「フレンチブル」について

フレンチブルは、つぶれた鼻と大きな耳が特徴的な中型犬。イビキはかくしオナラもするし、とにかく愛嬌たっぷり。その上飼い主べったりの甘えん坊だから「ハマったら抜け出せない」中毒者が続出中!

「フレンチブル」に関する記事一覧

  • 一生懸命なフレブルあつめました

    フレンチブルドッグは甘えん坊で一途、そしてなにごとにも一生懸命!「…ハマったら抜け出せない」子たちが多いですよね。

    今回は、そんなフレンチブルドッグたちが一生懸命になっている愛らしい姿を集めました。探しものからやファッションまでオールマイティーにご紹介します!

    2018年07月31日
    7,637 View
  • フレブル3頭と!?犬種を超えた「犬4頭」の暮らし

    世界中、様々な組み合わせでの多頭飼いをしているお家がたくさんあると思いますが、今回ご紹介するのは

    犬種を超えて、なんとも仲良しな4頭のキュートなワンコ達。フレブルラバーも唸らすとっても可愛いワンコも登場しますので楽しみにご覧ください!

    2018年07月29日
    8,245 View
  • 迷えるオーナーを救う!フレブルの輪

    憧れのフレンチブルドッグとついに一緒に暮らし始めてみると、「あれ?待って待って!おっとりおとぼけフェイスのフレブルがこんなにパワフルで破壊力満点なんて聞いていなかったけど!」と焦る新米オーナーさんが少なくありません。強靭な顎と力強い筋肉を持つフレブルは、やんちゃ盛りのパピー期はもちろん、成長過程でも色々とやらかしちゃうもの。そのやらかしだって、程度によればそれも個性だし愛すべきチャームポイントだと思えるけれど、噛み癖や破壊癖など誰かを傷つけてしまう可能性がある悪癖はオーナーにとって頭痛の種。実際にインスタグラムなどのSNSを見ていると、愛ブヒの困った悪癖に頭を抱えている人もいるのです。

    2018年07月29日
    5,668 View
  • フレブルに強い「パティ動物病院」に聞く!フレブルと靴の相性

    フレブルオーナーの間で少しずつ浸透している「犬の靴」。

    今回は、フレンチブルドッグの患者数が40%を超える動物病院「パティ動物病院」の見津院長に、フレブルと靴の関係性についてお話をうかがいました。

    とっても参考になりますので、ぜひ最後までご覧になってみてくださいね!

    2018年07月27日
    14,882 View
  • 冷んやりがキモ!フレブルの夏はこう遊ぶ

    今年の夏は記録的な猛暑で、埼玉県の熊谷市では41℃という国内最高気温を記録しました。毎日暑い日が続きますが、そんな夏も過ぎてしまえばきっと一瞬のできごと。一度きりしかない今年の夏!工夫しながら全力で楽しむフレブルたちの姿をご紹介します!

    2018年07月27日
    5,188 View
  • ありがとう日本!フレブルたちもW杯を応援

    2018年FIFAワールドカップは、フランスが5大会ぶりの優勝を果たしましたね。残念ながら決勝トーナメントで初戦敗退してしまった日本代表ですが、大会ベストマッチと言われるほどの素晴らしい戦いを見せてくれました。
    フレンチブルドッグたちもユニフォームや日の丸を着けて選手の活躍を応援していた模様!その声は間違いなく選手たちの元に届いたことでしょう!

    2018年07月26日
    2,355 View
  • 素直に家族に甘えるフレブルが大好きだ!

    フレンチブルドッグの甘えん坊な性格には、誰もがメロメロなります!しぐさも表情もこんなにかわいいと、ついつい甘やかしてしまいますよね。
    今回は、そんなフレンチブルドッグの甘えん坊加減がよくわかる写真をご紹介。これを見れば甘やかしちゃう気持ちにも納得!

    2018年07月26日
    9,890 View
  • 愛しのフレブルパピーたちよ!どうしてこんなにカワイイのだ

    どんな動物でも、赤ちゃんの頃は特別なかわいさがあります。もちろんフレンチブルドッグだってそれは同じ。フレンチブルドッグの赤ちゃんの愛くるしい目や、しぐさなど、そのかわいさは一言では表せません。
    今回はそんなフレンチブルドッグの赤ちゃんのかわいさが分かる写真を集めてみました!思わず見とれてしまうこと間違いなし!

    2018年07月26日
    17,294 View
  • フレブルの朝活「朝んぽ」のススメ!夏だってストレスをためない

    太陽がサンサンと降りそそぐ夏がやってきました! 暑さに弱いフレブルだけに、この季節のお散歩に頭を悩ませている飼い主さんも多いのでは? 熱中症の危険を回避して、ストレス・フリーな朝活「朝んぽ」を楽しんでいる、フレンチブルドッグライフをご紹介します。

    2018年07月24日
    4,684 View
  • 夏のフレブルをオーナーが守る! 熱中症対策のあれこれ

    今年の夏は記録的な猛暑! 暑さに弱いブヒだけに、お散歩のときの熱中症対策は万全を期さないといけません。また、お留守番のときも油断は大敵です。大切な家族を守るために知っておきたい、熱中症対策をご紹介します。

    2018年07月24日
    24,850 View
  • 体にも心にもよい、フレブルのウマウマタイム

    みなさんの愛ブヒはおやつが好きですか?

