
フレンチブルドッグの情報 No.1 - French Bulldog Life

最新記事
-
フレブルが「ひとり遊び」している姿を見ると、つい親心が湧いてくる…
いつでも、どんな時も、何をしていても可愛く思えるのが愛ブヒ。それはフレブルオーナーさんであればきっとわかっていただける感情でしょう。そして、そんなかわいすぎる彼らが、ゴロゴロ、カミカミと一人遊びをしている時は、なぜだか余計に可愛らしく感じれらないでしょうか? それはまるで、子供が健気にひとりで楽しく遊んでいる様子を見ているようで、その光景には親心すら湧いてくるのです。今回はそんな様子をご紹介していきます。
7,262 View -
【動画】「パパ帰ってくるで」この言葉を耳にしたフレブルがその瞬間を迎えるまで
特別、オーナーへの愛情が強いフレブルたち。寝ている時以外の時間は、多かれ少なかれ頭の中にそのワードは存在していることでしょう。そんなフレブルが日々の生活の中で一番楽しみにしている瞬間。それはなんと言ってもやはり「オーナーの帰宅」でしょう。今回は、そんなパワーワードを聞いてしまったフレブルが、実際にお迎えするまでの様子をご紹介します。その様子にはきっと、「本当に健気な生き物…」だと改めて感じさせられてしまいますよ。
15,258 View -
【全オーナー必読!】犬に絶対やってはいけないことって?愛ブヒを幸せにするために今日からできる心構え
愛ブヒを幸せにできるのも、不幸にしてしまうのも、全部は飼い主の行動しだい。自分ではよかれと思ってやっていることも、間違った選択をしていることも。
そこで、国際的なドッグトレーナーのライセンス「CPDT-KA」の認定を取得しているドッグトレーナーの大久保羽純さんに、“愛ブヒを幸せにできるリーダーになる方法”をレクチャーしていただきました。
今回のテーマは“リーダーとしての心構え”。犬と人がもっと信頼し合える関係になれる、リーダーとしての心がけとは?
15,245 View -
「お。やる気か!?」フレブルの真剣な競争シーンは、何かしらのオチがついてくるあるある。
フレブルといえば、なかなか負けん気の強い頑固な犬だということはみなさんもご存知でしょう。そんな彼らの世界では、遊びながらもいろいろと競争をしているということがあるのです。基本的にはのんびり屋な彼らですが、その闘争心に火がつくと…。今回はそんな体育会系ブヒたちをご紹介…するのですが、やっぱりフレブル。真剣な中にも笑いを携えていたようです…。
5,721 View -
秀逸すぎるフレブルオーナーのインスタキャプション第4弾〜こんなアイドルは嫌だ・他〜
今回は「フレブルオーナーの秀逸キャプション」第4弾をお届けします。この特集も、皆様の面白おかしい添え言葉のおかげで早くも第4弾を迎えました。本当に、いつもニヤニヤしてしまうような笑いのご提供をありがとうございます(笑)。
そして今回も、相変わらず「わかってますね〜!」な表現をするオーナーさんの秀逸な添え言葉にたくさん笑わせていただきましょう。それでは、第4弾をご紹介します!
4,645 View -
フレブルがちんまりと箱にイン。我が家の『箱入りブヒ』自慢!(めちゃカワイイ)
犬にとってはダンボールも立派なおもちゃ。フレブルぐらいのサイズであれば、すっぽりと中に入って、まるで「お荷物で〜す」なんていいながら一緒に遊ぶことだってできちゃうでしょう。今回は、そんな風にフレブルたちがダンボールの中に入っている様子をご紹介します。ただすっぽり収まっているだけで、なぜこんなにかわいいのか…その様子をどうぞご覧ください!
4,263 View -
フレブル流「飼い主への愛情表現」が健気すぎて、思わずきゅんが漏れる…
大好きな人に自分の気持ちを伝える時、私たちは言葉や文字を使います。ときにはハグなんかをする時もあるでしょうね。しかし、言葉や文字をもたない犬たちが「大好き」を伝える手段はと言うと…そうです。アクション! とくに、仕草が人間にそっくりなフレブルたちは、その伝え方も似ているのかもしれません。今回は、いろんなアクションでオーナーさんに自分の気持ちをアピールしているフレブルを集めてみました。こんなことをされたら、彼らのことをますます好きになってしまう!
