
フレンチブルドッグの情報 No.1 - French Bulldog Life

最新記事
-
【編集Aの太鼓判はコレ!】すくったフードの重さを表示!便利すぎる神スプーンー編集部厳選!本当に使えるドッグギア#21
全員フレブルオーナーである『FRENCH BULLDOG LIFE』の編集部員たちが、自分たちで愛用している「本当に買ってよかった!」というものだけを紹介するこの連載。
今回は編集Aが、愛ブヒの体重管理のために使っている軽量スプーンを紹介します。フードをすくったら、スプーンに入っているぶんの重さがデジタルで表示されるという、超スグレモノ。適正なフード量で適正な体重をキープして、かわいい我が子の健康を守りましょう!
3,948 View -
フレブル「届かんなあ」一応前足を伸ばしてはいるが、これは完全に超ずぼらな『取ってアピール』です。【動画】
今回ご紹介するフレブルは、アグアグと夢中でオモチャ遊びをしています。しかし、遊んでいる途中ふいに離れたところにとんでいってしまいました。すると、なんともずぼらな態度で、まるで“取っているフリ”のようなものをして見せたようで…まったくもう、可愛いヤツらで困ってしまうわ!
5,173 View -
「早くパパ〜!」風船が大好きなフレブル。追いかけて遊ぶ…とかではなく、プロ級のヘディングを見せつけてきた【動画】
愛ブヒと遊んでいると、見た目とは裏腹(失礼)に、たびたびその身体能力に驚かされることがあります。この動画のフレブルは、オーナーさんが風船を脹めている瞬間からワクワク顔。よっぽど風船が好きなのね…なんて思っていたら、想像もしない展開が待っていたのでした!
4,508 View -
(ヒーッ!!)距離感を掴む気がないフレブルが、猛烈なスピードで迫り来る躍動感を感じたい方、いらっしゃい。【動画】
大事な家族の一員である愛ブヒが、元気いっぱいの姿を見せてくれるのはとても嬉しいこと。落ち込んだり悲しいときでも、その姿を見れば元気になるものです。しかし…フレブルは時に“弾丸”と化すことが。今回は、そんな「ヒェー!」を味わっていただきます。
6,888 View -
【肌荒れ、涙やけに悩む子へ】低アレルゲンで大注目!カンガルーとヤギを使ったフード『ルートゴート』
フレンチブルドッグは他の犬種に比べて「3.4倍」もアレルギーになりやすいと言われています。中でもオーナーたちを悩ませているのが、食物アレルギー。
今回ご紹介するのは、低アレルゲンの“カンガルーとヤギ”を使ったフード『ルートゴート』。1年間皮膚病に悩まされていた子が、ルートゴートに変えただけで緩和されたとか。アレルギー予防や涙やけが気になる子にもオススメです!
(sponsored by 株式会社ビィ・ナチュラル)
18,619 View -
同居犬もポカン…飼い主の目の前で悪びれもせず、叱られたとて、イタズラをし続ける強気なフレブル。【動画】
今回ご紹介するフレブルは、ちょっといたずらっ子さん。なんとオーナーさんに叱られているにも関わらず、目の前でイタズラをし続けるのです。その悪びれない表情に注目しながら、フレブルらしい姿をお楽しみください!
16,864 View -
(ジロリ。)乾燥したての洗濯物が欲しくて、超しつこく粘ったフレブル。最終的に…スタミナ切れで寝た。【動画】
乾いた洗濯物が好きなフレブルは多いもの。特に乾燥後のふわふわの状態は大好物。こちらのフレブルも、乾燥し終わったばかりの洗濯物がどうしても欲しくておねだりしていますが、少々しつこいもの。そして最終的に「らしい」オチへと続くのでした…。
6,484 View -
飼い主がリモートワーク開始。その時フレブルたちは…やっぱり『くっつき虫』になっちゃったってよ!(カワイイ)
新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が続く中、リモートワークを開始された方も多いと思います。愛ブヒにとっては一緒に過ごす時間が増えて嬉しいでしょうが、中には一緒に仕事を頑張ろうとしたり、しなかったり…果ては眠くなったり…!? どうやらその光景は色々なようですよ。
6,116 View -
「あのぅ…」遊び方がわからず輪に入れないフレブル。困り顔でウロウロする姿が、不憫だけど愛おしくてたまらん【動画】
日本人は欧米の人々に比べると内向的で人見知りな性格の人が多いですよね。「コミュ障」なんて称されることもありますが、我らがフレブルは真逆の「コミュ強」。好奇心旺盛さと人懐こさを持ち合わせる彼らは、どんな場面でも溶け込めるはず…と思っていたのは思い込みだったのかも!?
