【特集】最高に楽しいフレブルとの毎日

French Bulldog Life・BUHIのオリジナル取材記事。最高に楽しいフレブルとの毎日をお届けします。

「取材」に関する記事一覧

  • 【ついに海外進出!】ゆとり炉の「旅するブヒ展」 台湾で開催決定!2019年12月13日(金)・14日(土)

    多くのフレブルオーナーを魅了する、ゆとり炉さんの作品。リアルでありながら程よくデフォルメされた作品は、時にフレブルより“フレブルらしく”感じることも。

    展示会を開けば朝の5時から行列ができるほど人気のゆとり炉さんが、ついに台湾で展示会を開催することが決定!

    2019年09月19日
    6,036 View
  • 【腫瘍】腫瘍科認定医I種を持つ「がん」のスペシャリスト!【児玉どうぶつ病院・福岡】

    フレブルが罹患しやすい病気・ケガの“スペシャリスト”を紹介する特集『もしものときの名医図鑑』。

    今回は、合格者は年間で僅か1~2名という日本獣医がん学会・獣医腫瘍科認定医I種を取得されている、腫瘍のスペシャリスト、児玉和仁先生にお話を伺いました。

    がんの治療方法には、さまざまな選択肢があるため、飼い主がしっかりとそれぞれのメリット・デメリットを学んでおくことが大切だと感じたインタビューです。

    2019年09月17日
    15,530 View
  • 【軟口蓋過長症などの軟部外科】軟口蓋過長症でも日帰り手術!全国から短頭種オーナーが訪れる【しもむら動物病院・大阪】

    フレブルが罹患しやすい病気・ケガの“スペシャリスト”を紹介する特集『もしものときの名医図鑑』。

    今回は、フレブルに多い軟口蓋過長症や鼻腔狭窄に代表される軟部外科と呼ばれる分野を得意とする「しもむら動物病院」を取材しました。

    下村直(しもむらただし)院長は、ご自身も過去にイングリッシュブルドッグ(バブちゃん)やフレンチブルドッグ(ドンちゃん)を相棒にされており、彼らの身体的特徴や体質について身を以て知っているという点も心強さのひとつです。

    2019年09月06日
    26,362 View
  • 【心臓病】成功率は94%以上!治療困難とされた病気を手術で完治【JASMINEどうぶつ循環器病センター・神奈川】

    フレブルが罹患しやすい病気・ケガの“スペシャリスト”を紹介する特集『もしものときの名医図鑑』。

    今回は、心臓外科医のスペシャリストで、ゴッドハンドの異名をもつ上地正実センター長が在籍する「JASMINEどうぶつ循環器病センター」を取材しました。

    心臓病の8割をしめる「僧帽弁閉鎖不全症(そうぼうべんへいさふぜんしょう)」は、従来治すことが難しいとされてきた病気。 上地センター長は世界屈指の技術で手術をおこない、犬や猫たちが再び元気な姿を取り戻し、寿命をまっとうさせることに成功。 今までに2,000症例以上の手術をこなし、その成功率は94%にも及ぶといいます。

    愛ブヒが心臓病と診断されても、諦めなくて大丈夫! そんな時代に突入しています!

    2019年08月22日
    20,632 View
  • 【皮膚】関西屈指の皮膚のスペシャリスト!アトピーなどのアレルギー性皮膚炎に最先端薬で挑む【泉南動物病院・大阪】

    フレブルが罹患しやすい病気・ケガの“スペシャリスト”を紹介する特集『もしものときの名医図鑑』。

    今回は、フレブルとは切っても切り離せないアトピーや膿皮症といった皮膚疾患のスペシャリスト、泉南動物病院の横井愼一(よこい・しんいち)院長にお話を伺いました。

    日本獣医皮膚科学学会の理事でもある横井先生ですが、今回うかがったお話では、家庭でもトラブル改善のためにできるヒントがいっぱいです!

    2019年08月14日
    31,246 View
    特集
  • 【前進海外!】YUTORI Ro 的 「法鬥之旅」在台灣!展出日期:2019年12 月13(五)、14日(六)

    眾多法鬥飼主為之瘋狂的YUTORI Ro作品。擬真程度,甚至比法鬥更像法鬥(栩栩如生)。

    正因為超高人氣,每次開展,隊伍就從清晨五點開始。之所以! 本次、決定在台灣開展!

    2019年08月08日
    13,511 View
  • 【椎間板ヘルニア】たった10分の手術「予防的造窓術」で、ヘルニア再発率が1/10までダウン【相川動物医療センター・東京】

    フレブルが罹患しやすい病気・ケガの“スペシャリスト”を紹介する特集『もしものときの名医図鑑』。

    今回は、椎間板ヘルニアの予防と再発防止のための手術“予防的造窓術”の第一人者である、相川動物医療センターの相川武(あいかわたけし)院長にお話を伺いました。

    通常、1時間〜90分程度かかるヘルニア手術を、なんと30分ほどで終わらせるという、まさに“ゴッドハンド”な相川先生。“予防的造窓術”は、ヘルニア手術時に一緒に行うことで、再びヘルニアになるリスクをグンと下げることができるという、画期的な手術です!

