「フレンチブル」について
フレンチブルは、つぶれた鼻と大きな耳が特徴的な中型犬。イビキはかくしオナラもするし、とにかく愛嬌たっぷり。その上飼い主べったりの甘えん坊だから「ハマったら抜け出せない」中毒者が続出中!
「フレンチブル」に関する記事一覧
-
イタズラを怒られてがっくし…ソファに顔をうずめて拗ねるフレブル。ほんと分かりやすいな!【動画】
今回ご紹介するのは、反省するフレブルたち。イタズラをして怒られた子は、わかりすくガックシ…。可愛いけれどもうしちゃダメだよ!
2022年01月27日3,278 View -
わーん可愛い!生後2ヶ月のフレブルパピーのお風呂デビューを覗いたら、癒しまみれだった…【動画】
今回は、お風呂が大好きなフレブルたちをご紹介。ウトウトしちゃったり、パピーならではの不慣れな感じが愛おしかったり。癒しまみれの動画をどうぞご覧ください!
2022年01月26日3,583 View -
【FB愛ってなに?】BUHI表紙権が当たるゲームなど、当日のコンテンツもご紹介!
2022年3月20日(日)にFrench Bulldog Lifeがコラボさせていただくイベント「FB愛」。そもそもFB愛とはどのようなイベントなのか、みなさんご存知でしょうか。改めて、コンセプトや歴史を振り返りましょう。
そのほか、レジェンドブヒの表彰やBUHI表紙権をかけたゲームなど、今年のコンテンツもお知らせしちゃいます!
2022年01月25日3,111 View -
愛犬の『全身健康』は、わたしたちの幸福だから。【Ta-Taマーケター、生の声を結ぶ】
みなさんは、愛犬に対してなにをしてあげたい、と思っていますか?
たくさん遊んであげたい、おいしいごはんを食べさせたい、いっしょにお出かけして楽しい時間を過ごさせたい…。
もちろんそれは愛ゆえに、千差万別です。
けれども、ひとつだけ共通している願いがあります。
それは、健康でいてほしいということ。
愛犬が健康でなければ、どんな楽しみも奪われてしまう可能性があるのです。
目指すのは『全身健康』。
文字通りのパーフェクトな状態が、愛犬とわたしたちの人生に、どれだけの幸福をもたらすことか。
そしてもちろんそれは、夢なんかじゃありません。
2022年01月25日4,228 View -
幾万の、皮膚に悩む子たちへ。【愛犬との未来はあなたが決められる】
愛犬の健康上のアクシデントは必ず起きてしまう…。
そしていちばん長く、しつこく悩まされるのが「皮膚悩み」です。痒そうにしている子を見るのは、とてもつらいもの。
もちろん治療が必要になってくるわけですが、その治療が終わったらどうするのか。どうやって健康的な状態を維持すればいいのか。
出会ったのは、あるコラーゲンサプリメント——。
今回は皮膚のお悩みにまつわる、あるフレンチブルドッグのお話をお伝えしましょう。
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません
2022年01月25日2,928 View -
Q.留守中に家の中の植物を食いちぎっていた…食べても大丈夫?【ブヒの健康Q&A】
「病院に行くまでもないかな…? でも気になる」といった症状について、獣医師の小泉しずかさんが解説する連載『かゆいところに手が届く!ブヒの健康Q&A』。今回は、家の中や庭などによくあるものの、犬が食べると危険な植物について。特にパピー期にはちょっと目を離したスキに観葉植物を食いちぎって食べることも多いので、しっかりと確認しましょう!
2022年01月25日2,468 View -
ツンツンも吠えてもダメ…それでもママにかまって欲しくて、新聞の上で『死んだフリ』をはじめたフレブル。
今回ご紹介するのは、かまってちゃんなフレブルたち。あの手この手でアピってくる姿は最高に可愛いのです。「新聞の上で死んだフリ」なんてシュールな姿を見せてくれた子もいたとか…!?
