フレブルリーダー
「リーダー」に関する記事一覧
-
【フレブルを迎えるその時に】こんな“NG言葉”を言ってくる相手は危険!愛ブヒ探しで気をつけるべき『注意点6つ』
国際的なドッグトレーナーライセンスを取得している大久保羽純さんに、愛ブヒと固い信頼関係を築く方法を学ぶのがこの特集です。
今回は、これからフレンチブルドッグというこの世で最も愛くるしい生き物と一緒に暮らしたいと思っている人に、“どこから迎えればいいか”についてお伝えします。
犬はぬいぐるみではありません。かけがえのない命であり、あなたのことを純粋に心から愛してくれる最高のパートナーになる存在です。だからこそ、どこから迎えるかを真剣に考えてほしいのです。
2021年01月08日1,791 View -
【里親になるという選択】大切なのは「犬を待つこと」。保護犬を迎えるための心構えとは
国際的なドッグトレーナーライセンスを取得している大久保羽純さんに、愛ブヒと固い信頼関係を築く方法を学ぶのがこの特集です。
最近では、犬を迎える時、保護犬を第一選択肢に選ぶ人も増えてきました。そこで今回では、これから保護犬を迎えたいと思っている人や保護犬と一緒に暮らし始めた人に向けて、自身も保護犬と暮らして8年になる大久保さんが、その心構えについてレクチャーします。
2020年12月25日1,317 View -
【保護犬を迎えたい人へ】里親になるために…家族みんなでやるべき「事前準備」とは
国際的なドッグトレーナーライセンスを取得している大久保羽純さんに、愛ブヒと固い信頼関係を築く方法を学ぶのがこの特集です。
最近では、犬を迎える時、保護犬を第一選択肢に選ぶ人も増えてきました。そこで今回では、これから保護犬を迎えたいと思っている人、すでに保護犬と一緒に暮らし始めた人に向けて、保護犬と暮らして8年になる大久保さん自身のエピソードを混じえながら、迎えるための準備や心構えについて教えていただきます。
2020年11月09日2,298 View -
【さよならへの心構え】今からペットロスが不安な人へ。数百もの別れを見てきたドッグトレーナーが伝えたいこと。
国際的なドッグトレーナーライセンスを取得している大久保羽純さんに、愛ブヒと固い信頼関係を築く方法を学ぶこの特集。
今回は、いつかはやってくる愛ブヒとの別れについて。想像するだけでも心が張り裂けそうになり、ペットロスになることへの不安を感じているオーナーさんも多いと思います。
しかし、愛ブヒが「幸せな犬生だった」と思いながら虹の橋へと駆け上っていけるよう、目を背けずに覚えていてほしいことをお話しします。
2020年10月20日3,291 View -
「2頭目を迎えるなら、先住犬と会わせて相性を確かめよう」はウソ?ホント?多頭飼いにまつわる噂・謎に対してプロが回答!【Vol.4】
愛ブヒを本当の意味で幸せにするには、オーナーがつねに犬の気持ちに寄り添い、信頼関係をしっかり築くことが何より大切です。
そこで、国際的なドッグトレーナーのライセンスを取得している大久保羽純さんに、“愛ブヒから信頼される方法”を学ぶこの特集。今回は、“多頭飼いにまつわる都市伝説や噂”について、その真偽を解説するシリーズの第三弾です!
今よりももっと素敵な愛ブヒオーナーになるために、正しい情報を学びましょう。
2020年10月17日3,116 View -
【長期のお留守番】旅行のときドッグトレーナーはどうしてる?愛ブヒを悲しませないための準備・預け先とは
愛ブヒを本当の意味で幸せにするには、オーナーがつねに犬の気持ちに寄り添い、信頼関係をしっかり築くことが何より大切です。
そこで、国際的なドッグトレーナーのライセンスを取得している大久保羽純さんに、“愛ブヒから信頼される方法”を学ぶこの特集。『Go To トラベル』が東京も10月から対象となり、どこか旅行へ行きたいと考えている人も多いのではないでしょうか。しかしペットOKな観光地やホテルは限られているし、短頭種を飛行機に乗せるのはハイリスク。目的地によっては、どうしても一緒に行けないことも。そこで今回は、愛ブヒが楽しくお留守番できる方法についてレクチャーします。
2020年10月05日1,560 View -
『ハグ』や『キス』は一方通行かも…!愛ブヒに「大好きだよ」を伝える3つの方法。
愛ブヒを本当の意味で幸せにするには、オーナーがつねに犬の気持ちに寄り添い、勉強し、信頼関係をしっかり築くことが何より大切です。
そこで、国際的なドッグトレーナーのライセンスを取得している大久保羽純さんに、“愛ブヒから信頼される方法”を学ぶのが、この特集。今回は、愛する我が子に「大好きだよ」を伝える方法を学びます。あなたのその愛が、ただのエゴや一方通行にならないために、しっかりと学びましょう!
