法をいち早く取り入れている皮膚科のスペシャリスト『泉南動物病院』の横井院長にその治療法について詳しく話を伺いました。 2021年07月20日8,492 View
- 
										
											ほんの一週間でヘソ天…フレブルの赤ちゃんがどんどん大胆な寝相になっていく光景に親心沸騰した。【動画】今回はとあるフレブルパピーがウチの子になってからの一週間をご紹介。最初は体を丸めて眠っていたのにどんどん大胆になっていき、しまいにはぬいぐるみのような可愛さでコロンとヘソ天まで。早くも『らしさ』プンプンの姿が見られるのでした。ウチの子当日からもう全部が見どころ、可愛さぎっしりですよ! 2021年07月19日3,172 View
- 
										
											【熱中症だけじゃない】冷房病や気象病…トラブル多めの時期だから、予め知識を得て『この夏も、愛ブヒと乗り切る』この時期シニアブヒのオーナーさんとお話をしていると、みなさん「とりあえずはこの夏を乗り切るのが目標」と仰います。本当に夏の暑さというのは年齢を重ねた体に堪えるもので、熱中症以外にも夏バテや食欲不振、不安定な大気による体調不良などは年齢を問わずすべてのフレブルに起こり得ること。そう、夏は他の季節よりもいっそう彼らの健康に注意を払い、様々な不調になるべく早く気付いて対策することが肝心なのです。 2021年07月19日3,031 View
- 
										
											ストア情報【抽選販売】ゆとり炉「コラボ一輪挿し&プティカップ」の抽選会スタート!ゆとり炉×French Bulldog Lifeのコラボ一輪挿し、おかげさまで第1弾の抽選販売は大好評をいただきました。皆さまからの厚いリクエストにお応えして、第2弾の抽選販売がスタート! 今回はゆとり炉オリジナルのプティカップもご用意しています。 全国にいるゆとり炉ファンの皆さま、お待たせいたしました! 2021年07月18日13,109 View
- 
										
											熱中症・やけどから愛ブヒを守る!「夏のお散歩」の注意点&もしものときの対処法【全フレブルオーナー必読!】国際的なドッグトレーナーライセンスを取得している大久保羽純さんに、愛ブヒを正しく守り、導き、固い信頼関係を築くための方法を学ぶこの特集。今回は、新人オーナーさんはもちろんベテランオーナーさんにも今一度しっかり頭に入れておいてほしい、愛ブヒを危険にさらさないための“夏場のお散歩”のやり方についてお伝えします。 2021年07月17日4,512 View
- 
										
											PR【BUHI太鼓判!】フレブル専門誌『BUHI』で紹介された特別な2つのアイテム今年で15年目を迎えたフレブル専門誌『BUHI』。長年愛されている理由は真実を伝えつづけ、皆さまに信頼いただいているからだと自負しています。 今回は、そんな『BUHI』で紹介されたイチオシのプロダクトをご紹介! お肌に優しいドッグソープと、誕生日に飾りたいタペストリー。ぜひ参考にしてみてくださいね。 (PR) 2021年07月16日8,370 View
- 
										
											『出ちて!!』ケージ出してアピの可愛さがスゴイ…ときめいて悶えてもう感情が追いつかん!【フレブルパピー動画】今回は、フレブルパピーがケージから「出して!」と健気に訴えているシーンをご紹介するのですが、必死にアピールしているところ申し訳ないと思いつつ、動きや声ポーズなど、その全てが可愛くてたまらないのです。ごめんごめんと思いつつ、顔はにやけてしまうでしょう…。 2021年07月15日4,288 View
- 
										
											愛ブヒを守るには『オーナーの健康』があってこそ。改めて自分の体調管理に目を向け、相棒の日常や健康を守ろう!私たちフレブルオーナーは日々「どうすれば愛ブヒが健康で快適に過ごせるか」を考えているけれど、それを実行するために欠かせないのが私たちオーナー自身の健康。考えてみれば当たり前のことなのですが、私たちが元気だからこそ毎日のお散歩やご飯作りといった彼らのお世話ができるわけで、もし自分自身が体調を崩せば何をするにも人の手が必要なブヒたちの健康管理もできませんよね。とりわけ湿度が上がる梅雨時は原因不明の体調不良に悩む人も多く、無理を重ねることで疲労は蓄積する一方に。愛ブヒとの日々を守るため、たまには私たち自身の健康について考えてみませんか? 2021年07月14日2,119 View
 
				
 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 

 
 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													