2022年01月25日2,412 View -
愛犬の『全身健康』は、わたしたちの幸福だから。【Ta-Taマーケター、生の声を結ぶ】
みなさんは、愛犬に対してなにをしてあげたい、と思っていますか?
たくさん遊んであげたい、おいしいごはんを食べさせたい、いっしょにお出かけして楽しい時間を過ごさせたい…。
もちろんそれは愛ゆえに、千差万別です。
けれども、ひとつだけ共通している願いがあります。
それは、健康でいてほしいということ。
愛犬が健康でなければ、どんな楽しみも奪われてしまう可能性があるのです。
目指すのは『全身健康』。
文字通りのパーフェクトな状態が、愛犬とわたしたちの人生に、どれだけの幸福をもたらすことか。
そしてもちろんそれは、夢なんかじゃありません。
2022年01月24日2,275 View -
愛犬の『全身健康』は、わたしたちの幸福だから。【Ta-Taマーケター、生の声を結ぶ】
みなさんは、愛犬に対してなにをしてあげたい、と思っていますか?
たくさん遊んであげたい、おいしいごはんを食べさせたい、いっしょにお出かけして楽しい時間を過ごさせたい…。
もちろんそれは愛ゆえに、千差万別です。
けれども、ひとつだけ共通している願いがあります。
それは、健康でいてほしいということ。
愛犬が健康でなければ、どんな楽しみも奪われてしまう可能性があるのです。
目指すのは『全身健康』。
文字通りのパーフェクトな状態が、愛犬とわたしたちの人生に、どれだけの幸福をもたらすことか。
そしてもちろんそれは、夢なんかじゃありません。
2022年01月24日1,495 View -
愛犬の『全身健康』は、わたしたちの幸福だから。【Ta-Taマーケター、生の声を結ぶ】
みなさんは、愛犬に対してなにをしてあげたい、と思っていますか?
たくさん遊んであげたい、おいしいごはんを食べさせたい、いっしょにお出かけして楽しい時間を過ごさせたい…。
もちろんそれは愛ゆえに、千差万別です。
けれども、ひとつだけ共通している願いがあります。
それは、健康でいてほしいということ。
愛犬が健康でなければ、どんな楽しみも奪われてしまう可能性があるのです。
目指すのは『全身健康』。
文字通りのパーフェクトな状態が、愛犬とわたしたちの人生に、どれだけの幸福をもたらすことか。
そしてもちろんそれは、夢なんかじゃありません。
2022年01月24日1,583 View -
「!?」幅感をミスったフレブル。大好きなママのところへ行こうとしたら隙間にスッポリ…なんてことよ【動画あり】
今回は、狭い所が大好きなフレブルたちをご紹介。なぜそこに…な場所にインする姿が可愛いのです。完全に隙間にスッポリとハマってお顔がシワシワになっちゃった子もいましたよ!
2022年01月24日2,531 View -
幾万の、皮膚に悩む子たちへ。【愛犬との未来はあなたが決められる】
愛犬の健康上のアクシデントは必ず起きてしまう…。
そしていちばん長く、しつこく悩まされるのが「皮膚悩み」です。痒そうにしている子を見るのは、とてもつらいもの。
もちろん治療が必要になってくるわけですが、その治療が終わったらどうするのか。どうやって健康的な状態を維持すればいいのか。
出会ったのは、あるコラーゲンサプリメント——。
今回は皮膚のお悩みにまつわる、あるフレンチブルドッグのお話をお伝えしましょう。
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません
2022年01月23日2,944 View -
愛犬の『全身健康』は、わたしたちの幸福だから。【Ta-Taマーケター、生の声を結ぶ】
みなさんは、愛犬に対してなにをしてあげたい、と思っていますか?