6,805 View -
「なんでやねん!」相方にツッコミを入れる”フレブル漫才師”をついに発見した。
いくらフレブルたちが「人間っぽい」と言われているからって…まさか職業まで人間のようなものをチョイスしているとは、令和はとにかく新時代なのだと感じさせされます。というのも、なんとフレブルたちが漫才コンビを組んだという情報が入ったのです。まさかと思いその様子を見てみると、相方ブヒを見つけて本格的に「なんでやねん」を繰り広げていたという、にわかに信じがたい現実がそこに…。(?)
5,287 View -
「ゎふぅ…z z Z」一体どんな夢を見ているの?フレブルたちの寝言から想像してみた。
フレブルオーナーさんであれば経験があるでしょうが、彼らは眠っている時になにやら寝言をいう時があります。小さな声で「ヮフ」と言っていたり、まぶたや口元がピクピクと動いていたり、しまいにはムニャムニャと何か食べているような仕草さえ見せることがあるから驚きです。今回は、そんな彼らのカワイイ寝言に迫り、どんな夢を見ているのかちょっと考えてみました。かわいらしいその様子と共にご覧ください!
5,604 View -
「さすがっす」と言わざるをえないフレブルたちの最新オシャレ、まとめ。
どこか人間味溢れる出で立ちも、フレンチブルドッグの魅力のひとつ。その魅力をより引き立ててくれるのが…なんと「ウィッグ」でした。そうです、フレブルはついにウィッグまで嗜んでいるのです。その様子はもうぱっと見で「人間!?」と二度見してしまいそうなほどによく似合っているのだから不思議なもの。そんなウィッグを楽しむフレブル達の最新オシャレをちょっと覗いてみましょう。
4,850 View -
(ジトー)考えてるコトがわかりやすすぎるのが、フレブルという犬である。
フレブルと一緒に暮らしていると「まるで子どもができたみたい」と思うようなことが多くあります。「手がかかる子ほど可愛い」とはよく言いますが、それを地でいくのがフレブルです。可愛らしく愛嬌はバツグン、誰にでも愛情深く接し、すべてが顔に出てしまう…というこれらの素直さは、もう人間の子供そのもの。今回は、そんな彼らが「考えていること」がしっかりと顔に出てしまった様子をご紹介します。
5,844 View -
フレブルは生まれながらのおしゃれさん♡個性的な”パイド模様”を自慢しちゃいます!
フレブルたちは、お洋服を着こなしてしまうオシャレな犬であることはフレブルラバーのみなさんであればお分かりでしょう。しかし、そのようにオシャレを楽しませるのも素敵ですが、フレブルには生まれながらのおしゃれさんがいるのですから、あえて洋服を着せてしまうのはもったいないとも言えるかもしれません。そのオシャレとは”パイド”の模様のこと。オンリーワンな個性をもった、様々なパイド模様に注目していきます!
8,959 View -
おやつに恋したフレブル。普段はできる「バーン!」の芸もまるで身が入らない…。【動画】
オーナーの「バーン!」の合図でゴロンと倒れおやつをもらうトリック(芸)はメジャーなものですが、反面難易度が高いことでも有名です。これをトリックとして体得するには何段階かステップを踏まないといけないため、のんびりしたフレブルにはなかなかハードルが高い…と思われがちですが、今回ご紹介するフレブルの福くんはバッチリとモノにしていたのです。しかし、この日はいつもとは少し雰囲気が違ったのだとか。そんな様子と共に、福くんの上手な「バーン!」をご覧ください!