    2019年08月04日
    14,275 View
  • 【椎間板ヘルニア】再生医療で下半身麻痺でも歩けるように…【岸上獣医科病院・大阪】

    医療の世界は日進月歩。この前まで、あきらめざるを得なかった病気・ケガが、“あきらめなくていいもの”に変わってきています。

    愛ブヒになにかあったとき、すぐ駆け込めるかかりつけ医がいることも、もちろん大切。

    だけど、町のお医者さんにはない世界レベルの技術を持っていたり、“獣医腫瘍科認定医1種”といった専門資格を持っていたり……。

    そんな“ゴッドハンド”といえる獣医師たちがいることも、どうか知っていてほしい。

    だって、愛ブヒを守れるのはあなただけだから。「知らなかった」が理由で、後悔してほしくないから。

     

    そこでこの特集では、フレブルが罹患しやすい病気・ケガ別に、スペシャリストと呼べる獣医師を毎回紹介していきます。

    1回目は、メスを使うことなく、幹細胞を点滴投与することで椎間板ヘルニアを治療する『岸上獣医科病院』。

    百聞は一見にしかず。歩けなかった子が、投与37日で歩いている動画は必見です!

    2019年07月24日
    15,199 View
    特集
  • 【全オーナー必読!】口が酸っぱくなるほど言います!季節を問わずフレブルを襲う熱中症の怖さ

    当サイトでも度々記事にしているのが「熱中症」の危険性ついて。実際にフレンチブルドッグを相棒に持つオーナーさんは、きっと念には念を入れるくらいの熱中症対策をしていることだと思います。そしてそれは、もうすぐ真夏を迎える今の季節ならなおさらのことでしょう。ただ、今年の夏は例年と比べて梅雨入りが遅かったせいか、なんだか少し様子が違うみたい。関東では“梅雨寒”なんて言われて7月なのに肌寒い日が多く、梅雨入りが記録的に遅かった関西では気温はそれほど高くないのに湿度が高い日が続くなど、ガツンと暑い真夏日が少ないからこそ注意を怠ってしまうことも。でもね、フレンチブルドッグにとって熱中症は季節や気温を問わず、いつだって起こり得るのです。

    2019年07月19日
    5,017 View
  • 【レポート】ドコノコのオフ会へ行ってきました!〜ミカン日記 vol.10〜

    2019年4月、ミカン初めてのオフ会に行ってきました。今回のオフ会は、いぬねこ写真アプリ『ドコノコ』を通じて企画されたもの。

    ドコノコには万が一迷子になった時に、迷子になった場所の情報を近隣ユーザーと共有できる機能があり、ミカンが我が家に来てから、万が一の時に使えるかなと思い始めました。その時はまさかオフ会に参加できるとも思っていませんでしたが、お声をかけていただいて参加させてもらいました。

    2019年07月08日
    4,495 View
  • 【こまめにチェック!】ジメジメの梅雨に注意したい、フレブルのケア3選

    もしかしたら暑い夏よりも苦手〜、という人も多いであろう季節が梅雨。確かにジメジメと湿気が肌にまとわりついて不快指数はMAXだし、洗濯物だって乾きにくい。お散歩が大好きなフレンチブルドッグにとっても、お外に行けずにストレスが溜まる一方…。実は梅雨のシーズンというのは、ワンコにとって一番苦手な時期でもあり、オーナーとしては相棒の健康管理に何より気をつけたい季節でもあるのです。梅雨に食欲が落ちたり皮膚トラブルを発症するケースも多いので、今回は梅雨時期に注意したいフレンチブルドッグのケアについてお届けします。

    2019年06月09日
    7,595 View
  • 【GOOUT JAMBOREE2019】たまにはワイワイ“ブヒキャン”するのも最高だ!

    アウトドアフリークが愛してやまない日本最大級のキャンプイベント「GOOUT JAMBOREE」。

    ワンコ連れの家族も多く、2019年の今年は初めてドッグランを設営。それを記念して、GOOUT JAMBOREEとFrench Bulldog Lifeがプチコラボ。

    FBL編集部もGOOUT JAMBOREE2019に参加し、フレブルファミリーたちを取材してきました!

    2019年04月30日
    6,254 View
    レポート
  • 【最新号発売】BUHI春号2019〜この子の一生。年齢別マスターブック〜

    BUHI春号は3月27日発売です!