2020年09月19日4,879 View -
ワガママやガンコじゃない!犬が散歩中「歩かなくなる」「違う方向に行きたがる」原因と対策は?【愛ブヒの本音を知ろう】
愛ブヒを本当の意味で幸せにするには、オーナーが犬にとって頼れるリーダーになることが何より大切です。
そこで、国際的なドッグトレーナーのライセンスを取得している大久保羽純さんに、“愛ブヒから信頼されるリーダーになる方法”を学ぶのが、この特集。
今回は、お散歩中に突然歩かなくなる、違う方向に行きたがるブヒの行動について。ブヒの心の声を交えながら、その対処法についてご紹介します。2020年09月14日5,031 View -
犬の車嫌い・車酔いを克服!ドライブ好きなフレブルになってもらうためのトレーニング“7ステップ”!
愛ブヒを本当の意味で幸せにするには、オーナーが犬にとって頼れるリーダーになることが何より大切です。
そこで、国際的なドッグトレーナーのライセンスを取得している大久保羽純さんに、“愛ブヒから信頼されるリーダーになる方法”を学ぶのが、この特集。今回は、車が苦手なブヒに向けたトレーニング方法を学びます。お出かけできる範囲が広くなるだけでなく、台風や地震などの災害でもし避難を余儀なくされた場合にも、このトレーニングが大いに役立ちます。我が子の命を守るために、ぜひトライを!
2020年08月25日2,147 View -
「先住犬から見て学ぶから、2頭目はしつけがラク」はウソ?ホント?多頭飼いにまつわる噂・謎に対してプロが回答!【Vol.3】
愛ブヒを本当の意味で幸せにするには、オーナーが犬にとって頼れるリーダーになることが何より大切です。
そこで、国際的なドッグトレーナーのライセンスを取得している大久保羽純さんに、“愛ブヒから信頼されるリーダーになる方法”を学ぶのが、この特集。今回は、巷にあふれる多頭飼いの噂について、その真偽のほどを解説する第三段です!
“社会化、犬世界のルールは先住犬を見て学ぶから、2頭目はしつけがラク”という噂について、その真相と理由を徹底解説します。
2020年08月21日2,059 View -
『1頭だけ連れて外出』はOK?NG?多頭飼いにまつわる噂・謎に対してプロが回答!【Vol.2】
愛ブヒを本当の意味で幸せにするには、オーナーが犬にとって頼れるリーダーになることが何より大切です。
そこで、国際的なドッグトレーナーのライセンスを取得している大久保羽純さんに、“愛ブヒから信頼されるリーダーになる方法”を学ぶのが、この特集。今回は、前回に引き続き、巷にあふれる多頭飼いの噂について、その真偽のほどを解説します!
2020年08月04日2,029 View -
『ごはんは先住犬から』はウソ?ホント?多頭飼いにまつわる噂・謎に対してプロが回答!【Vol.1】
愛ブヒを本当の意味で幸せにするには、オーナーが犬にとって頼れるリーダーになることが何より大切です。
そこで、国際的なドッグトレーナーのライセンスを取得している大久保羽純さんに、“愛ブヒから信頼されるリーダーになる方法”を学ぶのが、この特集。今回は、“先住犬を立てるべき”など、巷にあふれる多頭飼いの噂について、真偽のほどを解説します!
2020年07月21日2,126 View -
「犬と一緒に寝るのはよくない」はウソ?ホント?そのメリット・デメリットから睡眠に関する都市伝説まで徹底解説
愛ブヒを本当の意味で幸せにするには、オーナーが犬にとって頼れるリーダーになることが何より大切です。
そこで、国際的なドッグトレーナーのライセンスを取得している大久保羽純さんに、“愛ブヒから信頼されるリーダーになる方法”を学ぶのが、この特集。今回は、ブヒとの睡眠問題について。「犬と一緒に寝ると上下関係が崩れる」をはじめとする数々の都市伝説についてもその真相に迫ります!
