
フレンチブルドッグの情報 No.1 - French Bulldog Life

最新記事
-
改めてお正月を振り返ってみたら、フレブルがどうも、人間より正装しがちだった件。
ゴロゴロの天才である愛ブヒとともに、暖かな部屋で寝正月を満喫した皆様。お正月が過ぎ去ってしまった後の心のオアシスであった3連休も終わってしまい、いよいよ本格始動です! と言いたいところですが、なんだかまだ心は楽しかったお正月から離れがたい~。というそんなアナタにお正月を再び、とはいかないけれど、ブヒのお正月の様子を振り返り、気分だけでもお屠蘇気分に浸ってもらおうとしたところ、ムムム、ちょっと待って? なんか、やたらフレンチブルドッグの正装率の高さに気づいたんですけども。全ブヒがストーブ前やコタツ内を陣取って伸びたり縮んだりしていると思っていたのに、何よ、ちゃんと正装して初詣とか…。私らよりちゃんとしてる~(愕然)。
4,312 View -
情報更新【イベント情報】2020年もみんなで!「あつまれ!フレンチブルドッグ」@湘南T-SITE
昨年も湘南を最高に盛り上げたあのイベント…『あつまれ!フレンチブルドッグ@湘南T-SITE』が今年も開催されます!
BUHI&French Bulldog Lifeの取材はもちろんのこと、興味深い催しもたくさん。一日中楽しめちゃいますよ。
さあ、フレンチブルドッグラバーのみなさん、2月2日の日曜日は湘南T-SITEに集合!
23,020 View -
【編集Aの太鼓判はコレ!】ガサガサしていると実はキケン!ブヒの肉球をしっかり守ってコスパも優秀『保湿クリーム・ベビーワセリン』〜編集部厳選!本当に使えるドッグギア #15
全員フレブルオーナーである『FRENCH BULLDOG LIFE』の編集部員たちが、自分たちで愛用している「本当に買ってよかった!」というものだけを紹介するこの連載。
今回は編集Aが、肉球ケアにその効果とコスパで二重の太鼓判をポンッと押す、『ベビー用ワセリン』を紹介します。ぽにょぽにょとした肉球を守ってあげることは、ひいては愛ブヒの健康、そして散歩の楽しさを守ってあげること。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
54,103 View -
名前を呼ばれたら超全力!健気に毎回、ニコニコ顔ですっ飛んでくるフレブルがただただ愛おしい!【動画】
今回ご紹介するのは、普段の何気ない幸せを感じられる動画です。主役は、フレブルのウリさん。どんなシーンかと言えば、ただ名前を呼ばれて、走ってくるだけというもの。しかし、毎回健気に、ニコニコとオーナーさんの胸に飛び込む姿はどうしたって微笑まずにはいられません!
7,345 View -
「アオォーン!!」海に入って行く飼い主を心配したフレブル。全力の遠吠えで危険を知らせる、優しい心にホロリ…【動画】
優しい性格の子が多いフレブルは、自分より小さな犬を心配したり、人間の子どもの面倒をみたりすることがあります。しかし今回ご紹介するフレブルはちょっと違うケース。それは、オーナーさんが海に入っていくことを不安に思って、心配してしまったのです。いてもたってもいられないような姿は、胸を打つものがありますよ!
9,254 View -
この動画には終始ホッコリしかない!フレブルと小鳥、小競り合いをするも、最後は小鳥がパタパタと…【動画】
フレブルは穏やかな性格。そのため、犬以外の生き物とも仲良くするシーンがよく見られます。今回の動画では、フレブルと小鳥が1つのベッドにいますが、相手は特に生き物が異なる鳥です。果たして彼らは、どのようなコミュニケーションを見せてくれるのでしょうか!?