    今回の特集は…「この子の一生。年齢別マスターブック」です。

    フレンチブルドッグをよりよく知るために、1歳未満~16歳までの生活を「1年ごと」にポップアップ。

    2019年03月26日
    8,328 View
    お知らせ
  • 後悔しないために…愛ブヒを任せられる「運命のドクター」の探し方

    何かと動物病院にお世話になる機会の多いフレンチブルドッグ。定期的な検診や予防ケアから怪我や病気をした場合の治療まで、年に数回どころか、考えてみればかなり頻繁に動物病院を訪れているのではないでしょうか? 各種予防接種やフィラリア薬の処方だけならそこまで病院選びは難しくないけれど、いざ何か大きな怪我や病気をした場合、本当に信頼してお任せできる病院を探すのって大変ですよね。正直なところ、多くのフレブルオーナーさんは我が子の命を託せる「運命のドクター」探しに難航しているように感じます。また、実際にフレブルオーナー同士の会話にも「どこの病院へ行ってますか?」という話題が頻繁に出るため、“今の病院が気に入らないわけではないけれど、もしかしたらもっと愛ブヒに合う病院があるのではないかしら?”と思っているオーナーさんは多数いるはず。そこで今回は、どのようにしてより良い病院や先生を見つけるかをテーマに、運命のドクター探しのヒントになるような内容をお届けします。

     

    2019年03月26日
    4,691 View
  • 【公式アプリ】ついに登場!「もしも」のときに、役立つ場でありたい

    2016年12月にスタートしたFrench Bulldog Life。

    リリース当初から今まで、本当にたくさんのフレブルオーナーさんにご覧いただいております。

    そんなフレブルラバーのみなさまのおかげで、この度French Bulldog Lifeの公式アプリがリリースされました!

    今までよりもっと手軽にフレブル情報をチェックしていただけます!

    2019年03月21日
    10,541 View
    お知らせ
  • 【動画】「ペット博」とは?フレブル目線でご案内!

    みなさま、「ペット博」をご存じですか?「ペットとペットファンのための参加型・体験型イベント」であり、毎年横浜・幕張・名古屋・大阪・広島で行われています。オーナー家族がわんちゃんたちと一緒になって楽しめるアトラクションやステージ、グッズ販売などがたくさん。もちろん、オーナーでなくとも「動物好き」であれば、絶対行く価値ありのイベントなのです。動物は犬に限られておらず、さまざまなお友達が参加できます。

     

    今回は、2019年のペット博(1月12日から14日の3日間、パシフィコ横浜にて開催)を、フレブル視点でご案内します!

    2019年02月05日
    2,865 View
  • 【イベントレポート】550頭以上のフレブルが集結!あつまれフレンチブルドッグ@湘南T-SITE

    2019年2月3日におこなわれた「あつまれ!フレンチブルドッグ@湘南T-SITE」。

    昨年の300頭を大きく上回り、なんと550頭以上のフレンチブルドッグに会うことができました!

    当日の様子を、French Bulldog Lifeがどこよりも先にレポートです!

    たくさんの笑顔とともにお楽しみくださいね。

    2019年02月04日
    21,071 View
    取材
  • 【イベント情報】今年もやります「あつまれ!フレンチブルドッグ」@湘南T-SITE

    昨年2月に湘南を“ブヒブヒ”賑わせたあのイベント…『あつまれフレンチブルドッグ@湘南T-SITE』が今年もやってきます!

    BUHI&French Bulldog Lifeの取材に加え、インスタグラムを使ったスペシャルなキャンペーンもご用意。

    さぁ、お祭り好きなフレンチブルドッグたちよ、湘南T-SITEに集合だ!

    2019年01月23日
    17,468 View
    お知らせ
  • 【イベントレポート】九州のフレブルが最高にアツイ!第1回「福岡BUHI会」

    日本でも不動の人気を誇る、我らがフレンチブルドッグ。French Bulldog Lifeでは、これまで関東や関西で行われたブヒイベントを取材してきました。

    2018年の秋…我々FBL編集部は、ある噂を耳にしました。「どうやら、福岡のフレブルたちがアツイらしい」と。

    そして、来たる11月18日。九州のフレンチブルドッグが集まるイベント『福岡BUHI会』が開催されました!

    French Bulldog Lifeが、どこよりも先にレポートします!

    2018年12月20日
    9,018 View
    取材
  • 美容室の看板犬フレブル、店内の「アレ」でハイテンション

    フレブルのまめたんは、美容室の看板犬!この美容室にまめたんあり!なのです。だけど…いや、だからこそ?美容室で必ず使われる「あるもの」にテンションが上がりすぎてしまうのです。散々見ているもののはずなんだけど、どうしてなのでしょうか。

    2018年12月18日
    3,577 View