5,812 View -
初対面のハリネズミから目が離せないフレブル。攻撃するも滑って転んで、全然当たらないパンチでひとりドタバタ劇。【動画】
フレブルの前に現れたのは、見たこともないトゲトゲとした生き物。その相手とは、イガ栗そっくりのハリネズミでした。初対面したフレブルはもう大騒ぎで、何とかさわろうと奮闘しますが…全然さわれていないという…。
5,499 View -
“ウィズ・コロナ時代”の処方箋。改めて「今の時代に合わせたフレブルとの暮らし」を見直し、アップデートを。
連日のように新型コロナ禍が叫ばれる今、私たちのライフスタイルにも大きな変化が出ています。いつかは終わりを迎えることを祈るばかりの現状ですが、ワクチンや特効薬が市場に出回るまでにはかなりの期間を要するだろうというのが有識者の見解。世間ではコロナ以降の世界を「アフター・コロナ」と呼んでいますが、同様に今後新型コロナウイルスと共存する世界を指して「ウィズ・コロナ」と称する流れもあり、感染者数の拡大を防いでいったん収束はしても、なかなか終息には至らないだろうと言われていますよね。ウィズ・コロナ、つまりコロナとともに暮らしていかなければならない私たちにとって、いかに自らが感染することなく相棒であるフレブルとの暮らしを守っていくかはこれからの重要課題となってくるはず。具体的にどう過ごしていけば良いのだろう? 身近に潜む危険は? できる対策はある? と心配ばかりが募りますが、ここは前向きに捉えてウィズ・コロナ時代に備えブヒとの暮らしをアップデートしてみませんか。
3,745 View -
「ホントにもう持ってない?」女の子がフードをくれたから…しつこく念入りに、その所持を確認するフレブル。【動画】
こちらのフレブルは、小さな女の子から直接手でもらうフードが大好きみたい。フードをあげる任務を終えた女の子が側で踊り出しても、まだ持っているのではないかと、念入りにしつこくついて回るのです。かわいらしい両者のリアクションをご覧ください!
12,306 View -
【笑顔の連鎖広まり中!】おうちで“ブヒった”ファミリーの素敵な笑顔を大公開!【#うちでブヒろう】
新型コロナウイルスによる外出自粛のいま、愛ブヒと笑顔で過ごす大切さが、今まで以上にわかったような気がします。
笑顔の連鎖を作りたい思いから、私たちFrench Bulldog Lifeでは、誰でもフレブルになれちゃう「ブヒマスクシール」を配布しました。
Instagramに投稿された写真には「愛ブヒがいてくれてよかった」「愛ブヒがいるから乗りこえられる」との声が多く、改めてフレブルのパワーを感じたのでした。
今日は、皆さんの笑顔を一部だけご紹介させていただきます! 愛ブヒをギュッと抱きしめながら、ぜひいっしょにご覧くださいね!
4,573 View -
「おっきい…」牛も鳥も、みんなお友達。色々な動物に全く怖がらないフレブルのおおらかさが、愛すべきトコ!【動画】
犬にとって仲が良い動物は同じ犬とは限りません。犬と一緒に、猫も暮らしているというご家庭も多いでしょう。そう、彼らは自分よりも何倍も体格の大きい相手にだって、心を許してしまうのです。そんなおおらかな性格が、可愛らしくてたまらないのですよね。
5,655 View -
フレブル専門誌『BUHI』編集長が、最愛の娘にしてきたこと。「いいあんばい」を探りながら15歳に。#18時雨
10歳を超えても元気なブヒを、憧れと敬意を込めて“レジェンドブヒ”と呼んでいるFrench Bulldog Life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドブヒの肖像』です。
今回はなんと、フレンチブルドッグ専門誌『BUHI』の編集長である小西秀司の愛ブヒ・時雨(しぐれ)ちゃんが登場します。
御年、15歳とは思えないほどの美魔女! その長寿の秘密を、編集長自ら考察してくれました。
6,857 View
おすすめ記事
-
「停電=命のリスク」から愛ブヒを守る。猛暑時代に「Jackery ポータブル電源 2000 New」が欠かせない理由とは?