4,660 View -
「父の日」を前に、フレブルたちが張り切って”お父さん”になりきっているというウワサ。
明日、6月の第三日曜日といえば父の日ですね。お世話になっているお父さんにお祝いのプレゼントを贈ったり、お手紙を書いたりご馳走したりと日頃の感謝を伝えるチャンスですが、みなさんもう準備はお済みですか? そんな中、お父さんと聞いてなぜか黙っていなかったのがフレブル。というのも、彼らはなぜか「お父さんっぽさ」に溢れた子が多いのです。今回は、そんな父の日にちなんで「お父さん系フレブル」をご紹介していきたいと思います。
3,985 View -
【おいおい】鼻ぺちゃなフレブルが、さらに”ぺちゃっ”としてしまったらしい
基本的なそのつくりが「ぺちゃっ」としていることで”鼻ぺちゃ”という奇跡的な愛らしさを誇るフレブルですが、なんとこの度、さらにぺちゃっとしてしまったフレブルが発見されました…! これは、フレブルラバーにとっては嬉しいやら悲しいやら複雑なアクシデントかもしれませんが、とにかくその様子を見てまいりましょう!
5,703 View
おすすめ記事
-
「停電=命のリスク」から愛ブヒを守る。猛暑時代に「Jackery ポータブル電源 2000 New」が欠かせない理由とは?
もしも、真夏に停電が起きてエアコンが止まったら…。
フレンチブルドッグと暮らす私たちにとって、それは「ただの不便」では済まされません。
暑さに弱く熱中症のリスクが高いフレンチブルドッグにとって、空調が途絶えることは命に関わる問題。
そんな“いざ”に備えておきたいのが、「Jackery ポータブル電源 2000 New」。
これはフレブルと暮らすご家族にとって、欠かせないアイテムです。
実際に導入したフレブルオーナーのリアルな声や、キャンプなどでの活用事例とともに、愛ブヒの命を守るための「本当に必要な備え」をご紹介します。
(PR 株式会社Jackery Japan)
PR -
【愛犬とのキャンプに】行って実感!「ELL’S PARK 長瀞」が犬オーナーに“選ばれる理由”とは〜フレブルJACK〜
2024年11月にオープンしたばかりのアウトドア複合施設「ELL’S PARK 長瀞(エルズパークながとろ)」。
ここは日本では珍しい「犬連れ専用アウトドア施設」で、すべてのエリアがドッグフレンドリー!
そんな「ELL’S PARK 長瀞」さんから、「フレンチブルドッグで全施設をジャックしませんか!?」という素敵なご依頼をいただき、
フレブルだらけのキャンプイベント——その名も「フレブルJACK」が開催されました!
当日は晴天に恵まれ、全国から約45組のフレブルファミリーが大集結。
この記事では、イベント当日の様子をレポートしながら、参加したフレブルファミリーたちが実感した「ELL’S PARK 長瀞」の魅力をたっぷりとご紹介していきます!
(PR リバストン工業株式会社)
-
【取材】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【取材】9歳で脳腫瘍を発症し「4年7ヶ月間」生存。フレンチブルドッグ・桃太郎の奇跡と軌跡
愛犬が「脳腫瘍」と診断されたとき、言葉にできない絶望感を味わうことと思います。筆者も脳腫瘍で愛犬が旅立ったひとり。だからこそ、どれほど厄介で困難な病気かを理解をしているつもりです。「発症から1年生存すれば素晴らしい」とされるこの病気。
ところが、フレンチブルドッグの桃太郎は9歳で脳腫瘍を発症し、なんと4年7ヶ月間も生き抜いたのです。旅立ったときの年齢は13歳と11ヶ月、レジェンド級のレジェンドでした。さらには、治療後3年間は一度も発作が起きなかったといいます。
この事実はフレンチブルドッグだけでなく、脳腫瘍と闘う多くの犬たちに勇気と希望を与えるに違いありません。桃太郎のオーナーである佐藤さんご夫婦に、治療の選択やケアについて詳しくお話しをうかがいました。
取材 -
【取材】上沼恵美子さん「もう一回だけ抱きしめたい」愛犬ベベとの12年間
運命の子はぼくらのもとにやってきて、流れ星のように去ってしまった。
その悲しみを語ることはなかなかむずかしい。
けれども、ぼくらはそのことについて考えたいし、泣き出しそうな飼い主さんを目の前にして、ほんのすこしでも寄り添いたいと思う。
その悲しみをいますぐ解消することはできないが、話をきいて、泣いたり笑ったりするのもいいだろう。
こんな子だった、こんなにいい子だった、ほんとうに愛していたと。