    おやつの時間、ウマウマタイムはオーナーとのとってもよいコミュニケーション。しかし、おやつを与えすぎると栄養の偏りや肥満の心配があるのは、人間もフレブルも同じです。量と回数、内容を意識しましょう。

    では、フレブルたちはどのようなおやつ時間を過ごしているのでしょうか?

    2018年07月23日
    8,356 View
  • 西日本豪雨の被災ペット支援の動き、続々!フレブルオーナーも出来ることから

    西日本を襲った平成最悪の豪雨から数日が経ち、今なお被害の全容が見えない状況が続いています。現在、想像をはるかに超える豪雨の後に被災地を襲っているのは、連日35度を超える酷暑。未だ給水が止まっている地域があったり、冷房設備のない避難所で過ごしている方々、猛暑の中ボランティアに励む人など、被災地にいる多くの人々と同様に心配されているのがペットの熱中症。フレンチブルドッグオーナーはペットの熱中症の怖さをよく知っているため、被災地で過ごすワンコを思うと胸が痛むのではないでしょうか。ただ、ペットのための支援やボランティア体制も少しずつではあるものの整いつつあるので、今回はペット支援の現状をまとめてお伝えします。

    2018年07月23日
    6,813 View
  • フレブルと八ヶ岳での生活。「今を楽しむこと」を 優先してきた

    横浜から八ヶ岳に移住し、念願叶ってフレンチブルドッグを迎えることになったご夫婦。 それから14年の月日が流れーー。

    2018年07月16日
    9,895 View
  • お家でひとりぼっち…フレブルはどう過ごす?

    フレンチブルドッグと暮らすご家庭の中にも、昼間は留守番をさせている方も多いのではないでしょうか。

    できればお留守番はさせたくないけれど、そういうわけにも行かないのが現実…。

    果たしてフレンチブルドッグたちは、家族がいない間どのように過ごしているのでしょうか。

    2018年07月16日
    9,765 View
  • 草彅剛さんの愛ブヒ・くるみちゃんは「待て」ができるのか!?

    フレブルオーナーにはおなじみ、草彅剛さんのYouTubeチャンネル。草彅さんの愛ブヒ「くるみちゃん」がたびたび登場するので、小まめにチェックしている方も多いのでは!?

    今回草彅さんは、くるみちゃんの「しつけ度チェック」を敢行!果たして、結果はいかに…?

    2018年07月15日
    16,790 View
  • とびきり可愛い子犬のフレブルを見たい方へ♡

    フレンチブルドッグの子犬はひと際ムッチリしていて、成犬とは違った可愛さがありますよね。そんなフレブルパピーの写真が見たいけれど、どうやって探せばいいかわからない…という方も多いのでは!?

    じつは、海外のフレブルブリーダーが運営するInstagramのアカウントには子犬の写真がいっぱいなのです!

    2018年07月14日
    7,093 View
  • がんばれフレブル!総額30万円分の旅行券が当たる!Butch(ブッチ)「ワンダフル・トラベル・ニャンペーン」

    フレブルオーナーにはおなじみ、安心でおいしいフード「Butch(ブッチ)」。

    どうやら、今年もButch(ブッチ)が豪華商品が当たるキャンペーンを開催中だとか。

    「総額30万円分の旅行券&ブッチ18万円相当」が当たるとのことで…お祭りが大得意なフレブルオーナーにシェアせずにはいられない!

    キャンペーン情報を紹介しつつ、参加のコツもこっそり教えちゃいます!最後までお見逃しなく!

    2018年07月13日
    4,825 View
    PR
  • フレブルにとって、海は夏の遊び場なのだ!

    暑い日がつづいていますが、フレブルラバーのみなさんはいかがお過ごしですか?愛ブヒと一緒に室内でのんびり…という方もいるのではないでしょうか。

    フレブルと暮らしている私たちにとって“お気に入りの季節”とはなかなか言えない夏ですが、そんな夏にちなんで「海とブヒたち」の画像と動画をたっぷりご用意しましたよ!

    2018年07月13日
    5,920 View
  • 客室乗務員が酸素マスクでフレブルの命を救う〜飛行機の中で〜

    アメリカで、3歳のフレンチブルドッグDarcyが、飛行機の中で低酸素症を発症しましたが、一命を取り留めたというニュースが話題になっています。

    Darcyの飼い主が航空会社のjetBlueに宛てたメールから、当時の状況がわかってきました。

    (参考記事:DAILY NEWS

    2018年07月12日
    12,299 View
  • 家庭円満の鍵はフレブルだった…!?

    日本のことわざでよく知られているもののひとつに、「夫婦喧嘩は犬も食わない」というのがあります。本来は“なんでも食べる犬でさえ見向きもしない事案、すぐ元どおりに戻るようなことだから放っておくべし”という意味のことわざですが、お宅のフレンチブルドッグ、夫婦喧嘩にガンガン介入してはきませんか?実際にフレブルと暮らす色々なファミリーと話していると、夫婦で言い争いをすると間に入って仲裁めいたことをしてくる、兄弟喧嘩が始まるとなぜだかブヒも参加してくる、殺伐とした家の中の空気を読んで居心地悪そうにする、といった声が多く聞かれます。確かに、フレンチブルドッグは人間大好き、甘えるの大好き!というとにかくフレンドリーな犬種。それゆえに場の空気を読むことに長けていて、チャンスとあらばすかさず膝の上を確保。そんな彼らは、もしかしたら家庭円満のキーパーソンなのではないでしょうか?

    2018年07月12日
    4,431 View