もしも、真夏に停電が起きてエアコンが止まったら…。
フレンチブルドッグと暮らす私たちにとって、それは「ただの不便」では済まされません。
暑さに弱く熱中症のリスクが高いフレンチブルドッグにとって、空調が途絶えることは命に関わる問題。
そんな“いざ”に備えておきたいのが、「Jackery ポータブル電源 2000 New」。
これはフレブルと暮らすご家族にとって、欠かせないアイテムです。
実際に導入したフレブルオーナーのリアルな声や、キャンプなどでの活用事例とともに、愛ブヒの命を守るための「本当に必要な備え」をご紹介します。
(PR 株式会社Jackery Japan)
PR -
【愛犬とのキャンプに】行って実感!「ELL’S PARK 長瀞」が犬オーナーに“選ばれる理由”とは〜フレブルJACK〜
2024年11月にオープンしたばかりのアウトドア複合施設「ELL’S PARK 長瀞(エルズパークながとろ)」。
ここは日本では珍しい「犬連れ専用アウトドア施設」で、すべてのエリアがドッグフレンドリー!
そんな「ELL’S PARK 長瀞」さんから、「フレンチブルドッグで全施設をジャックしませんか!?」という素敵なご依頼をいただき、
フレブルだらけのキャンプイベント——その名も「フレブルJACK」が開催されました!
当日は晴天に恵まれ、全国から約45組のフレブルファミリーが大集結。
この記事では、イベント当日の様子をレポートしながら、参加したフレブルファミリーたちが実感した「ELL’S PARK 長瀞」の魅力をたっぷりとご紹介していきます!
(PR リバストン工業株式会社)
-
【取材】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【取材】9歳で脳腫瘍を発症し「4年7ヶ月間」生存。フレンチブルドッグ・桃太郎の奇跡と軌跡
愛犬が「脳腫瘍」と診断されたとき、言葉にできない絶望感を味わうことと思います。筆者も脳腫瘍で愛犬が旅立ったひとり。だからこそ、どれほど厄介で困難な病気かを理解をしているつもりです。「発症から1年生存すれば素晴らしい」とされるこの病気。
ところが、フレンチブルドッグの桃太郎は9歳で脳腫瘍を発症し、なんと4年7ヶ月間も生き抜いたのです。旅立ったときの年齢は13歳と11ヶ月、レジェンド級のレジェンドでした。さらには、治療後3年間は一度も発作が起きなかったといいます。
この事実はフレンチブルドッグだけでなく、脳腫瘍と闘う多くの犬たちに勇気と希望を与えるに違いありません。桃太郎のオーナーである佐藤さんご夫婦に、治療の選択やケアについて詳しくお話しをうかがいました。
取材 -
【取材】上沼恵美子さん「もう一回だけ抱きしめたい」愛犬ベベとの12年間
運命の子はぼくらのもとにやってきて、流れ星のように去ってしまった。
その悲しみを語ることはなかなかむずかしい。
けれども、ぼくらはそのことについて考えたいし、泣き出しそうな飼い主さんを目の前にして、ほんのすこしでも寄り添いたいと思う。
その悲しみをいますぐ解消することはできないが、話をきいて、泣いたり笑ったりするのもいいだろう。
こんな子だった、こんなにいい子だった、ほんとうに愛していたと。
ぼくらは上沼恵美子さんのご自宅へ伺って、お話をきこうと思った。
取材 -
【中川大志インタビュー】エマは犬ではなく、大切な娘です。国宝級イケメンが愛犬のフレンチブルドッグと一緒に登場
『FRENCH BULLDOG LIFE』に国宝級イケメン登場! 俳優の中川大志さんが、愛犬であるフレンチブルドッグのエマちゃん(2歳の女の子)にメロメロとの情報を聞きつけ、中川さんを直撃。そのフレブル愛をたっぷり語っていただきました。他のフレブルオーナーさん同様、濃すぎる親バカエピソードが次から次へと飛び出しました。
取材 -