7,423 View -
どうしたの…?フレブルの背中から放たれる哀愁が強すぎて…まさか…お腹すいたんかな?【動画】
今回ご紹介するのは、以前も「クルクルと元気すぎるブヒ」なんて取り上げたフレブルのOdinです。いつも元気なはずのOdinですが、彼のアカウントを見ると、どうも後ろ姿から放たれる哀愁が異常に強いということが判明。普段とのギャップも相まって、なんだかクセになるし、その心が気になるし…ということで状況調査をしてみました。
15,514 View -
【フレブル漫画】ペコ日記〜ブヒのいる幸せ〜 #13 え…シャイニング!? 作・Cランチ
作者・Cランチさんが、愛ブヒ・ペコランチとのなにげない日常を綴った漫画『ぺこ日記〜ブヒのいる幸せ〜』。
毎回、ブヒオーナーなら「あるある!」と思わず笑ってしまう、ほっこりストーリーをお届けします。今回は、ほっこりというより、ほんのりホラー!?3,876 View -
ねぇ知ってる?フレブルの“瞳の色”には、吸い込まれそうなほどに魅力的で美しいカラーが、たくさんあるってこと。
愛ブヒとコミュニケーションをとるとき、目をみつめたりしますよね。信頼関係があればこそ、そんな“眼差しでの会話”が成り立つもの。しかし、そんな純粋で無垢な美しい彼らの瞳には、実は様々なカラーがあることをご存知ですか? ということで今回はフレブルの「瞳」を特集。日本では見かけないカラーの深い美しさに魅了されてください!
8,464 View -
「正月戻ってきてーぇ」だらだらしたフレブルたちを拝見し、シャキッと気合を入れ直そうと思う。【脱力動画3本】
さて、年が明けて早くも半月ほど経ったわけですが、どうもやる気が…というみなさん。きっとたくさんいることでしょう。長期休みは楽しいものですからね。我らがフレブルたちも「正月、終わったんか…?」と聞こえてきそうなほどにダラダラしているようなので、そんな彼らを見て、羨まし…じゃない、ちょっとシャキッとし直してみませんか?
7,953 View -
「はじめまして…」完全にリアルドラマ。オチまで完璧なフレブルのおもろストーリー『隣人』。【ニヤけ必至動画】
今回ご紹介するのは、オーナーさんがフレブルたちの動きをストーリー化してテロップを入れたおもしろ動画。「まさにそう言ってそう!」としか思えないセリフから「本当に仕込み無し…?」と思えるような見事なオチまで、終始ついついニヤニヤしちゃうもの。そんな動画のテーマは「隣人」。どうぞご覧ください!
7,068 View -
フレブルだって歯が命!ミドルシニア期に見直すべきマウスケア [特集:ミドルシニアLIFE]
フレンチブルドッグの魅力は多々あるけれど、ブヒマニアにとってたまらないパーツのひとつが「歯」。一見するとコワモテなお顔のブヒちゃんだって、そのお口をパカリと開くとそこに並んでいるのは米粒のような小さな歯たち。しかもちょっとガタガタで、なんだかお行儀の悪い米粒たちが好き勝手並んでいるかのような印象さえ受けますよね。フレブルラバーの間ではそんな彼らの歯を指して「米っ歯」なんて呼ぶけれど、実は米っ歯は鼻ぺちゃ族の特徴で、チャームポイントでありながらもケアを怠ると歯周病の温床に…。ブヒたちも人間同様に年齢とともに歯にまつわるトラブルが増加するけれど、自分の歯で噛んでしっかり食事を楽しむのは長生きの秘訣でもあります。特にミドルシニア期を迎えたブヒたちは今までのオーラルケアの蓄積が歯に現れくる世代。だからこそ、今まで少し歯のケアをサボっていたコも、入念にケアしていますよというコも、フレブルのオーラルケアについて見直してみませんか?
6,497 View -
「んむ。至福じゃ。」飼い主のゴッドハンドによって、寝落ち寸前のフレブルたちを見て、我々も至福を味わう。【動画】
フレブルにとっての“ゴッドハンド”といえば、やはりオーナーさんの手。どんな素晴らしいマッサージ師であってもこればかりはかないません。優しい手でなでられれば、もうそれだけでうっとり顔。そんな様子をみて、コッチも至福を味わっちゃいましょう。
4,615 View -
家の中の温い場所を熟知しているフレブル。暖の取り方をコソ見したら…なんか想定外だった件。【動画あり】
冷え込みが一層激しくなり、冬もまさに本番真っ只中。人はもちろん、短毛のフレブルたちにも寒さが厳しい季節となっていますね。しかし、家の中の暖かい場所を、家族の誰よりも知っているフレブルたち。一体どんな方法でどのように暖を取っているのか、ちょっとコソ見してみました。すると、まさかの光景もみられちゃいましたよ!
