
フレンチブルドッグの情報 No.1 - French Bulldog Life

最新記事
-
フレンチブルドッグの親子画像・動画集〜それぞれ違った愛らしさ〜
犬は人と比べると成長が早い動物です。子犬のころには大人の犬とはまた違った愛らしさがあるのがあるのも魅力のひとつですが、その可愛らしさを楽しめる時間もそう長くはないので、多くの犬好きの人は直接子犬と触れ合うよりも画像や動画で見て楽しむ機会のほうが多いのではないでしょうか?
この記事では、フレンチブルドッグの親子が触れ合う様子を映し出した画像や動画をご紹介します。親子のふれあいの中から大人のフレブルと子どものフレブル、それぞれの魅力を見つけてみてください。
10,790 View -
「ストーブはオレのもの」フレブルたちのあったか冬仕度
秋も深まり、初雪の便りも届くようになったこの季節。朝晩はとても冷え込むようになってきましたね。早いもので今年ももう11月。暑さが苦手なフレブルたちですが、寒いのも苦手というデリケートな生き物ゆえ、早くも「ストー部」活動を始めた子がチラホラ。そんなフレブルたちの近況を追ってみました!
7,491 View -
赤ちゃんフレブル、初めてのお風呂!見ているだけで緊張しちゃう
愛ブヒの「初めて」は何かとドキドキしてしまうものですが、フレブルオーナーたちが最も緊張することの一つは「初めてのお風呂」なのではないでしょうか。溺れちゃったらどうしよう?上手にできなくてお風呂が苦手になったらどうしよう?なんて、心配事がいっぱい!そんなフレブルオーナーと愛ブヒたちの初めてのお風呂動画を集めてみました。みんなのドキドキが伝わってきそう!
9,279 View -
フレブルたちのハロウィンレポート2018〜さすが海外〜
秋のイベントとして日本でも大人気となった「ハロウィン」ですが、昨日は世界各国でこのイベントを楽しむ光景が見られました。そんな今年のハロウィン、海外のフレブルたちはオーナーと一緒にどんな仮装をしたのでしょうか?たっぷりご紹介していきます!
5,172 View -
モデル田中美保の、フレブルライフ[Vol.3]〜ほっこりな北国の秋〜
モデルの田中美保さんはフレンチブルドッグの「モフ」と、北海道でフレブルライフを満喫中。
他のメディアではなかなか見られない、田中美保さんとモフの日常シーンをお届けする新連載がFrench Bulldog Lifeでスタート!
今回はvol.3をお送りします!
7,161 View -
心地よさと少しの哀愁。秋を感じるフレンチブルドッグの画像集
秋といえば、「食欲の秋」や「スポーツの秋」、「読書の秋」などさまざまな物事を楽しめる季節です。夏の暑さも和らいで過ごしやすくなり、紅葉など見た目の変化からも季節の移り変わりを感じ取ることができますが、近年は夏の暑い時期が長続きする年も多く、秋を感じられる時間が短くなってきているようにも感じられます。
この記事で取り上げるのは、そんな「秋」を感じられるフレンチブルドッグの画像です。かわいらしいフレブルの姿とともに、秋らしい風景をお楽しみください。
3,689 View -
お尻だけだと思うな!フレブルの「へそ天」は特別なのさ
フレンチブルドッグのお尻がとびっきりカワイイことは、フレブルラバーの中では有名な話ですよね。しかし、仰向けでごろーんとした姿、いわゆる「へそ天」もお尻に負けないくらいキュートなのです。リラックスや愛情表現のひとつと言われているへそ天を披露してくれたフレブルたちを、一挙ご紹介します!
7,772 View -
愛しのフレブルとの距離を縮める「カーミングシグナル」
大切な家族とはいえ、言葉が通じないフレブルと私たち。我が子の気持ちがわかればいいのに……と思ったことがある人もきっと多いでしょう。
そんなときに知っておきたいのが「カーミングシグナル」です。気持ちを表すしぐさ、サインの一種なのですが、普段よく見る行動が、場合によっては実はストレスを感じていることを表していることもあります。
基本的なカーミングシグナルを把握して、もっと愛ブヒとの関係性を深めていきませんか?
6,231 View -
お留守番中のフレブルは何してる?どう過ごす?【動画】
「お留守番中の愛ブヒは何をして過ごしているのだろう?」というのは、フレブルオーナー共通の謎なのではないでしょうか。甘えん坊で人といるのが好きで好奇心旺盛なフレブルが「お家に自分だけ」になったら、パパやママが恋しくてしょぼんとしている?それともいたずら放題?そんな誰もが知りたいフレブルの家族も知らない姿をそっと教えてくれる動画をお届けします。
7,002 View -
【イベント出展情報】ぶる祭2018〜French Bulldog Life出展内容〜
2018年11月3日(土)は、フレンチブルドッグが集結する個人チャリティイベント「ぶる祭」が開催されます。
ハンドメイド商品が多く並ぶ同イベントは、オシャレで個性的なフレブルオーナーにも大人気!