【取材】川口春奈と愛犬アムのやさしい世界。ー大人気女優は生粋のフレブルラバー
いまをときめく人気女優が、フレンチブルドッグラバーであるという事実。
そうです、その人は川口春奈さん。
アムちゃんというパイドの女の子と暮らしています。
話を聞けば聞くほど、そして春奈さんとアムちゃんのやりとりを目の当たりにするほどに、そのフレンチブルドッグ愛がわたしたちのそれとまったく同じであることに、なんだかうれしくなってしまったのでした。
春奈さんとアムちゃんのすてきな暮らしを、BUHI編集長の小西がいつくしみながら、切り取らせていただきます。
-
【スペシャル対談】愛犬の旅立ちと供養。霊感がない人も「愛犬の成仏」を知る方法!?【シークエンスはやとも×PELI】
愛犬の旅立ちは、誰もが目を背けたくなるもの。けれど事前に知っておくこと、考えておくことで、救われることがたくさんあります。
今回は、お盆スペシャル企画。世間が認めるほどの霊視能力をもつお笑い芸人「シークエンスはやとも」さんに、愛犬の旅立ちや供養についてインタビュー。
インタビュアー兼対談相手は、大の犬好きで心霊分野の知識にも長けているPELIさん。
「愛犬が旅立ったあと、ベッドやおもちゃはどうすればいい?」「お骨はどうするべき?」「お花やお線香は喜んでくれる?」
さらには、霊感がない人でも愛犬が成仏したことを知る方法まで。
お笑い芸人だからこそ暗くなりすぎない、むしろ心がスッと軽くなる。
永久保存版のスペシャル対談です!
対談 -
諦めかけた命。あれから2年、フードを変えたら15歳の今もお散歩大好きなフレンチブルドッグに!
今日は15歳の愛ブヒと暮らす、編集メンバーの実体験。
愛ブヒは二年前からすべてのフードが合わなくなり体重が激減。検査をしても異常はなく「年齢のせいですね…」と言われてしまいました。
もう諦めるしかないのかな…そんなとき、我が家に届いたのが「THE fu-do(ザ・フード)」の試食品でした。
そして「THE fu-do(ザ・フード)」を食べつづけて二年、愛ブヒは15歳になり、今も元気にお散歩をしています。
今回は、二年前の絶望から今までを包み隠さず、時系列でお話しさせていただきます。
-
【イベントレポ】5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人が集まった「フレブルLIVE2024」の全貌!
11/9(土)-10(日)の二日間にわたって開催された『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』。
今年はのべ5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人のフレブルオーナーが集まりました!
day1の司会はフレブルラバーのロッチさん。day2の音楽フェスには世代ど真ん中のPUFFYが出演するなど、例年以上に豪華なラインナップ。
北は北海道、南は鹿児島県から。全国のフレンチブルドッグが一堂に会した「フレブルLIVE2024」の模様を、詳しくお届けです!
最後には2025年の情報もありますので、要チェックでございます!
フレブルLIVE -
【前売りチケット販売開始!】フレブルLIVE 2025は、11/8(土)9(日)開催!スチャダラパーによるテーマソング制作も決定
『French Bulldog LIVE 2025(フレブルLIVE)』の開催は、11/8(土)-9(日)の2days!
お得な前売りチケット、いよいよ販売スタートです!
さらに今年はビッグニュースが。
なんと、ヒップホップグループ「スチャダラパー」がフレブルLIVEのテーマソングを制作してくれることになりました!
テーマソングの情報やお得な前売りチケットの販売情報など、内容盛りだくさんでお送りしていますので、最後までお見逃しなく!
フレブルLIVE