たくさん遊んであげたい、おいしいごはんを食べさせたい、いっしょにお出かけして楽しい時間を過ごさせたい…。
もちろんそれは愛ゆえに、千差万別です。
けれども、ひとつだけ共通している願いがあります。
それは、健康でいてほしいということ。
愛犬が健康でなければ、どんな楽しみも奪われてしまう可能性があるのです。
目指すのは『全身健康』。
文字通りのパーフェクトな状態が、愛犬とわたしたちの人生に、どれだけの幸福をもたらすことか。
そしてもちろんそれは、夢なんかじゃありません。
2022年01月23日3,957 View -
(ガックシ)お出かけだと思ったら病院だった。気づいたフレブルの反応が…ごめん可愛い。【動画】
今回は、顔や態度に出まくりなフレブルの日常シーンをご紹介。お出かけだと思ってワクワクしているフレブルは、途中急に真顔に。そう、行き先が病院だと気がついたのです。その反応がわかりやすすぎて…もう大好きだ!
2022年01月23日3,326 View -
(シュン…)きょうだい犬に邪魔扱いされて落ち込んじゃったフレブル。涙目で必死に耐えてた…負けないで!【動画】
今回は、邪魔されちゃったフレブルの反応をご紹介。きょうだい犬に邪魔扱いされちゃった子は、分かりやすく凹んでて…。思わず励ましたくなっちゃうよ!
2022年01月22日3,270 View -
「あ、おかえり」反応薄すぎでしょ!帰宅したママを見たフレブルが塩すぎて…泣いた。【動画】
今回は、とってもマイペースなフレブルをご紹介。ママが帰ってきて大喜び! かと思いきや、面倒そうに見つめるのみ。思ってた反応と違うけれど…どういうこと?
2022年01月22日2,420 View -
動くぬいぐるみが自分のベッドに…戸惑いつつも我が子のように添い寝をしたフレブル。優しさに感動!【動画】
今回は、フレブルに起きたドッキリシーンをご紹介。自分のベッドに動くぬいぐるみがいたフレブル。戸惑いつつも最終的にはまさかの添い寝! うーん優しすぎるよ!
2022年01月21日2,409 View -
フレブルはもはや短命犬じゃない!今から備えておきたいこと。[特集:ミドルシニアLIFE]
フレンチブルドッグは短命。そう言われていた時代もあったけれど、今やブヒに対する正しい知識を持って迎えるオーナーさんが増えたこともあり彼らの寿命は確実に伸びています。実際に12才を超えてなお元気満点の子もいれば、16、17とレジェンド年齢まで一緒に過ごしてくれる子も。ただし長生きするってことは、それだけ病気などのトラブルを抱えるリスクも上がるもの。だからこそミドルシニアの今から愛ブヒのロングライフを想定し、彼らが幸せに長寿を全うできるよう準備しておきませんか?
2022年01月21日3,182 View -
幾万の、皮膚に悩む子たちへ。【愛犬との未来はあなたが決められる】
愛犬の健康上のアクシデントは必ず起きてしまう…。
そしていちばん長く、しつこく悩まされるのが「皮膚悩み」です。痒そうにしている子を見るのは、とてもつらいもの。
もちろん治療が必要になってくるわけですが、その治療が終わったらどうするのか。どうやって健康的な状態を維持すればいいのか。
出会ったのは、あるコラーゲンサプリメント——。
今回は皮膚のお悩みにまつわる、あるフレンチブルドッグのお話をお伝えしましょう。
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません
2022年01月20日5,071 View -
【新作ブランケット登場!】大判サイズで愛ブヒすっぽり♡クルッと丸めて持ち運びも便利です!
この時期はブランケットが大活躍。でも、理想的なフレブルデザインって意外と少ないんですよね…。
そこで! 「①愛ブヒをすっぽり包み込む大判サイズ ②なのに持ち運びが便利 ③どこで使っても恥ずかしくないデザイン」嬉しい3つがそろったブランケットを作りました!
この冬、一枚あると便利ですよ♡
2022年01月20日6,277 View