2020年07月06日4,375 View -
雨や猛暑を楽しく乗り切る!愛ブヒが喜ぶ「室内でできる遊び&トレーニング」9選
愛ブヒを本当の意味で幸せにするには、オーナーが犬にとって頼れるリーダーになることが何より大切です。
そこで、国際的なドッグトレーナーのライセンスを取得している大久保羽純さんに、“愛ブヒから信頼されるリーダーになる方法”を学ぶのが、この特集。今回は、室内で楽しく運動不足やストレスを発散する方法についてレクチャーします。
梅雨で長雨が続くときや、暑さが厳しくお散歩が短くなってしまうこれからの時期でも、愛ブヒといっしょに楽しく過ごせるノウハウが満載です。
2020年06月29日2,289 View -
【トイレ問題】外でしか用を足さないウチのフレブル。成犬でも家の中でトイレを覚えてもらうには?
愛ブヒを本当の意味で幸せにするには、オーナーが犬にとって頼れるリーダーになることが何より大切です。
そこで、国際的なドッグトレーナーのライセンスを取得している大久保羽純さんに、“愛ブヒから信頼されるリーダーになる方法”を学ぶ、この特集。今回は、外でしかトイレをしない子に、家でのトイレを覚えてもらう方法についてレクチャーします。2020年06月08日7,533 View -
【外出自粛後のトラブルに備える】留守番再開でブヒを「分離不安」にしないために!いまオーナーができること。
愛ブヒを本当の意味で幸せにするには、オーナーが犬にとって頼れるリーダーになることが何より大切です。
そこで、国際的なドッグトレーナーのライセンスを取得している大久保羽純さんに、“愛ブヒから信頼されるリーダーになる方法”を学ぶのが、この特集。今回は、緊急事態宣言が解除され、ふたたび留守番を再開することになるブヒたちの心のケアを考えます。2020年05月16日3,607 View -
イタタッ!激しい「甘噛み」どうすればいいの?愛ブヒが噛む理由と正しい対策4つ
愛ブヒを本当の意味で幸せにするには、オーナーが犬にとって頼れるリーダーになることが何より大切です。
そこで、国際的なドッグトレーナーのライセンスを取得している大久保羽純さんに、“愛ブヒから信頼されるリーダーになる方法”を学ぶのが、この特集。今回は、“甘噛み”について、その理由と対策を教えていただきました。
2020年05月11日4,398 View -
やればやるほど関係悪化…!?「犬に嫌われる行動」18選【愛ブヒの本音を知ろう】
愛ブヒを本当の意味で幸せにするには、オーナーが犬にとって頼れるリーダーになることが何より大切です。
そこで、国際的なドッグトレーナーのライセンスを取得している大久保羽純さんに、“愛ブヒから信頼されるリーダーになる方法”を学ぶのが、この特集。今回は、“愛ブヒから嫌われてしまう”オーナーさんの行動について教えていただきました。
ついやってしまいがちな、あんなことこんなことが、じつは犬からの信頼をなくすことに。犬が内心嫌がっていることを知り、相思相愛の関係を築きましょう!
2020年04月27日12,561 View -
オーナーさん気づいてあげて!これが犬の「ストレスサイン」【愛ブヒの本音を知ろう】
愛ブヒを本当の意味で幸せにするには、オーナーが犬にとって頼れるリーダーになることが何より大切です。
そこで、国際的なドッグトレーナーのライセンスを取得している大久保羽純さんに、“愛ブヒから信頼されるリーダーになる方法”を学ぶのが、この特集。今回は、ブヒが発する“ストレスサイン”について教えてもらいました。放置すると、信頼関係を壊したり、ブヒが心の問題を抱えることに繋がります。
数あるストレスサインをしっかり頭に入れて予防と対策を!
2020年04月02日5,519 View -
【カフェでワンワン!】お出かけを楽しむために…「要求吠え」の予防と対策【愛ブヒの本音を知ろう】
愛ブヒを本当の意味で幸せにするには、オーナーが犬にとって頼れるリーダーになることが何より大切です。
そこで、国際的なドッグトレーナーのライセンスを取得している大久保羽純さんに、“愛ブヒから信頼されるリーダーになる方法”を学ぶこの特集。今回は、カフェなど外出先での“要求吠え”について。
なぜ吠えるのか、どうすれば吠えないでいられるか。ブヒの心に寄り添い、その予防と対策を学びます。
2020年03月24日2,732 View