10,878 View -
フレブルに風船を与えると、リビングをめちゃくちゃにされそうなドキドキ感を味わえます。【動画】
今回登場するフレブルはとにかく風船で遊ぶことが大好き。この日もリビングで追いかけまわしますが、リビングに置いてあるものなんかは全然目に入っていないよう。だからついハラハラドキドキ…。そんなスリルを味わいながら、全く気にせず楽しむフレブルの様子をご覧ください。
4,946 View
おすすめ記事
-
【動物病院へ行かずに薬が手に入る!】フィラリア対策の商品も扱う個人輸入代行サイト「うさパラ」が超便利
もうすぐフィラリア予防の季節。忙しいオーナーさんは、動物病院へ行く時間を作るのもひと苦労。
そこでみなさんにご紹介したいのが、ペットの健康維持を目的とした商品を取り扱う個人輸入代行サイト『うさパラ』。
フィラリア予防薬だけでなく、皮膚の健康をサポートする製品や、コンディション管理を目的とした商品も取り扱っています。
「それって安全なの?」「どうして病院に行かなくても手に入るの?」
そんな疑問も解消しつつ、『うさパラ』の魅力をご紹介です!
(PR Healthcare Trading Limited)
PR -
【取材】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【取材】9歳で脳腫瘍を発症し「4年7ヶ月間」生存。フレンチブルドッグ・桃太郎の奇跡と軌跡
愛犬が「脳腫瘍」と診断されたとき、言葉にできない絶望感を味わうことと思います。筆者も脳腫瘍で愛犬が旅立ったひとり。だからこそ、どれほど厄介で困難な病気かを理解をしているつもりです。「発症から1年生存すれば素晴らしい」とされるこの病気。
ところが、フレンチブルドッグの桃太郎は9歳で脳腫瘍を発症し、なんと4年7ヶ月間も生き抜いたのです。旅立ったときの年齢は13歳と11ヶ月、レジェンド級のレジェンドでした。さらには、治療後3年間は一度も発作が起きなかったといいます。
この事実はフレンチブルドッグだけでなく、脳腫瘍と闘う多くの犬たちに勇気と希望を与えるに違いありません。桃太郎のオーナーである佐藤さんご夫婦に、治療の選択やケアについて詳しくお話しをうかがいました。
取材 -
【取材】上沼恵美子さん「もう一回だけ抱きしめたい」愛犬ベベとの12年間
運命の子はぼくらのもとにやってきて、流れ星のように去ってしまった。
その悲しみを語ることはなかなかむずかしい。
けれども、ぼくらはそのことについて考えたいし、泣き出しそうな飼い主さんを目の前にして、ほんのすこしでも寄り添いたいと思う。
その悲しみをいますぐ解消することはできないが、話をきいて、泣いたり笑ったりするのもいいだろう。
こんな子だった、こんなにいい子だった、ほんとうに愛していたと。
ぼくらは上沼恵美子さんのご自宅へ伺って、お話をきこうと思った。
取材 -
【中川大志インタビュー】エマは犬ではなく、大切な娘です。国宝級イケメンが愛犬のフレンチブルドッグと一緒に登場
『FRENCH BULLDOG LIFE』に国宝級イケメン登場! 俳優の中川大志さんが、愛犬であるフレンチブルドッグのエマちゃん(2歳の女の子)にメロメロとの情報を聞きつけ、中川さんを直撃。そのフレブル愛をたっぷり語っていただきました。他のフレブルオーナーさん同様、濃すぎる親バカエピソードが次から次へと飛び出しました。
取材 -
【取材】川口春奈と愛犬アムのやさしい世界。ー大人気女優は生粋のフレブルラバー
いまをときめく人気女優が、フレンチブルドッグラバーであるという事実。
そうです、その人は川口春奈さん。
アムちゃんというパイドの女の子と暮らしています。
話を聞けば聞くほど、そして春奈さんとアムちゃんのやりとりを目の当たりにするほどに、そのフレンチブルドッグ愛がわたしたちのそれとまったく同じであることに、なんだかうれしくなってしまったのでした。
春奈さんとアムちゃんのすてきな暮らしを、BUHI編集長の小西がいつくしみながら、切り取らせていただきます。
-
【肉球の香りがするビール、誕生】イラストは千原ジュニアさん【フレブルLIVEで先行販売!】
『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』は、11/9(土)-10(日)の2days!