ぼくらは上沼恵美子さんのご自宅へ伺って、お話をきこうと思った。
取材 -
【中川大志インタビュー】エマは犬ではなく、大切な娘です。国宝級イケメンが愛犬のフレンチブルドッグと一緒に登場
『FRENCH BULLDOG LIFE』に国宝級イケメン登場! 俳優の中川大志さんが、愛犬であるフレンチブルドッグのエマちゃん(2歳の女の子)にメロメロとの情報を聞きつけ、中川さんを直撃。そのフレブル愛をたっぷり語っていただきました。他のフレブルオーナーさん同様、濃すぎる親バカエピソードが次から次へと飛び出しました。
取材 -
【取材】川口春奈と愛犬アムのやさしい世界。ー大人気女優は生粋のフレブルラバー
いまをときめく人気女優が、フレンチブルドッグラバーであるという事実。
そうです、その人は川口春奈さん。
アムちゃんというパイドの女の子と暮らしています。
話を聞けば聞くほど、そして春奈さんとアムちゃんのやりとりを目の当たりにするほどに、そのフレンチブルドッグ愛がわたしたちのそれとまったく同じであることに、なんだかうれしくなってしまったのでした。
春奈さんとアムちゃんのすてきな暮らしを、BUHI編集長の小西がいつくしみながら、切り取らせていただきます。
-
【スペシャル対談】愛犬の旅立ちと供養。霊感がない人も「愛犬の成仏」を知る方法!?【シークエンスはやとも×PELI】
愛犬の旅立ちは、誰もが目を背けたくなるもの。けれど事前に知っておくこと、考えておくことで、救われることがたくさんあります。
今回は、お盆スペシャル企画。世間が認めるほどの霊視能力をもつお笑い芸人「シークエンスはやとも」さんに、愛犬の旅立ちや供養についてインタビュー。
インタビュアー兼対談相手は、大の犬好きで心霊分野の知識にも長けているPELIさん。
「愛犬が旅立ったあと、ベッドやおもちゃはどうすればいい?」「お骨はどうするべき?」「お花やお線香は喜んでくれる?」
さらには、霊感がない人でも愛犬が成仏したことを知る方法まで。
お笑い芸人だからこそ暗くなりすぎない、むしろ心がスッと軽くなる。
永久保存版のスペシャル対談です!
対談 -
諦めかけた命。あれから2年、フードを変えたら15歳の今もお散歩大好きなフレンチブルドッグに!
今日は15歳の愛ブヒと暮らす、編集メンバーの実体験。
愛ブヒは二年前からすべてのフードが合わなくなり体重が激減。検査をしても異常はなく「年齢のせいですね…」と言われてしまいました。
もう諦めるしかないのかな…そんなとき、我が家に届いたのが「THE fu-do(ザ・フード)」の試食品でした。
そして「THE fu-do(ザ・フード)」を食べつづけて二年、愛ブヒは15歳になり、今も元気にお散歩をしています。
今回は、二年前の絶望から今までを包み隠さず、時系列でお話しさせていただきます。
-
【イベントレポ】5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人が集まった「フレブルLIVE2024」の全貌!
11/9(土)-10(日)の二日間にわたって開催された『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』。
今年はのべ5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人のフレブルオーナーが集まりました!
day1の司会はフレブルラバーのロッチさん。day2の音楽フェスには世代ど真ん中のPUFFYが出演するなど、例年以上に豪華なラインナップ。
北は北海道、南は鹿児島県から。全国のフレンチブルドッグが一堂に会した「フレブルLIVE2024」の模様を、詳しくお届けです!
最後には2025年の情報もありますので、要チェックでございます!
フレブルLIVE -
【前売りチケット販売開始!】フレブルLIVE 2025は、11/8(土)9(日)開催!スチャダラパーによるテーマソング制作も決定
『French Bulldog LIVE 2025(フレブルLIVE)』の開催は、11/8(土)-9(日)の2days!
お得な前売りチケット、いよいよ販売スタートです!
さらに今年はビッグニュースが。
なんと、ヒップホップグループ「スチャダラパー」がフレブルLIVEのテーマソングを制作してくれることになりました!
テーマソングの情報やお得な前売りチケットの販売情報など、内容盛りだくさんでお送りしていますので、最後までお見逃しなく!
フレブルLIVE