French Bulldog Lifeもみなさまに喜んでいただけるコンテンツをご用意して、今年も出展いたします。
出展内容をまとめましたので、ぜひブースへ遊びに来てくださいね!
ぶる祭は事前予約なし!当日参加できるイベントなので、ぜひ愛ブヒといっしょに楽しい一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
10,765 View -
秋といえば…かぼちゃ×フレブルのぽってりコラボ
すっかり秋めいてハロウィンの飾りが街を彩る季節になりました!いちばん見かけることが多いのはやっぱり「かぼちゃ」でしょうか?ビタミンEも豊富でこの時期ぜひ食べておきたい野菜です。今回はそんなかぼちゃとフレブルの組み合わせ、秋らしい投稿たちをご紹介します!
3,468 View -
きょうだい、睡眠!フレブルのさまざまなLOVE♡
存在そのものがとっても愛しいフレブルですが、そんな彼らが思うLOVEなもの。
フレブルラバーのみなさんであれば「あれかなぁ?」といくつか浮かぶと思いますが、そんなLOVEなものを改めて振り返ってみましょう!
4,995 View -
身近に潜む危険!交通事故からフレブルを守る
猪突猛進という言葉がぴったりなフレンチブルドッグは、とにかく自分の興味がある「何か」を発見するやいなや、意識の全てをその「何か」に向けて瞬間的にダダッと駆け出すタイプが多数。そんな時にはオーナーの声すらも耳に届かず、ヒヤリとさせられた経験があるのではないでしょうか。実は、ペット保険会社大手のアニコムの調査によれば、屋外でのペット事故のトップは「交通事故」。交通事故は数ある事故の中でも日常的に散歩をするワンコにとっては最も身近な危険であり、事故に遭った側も、運転していた側にとっても辛く悲しい出来事。だからこそ可能な限り防ぎたい。では、どうすれば交通事故を未然に防げるのでしょうか?
4,348 View -
哀愁ハンパない!おセンチなフレブルたち
フレンチブルドッグ。それはそれは不思議な犬で、人間ばりに感情をあらわにする犬。世間では笑う犬なんて言われたりもしますが、その真逆である「悲しみ」もまた、強くアピールしてきます。
そんな彼らが表現する、「哀愁」を見ていきたいと思います。普段愉快なフレブルなだけに、そのおセンチな姿は涙なしでは見られないかも…
6,859 View -
【新企画】今月の、勝手にツボった大賞〜フレブルライフ編集部厳選〜
フレンチブルドッグと暮らし、彼らを愛してやまない我々編集部。
毎日世界中のかわいいフレンチブルドッグを求めてSNSや動画サイトをパトロールしているわけですが…中でもキラリと光ったフレンチブルドッグたちを厳選して紹介させていただこうと思います。
題して「今月の、勝手にツボッた大賞」。
記念すべき第一回、10月のツボった大賞は誰の手に!?
6,816 View
おすすめ記事
-
【取材】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【取材】9歳で脳腫瘍を発症し「4年7ヶ月間」生存。フレンチブルドッグ・桃太郎の奇跡と軌跡
愛犬が「脳腫瘍」と診断されたとき、言葉にできない絶望感を味わうことと思います。筆者も脳腫瘍で愛犬が旅立ったひとり。だからこそ、どれほど厄介で困難な病気かを理解をしているつもりです。「発症から1年生存すれば素晴らしい」とされるこの病気。
ところが、フレンチブルドッグの桃太郎は9歳で脳腫瘍を発症し、なんと4年7ヶ月間も生き抜いたのです。旅立ったときの年齢は13歳と11ヶ月、レジェンド級のレジェンドでした。さらには、治療後3年間は一度も発作が起きなかったといいます。
この事実はフレンチブルドッグだけでなく、脳腫瘍と闘う多くの犬たちに勇気と希望を与えるに違いありません。桃太郎のオーナーである佐藤さんご夫婦に、治療の選択やケアについて詳しくお話しをうかがいました。
取材 -
【取材】上沼恵美子さん「もう一回だけ抱きしめたい」愛犬ベベとの12年間
運命の子はぼくらのもとにやってきて、流れ星のように去ってしまった。
その悲しみを語ることはなかなかむずかしい。
けれども、ぼくらはそのことについて考えたいし、泣き出しそうな飼い主さんを目の前にして、ほんのすこしでも寄り添いたいと思う。
その悲しみをいますぐ解消することはできないが、話をきいて、泣いたり笑ったりするのもいいだろう。
こんな子だった、こんなにいい子だった、ほんとうに愛していたと。
ぼくらは上沼恵美子さんのご自宅へ伺って、お話をきこうと思った。
取材 -
【中川大志インタビュー】エマは犬ではなく、大切な娘です。国宝級イケメンが愛犬のフレンチブルドッグと一緒に登場