今年は例年以上に反響があり、二日間ともに駐車場付きチケットがSold outとなりました!
年々パワーアップしている「フレブルLIVE」ですが、今年はオリジナルのクラフトビールを制作。
世界初・肉球の香りがするビールで、その名も「Paw Pad Ale」。
パッケージのイラストは、なんと千原ジュニアさんが手がけてくださいました。
フレブルLIVEにて、先行販売いたします!
フレブルLIVE -
【スペシャル対談】愛犬の旅立ちと供養。霊感がない人も「愛犬の成仏」を知る方法!?【シークエンスはやとも×PELI】
愛犬の旅立ちは、誰もが目を背けたくなるもの。けれど事前に知っておくこと、考えておくことで、救われることがたくさんあります。
今回は、お盆スペシャル企画。世間が認めるほどの霊視能力をもつお笑い芸人「シークエンスはやとも」さんに、愛犬の旅立ちや供養についてインタビュー。
インタビュアー兼対談相手は、大の犬好きで心霊分野の知識にも長けているPELIさん。
「愛犬が旅立ったあと、ベッドやおもちゃはどうすればいい?」「お骨はどうするべき?」「お花やお線香は喜んでくれる?」
さらには、霊感がない人でも愛犬が成仏したことを知る方法まで。
お笑い芸人だからこそ暗くなりすぎない、むしろ心がスッと軽くなる。
永久保存版のスペシャル対談です!
対談 -
諦めかけた命。あれから2年、フードを変えたら15歳の今もお散歩大好きなフレンチブルドッグに!
今日は15歳の愛ブヒと暮らす、編集メンバーの実体験。
愛ブヒは二年前からすべてのフードが合わなくなり体重が激減。検査をしても異常はなく「年齢のせいですね…」と言われてしまいました。
もう諦めるしかないのかな…そんなとき、我が家に届いたのが「THE fu-do(ザ・フード)」の試食品でした。
そして「THE fu-do(ザ・フード)」を食べつづけて二年、愛ブヒは15歳になり、今も元気にお散歩をしています。
今回は、二年前の絶望から今までを包み隠さず、時系列でお話しさせていただきます。
-
【イベントレポ】5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人が集まった「フレブルLIVE2024」の全貌!
11/9(土)-10(日)の二日間にわたって開催された『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』。
今年はのべ5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人のフレブルオーナーが集まりました!
day1の司会はフレブルラバーのロッチさん。day2の音楽フェスには世代ど真ん中のPUFFYが出演するなど、例年以上に豪華なラインナップ。
北は北海道、南は鹿児島県から。全国のフレンチブルドッグが一堂に会した「フレブルLIVE2024」の模様を、詳しくお届けです!
最後には2025年の情報もありますので、要チェックでございます!
フレブルLIVE -
【日程発表!】フレブルLIVE2025、やるぜ今年も2days!【11/8(土)-9(日)】
今年で第四回を迎える『French Bulldog LIVE(フレブルLIVE)』。
毎年参加者様が増え、昨年はのべ5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人のフレブルオーナーが集まりました!
おかげさまで、2025年も開催が決定! ゆったりお楽しみいただけるよう、今年も2daysでございます。
「フレブルLIVE2025」の開催日と、一日目と二日間の違った楽しみ方を大公開!
フレブルLIVE