『FRENCH BULLDOG LIFE』に国宝級イケメン登場! 俳優の中川大志さんが、愛犬であるフレンチブルドッグのエマちゃん(2歳の女の子)にメロメロとの情報を聞きつけ、中川さんを直撃。そのフレブル愛をたっぷり語っていただきました。他のフレブルオーナーさん同様、濃すぎる親バカエピソードが次から次へと飛び出しました。
取材 -
【取材】川口春奈と愛犬アムのやさしい世界。ー大人気女優は生粋のフレブルラバー
いまをときめく人気女優が、フレンチブルドッグラバーであるという事実。
そうです、その人は川口春奈さん。
アムちゃんというパイドの女の子と暮らしています。
話を聞けば聞くほど、そして春奈さんとアムちゃんのやりとりを目の当たりにするほどに、そのフレンチブルドッグ愛がわたしたちのそれとまったく同じであることに、なんだかうれしくなってしまったのでした。
春奈さんとアムちゃんのすてきな暮らしを、BUHI編集長の小西がいつくしみながら、切り取らせていただきます。
-
【スペシャル対談】愛犬の旅立ちと供養。霊感がない人も「愛犬の成仏」を知る方法!?【シークエンスはやとも×PELI】
愛犬の旅立ちは、誰もが目を背けたくなるもの。けれど事前に知っておくこと、考えておくことで、救われることがたくさんあります。
今回は、お盆スペシャル企画。世間が認めるほどの霊視能力をもつお笑い芸人「シークエンスはやとも」さんに、愛犬の旅立ちや供養についてインタビュー。
インタビュアー兼対談相手は、大の犬好きで心霊分野の知識にも長けているPELIさん。
「愛犬が旅立ったあと、ベッドやおもちゃはどうすればいい?」「お骨はどうするべき?」「お花やお線香は喜んでくれる?」
さらには、霊感がない人でも愛犬が成仏したことを知る方法まで。
お笑い芸人だからこそ暗くなりすぎない、むしろ心がスッと軽くなる。
永久保存版のスペシャル対談です!
対談 -
【取材】千原せいじ「また会う約束を」―動物専門僧侶として伝える、希望の葬儀
お笑いコンビ「千原兄弟」のツッコミを担当する、千原せいじさん。
今年で結成35周年を迎え、芸人としての活躍も目覚ましい中、2024年5月に動物専門僧侶になり世間を驚かせました。
僧侶としての名は「靖賢(せいけん)」。
当時54歳という年齢にして、なぜ動物専門僧侶という道を選んだのか。
また、愛犬の旅立ちとどのように向き合うべきなのか。
「動物専門僧侶」という立場で、お話しをうかがいました。
取材 -
諦めかけた命。あれから2年、フードを変えたら15歳の今もお散歩大好きなフレンチブルドッグに!
今日は15歳の愛ブヒと暮らす、編集メンバーの実体験。
愛ブヒは二年前からすべてのフードが合わなくなり体重が激減。検査をしても異常はなく「年齢のせいですね…」と言われてしまいました。
もう諦めるしかないのかな…そんなとき、我が家に届いたのが「THE fu-do(ザ・フード)」の試食品でした。
そして「THE fu-do(ザ・フード)」を食べつづけて二年、愛ブヒは15歳になり、今も元気にお散歩をしています。
今回は、二年前の絶望から今までを包み隠さず、時系列でお話しさせていただきます。
-
【イベントレポ】5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人が集まった「フレブルLIVE2024」の全貌!
11/9(土)-10(日)の二日間にわたって開催された『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』。
今年はのべ5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人のフレブルオーナーが集まりました!
day1の司会はフレブルラバーのロッチさん。day2の音楽フェスには世代ど真ん中のPUFFYが出演するなど、例年以上に豪華なラインナップ。
北は北海道、南は鹿児島県から。全国のフレンチブルドッグが一堂に会した「フレブルLIVE2024」の模様を、詳しくお届けです!
最後には2025年の情報もありますので、要チェックでございます!
フレブルLIVE -
【前売りチケット販売開始!】フレブルLIVE 2025は、11/8(土)9(日)開催!スチャダラパーによるテーマソング制作も決定
『French Bulldog LIVE 2025(フレブルLIVE)』の開催は、11/8(土)-9(日)の2days!
お得な前売りチケット、いよいよ販売スタートです!
さらに今年はビッグニュースが。
なんと、ヒップホップグループ「スチャダラパー」がフレブルLIVEのテーマソングを制作してくれることになりました!
テーマソングの情報やお得な前売りチケットの販売情報など、内容盛りだくさんでお送りしていますので、最後までお見逃しなく!
フレブルLIVE