
フレンチブルドッグの情報 No.1 - French Bulldog Life

最新記事
-
「ワン!」を練習中のフレブル、頑張って絞り出した声が想像以上の「ニャン」だった【動画】
今回はフレブルの鳴き声に注目した動画をご紹介。彼らは短頭種であるがゆえ、その見た目のままに愛嬌のある、他の犬種とは一味違う可愛い声で鳴く愛しい生き物。言葉にできないようなキュンとくる声で、何倍も可愛さマシマシになった姿をどうぞご覧ください♡
3,004 View -
「パパ〜♡」甘えかた雑か!まるで人間の子のように甘えるフレブルが犬には見えない【動画】
今回は、フレブルってやっぱり甘えん坊だよね〜とつい口走ってしまうような愛くるしい光景をご紹介。とはいえ、彼らの“人っぽさ”はもう世間のお墨付き。だからいわゆる「犬が甘えているような光景」とはちょっとズレがあるのですが、しかしそこが最高に可愛いんですよね♡
3,358 View -
散歩もおやつもちゃんと定時に催促!?『我が家の愛犬、時計持ってる説』の真相に迫ってみた。
夏は5時過ぎ、冬は7時半頃になると、のそのそ布団から這い出て「朝ですよ、ボク起きましたよ」とアピール。そして午後3時になるとおもむろに昼寝から起き上がりおやつを催促、次に夕方の散歩、それからご飯まで、ほぼ狂いなく毎日定時に呼びにきます。「もしかしてキミ、時計を隠し持っていないか?」と思わずその短めの腕を見るのですが当然腕時計なんて着けているはずもなく、けれど彼らフレブルは確実に時計を所持していると確信しています。そんな「うちのブヒ、絶対時計持っている説」を解明していきましょう。
3,011 View -
自分の背中で顔を洗うハムスターを落とさないようバランス取る優しいフレブル。【動画】
今回は“違う生き物”との触れ合い動画をご紹介。その相手はハムスターやリスザルなど様々なのですが、基本的に穏やかな性格のフレブルは、みんな少し緊張しつつも相手のペースを守ってあげる優しい光景が見られたのでした。もう、超ホッコリですよ!
2,908 View -
愛犬に起きたいつもの症状を『様子見』してない?過信するのはこんなに危険![特集:ミドルシニアLIFE]
パピーの頃は些細なことでも病院へ駆け込んだけれど、ミドルシニアともなれば少々の不調であればオーナーさんも慣れたもの。空腹で胃液を吐いた、気温差でお腹を壊したなど、ある程度、今までの体験から原因を推測できるようになります。これは長年フレブルと暮らした経験の賜物ではあるけれど、怖いのは自己判断を過信すること。年齢が上がるほどに発病リスクも上昇するので、間違った自己判断で病状が悪化するなんてことも十分あり得るのです。
2,722 View -
(ブォン!!)留守番カメラも驚いたと思う…フレブル執念の脱走劇に世間がザワついてた【動画】
今回は、フレブル執念の脱出劇をご紹介。って、本来ならば絶対にやってはいけないことなのですが、その姿があまりに必死で笑ってしまうどころか、うっかり応援しちゃうような光景になっているのでした。これはもう、いろんな意味でスゴすぎる!
3,107 View -
【謎】相棒の『お尻』に座って申し訳なさそうなのに居座るフレブルと、気にしないフレブル。【動画】
今回は「いったいどうして」と疑問が拭えない姿を見せたフレブルたちをご紹介。というのも“コミュニケーションの取り方”が絶対におかしいのです。だって相棒のお尻の上に座ってくつろいでいるのですよ? 意味がわかりませんよね。そして乗られた方も反応せず…ってやっぱ君たちクセつよだわ!
2,875 View -
「よし!」を忘れてしまった飼い主さんの合図を健気にひたすら待ち続けたフレブル。【動画】
今回は、あまりに健気だと感じさせられるフレブル動画をご紹介。どの子もまるで人間のような深い哀愁を漂わせ、ピュアで愛おしい姿を見せるのでした。あまりに健気な姿を見たら、また改めて彼らを愛さずにはいられないでしょう!
4,848 View -
ホームセンターで会った犬に前のめりで挨拶したらめっちゃ引かれたフレブル【動画】
今回は、フレブルのフレンドリーさが裏目に出てしまった「あちゃ〜」な光景をご紹介。彼らは『猪突猛進』という言葉が合いすぎる愛すべき生き物。そのため周りはちょっと圧倒されてしまうことも。でもフレブルラバーからすれば、その圧こそ大好物なのですよね。
3,786 View -
犬が『分離不安』になる原因を作るのは飼い主!?改めて“お留守番方法”を見直そう!
甘えん坊で知られるフレンチブルドッグはお留守番が苦手な子が多い印象です。「うちの子、分離不安なのかも」と悩むオーナーさんの声も頻繁に耳にしますし、実のところ筆者自身が留守番を嫌う愛ブヒに対して分離不安を疑ったこともありました。けどある時ふと気づいたのです。分離不安なのは愛ブヒじゃなくて、私の方だったのかもと。
3,084 View -
親子でダラダラしているフレブルが完全に気を抜きすぎ。可愛すぎてニヤけるだろ…♡【動画】
今回ご紹介するのは、なんとも仲睦まじい親子フレブル。登場するのはお母さんと子どものコンビなのですが、見た目のそっくり具合も仲良し具合も、どこをどう見てもニヤけてしまうほど可愛らしいのです。早速ご覧ください!
3,800 View -
自分そっくりの置物に遭遇し、まんま人間みたいな美しい二度見をしたフレブル【動画】
今回ご紹介するのは、なんと滑稽な…と感じさせられる光景。それはまるで人間がドッキリを仕掛けられたような状況で、反応が人間過ぎるのです。いったいどこまで君たちは『犬らしさ』を持っていないのだ…と感じさせられちゃうことでしょう。
2,970 View -
赤ちゃんにしか見えない!ママに抱っこされるのは…バブ感すごいフレブルちゃん♡【動画】
今回は、ちょっと驚きを隠せないような光景が収められたショート動画をご紹介。それは、とあるママさんが赤ちゃんを抱っこしていた時のこと。その腕に抱かれているのは、どこからどう見ても人間の赤ちゃんにしか見えないフレブルなのでした!
4,645 View -
【お風呂嫌いなブヒ】愛ブヒに自宅シャンプーを好きになってもらうためのアイデア実例集
国際的なドッグトレーナーライセンスを取得している大久保羽純さんに、愛ブヒを正しく守り、導き、固い信頼関係を築くための方法を学ぶこの特集。今回は、お風呂が苦手なブヒを持つオーナーさん向けに、お風呂が好きになってくれるためのアイデアをいろいろと紹介していきます。
3,706 View -
ご飯を作る飼い主の元に全員集合。ただただイイコにお座りして待つ後ろ姿が可愛すぎた【フレブル動画】
今回は、何気ない日常のワンシーンを捉えた動画をご紹介。それはオーナーさんがキッチンでご飯を作っている時のこと。可愛らしいフレブル軍団が周りを取り囲み、いい子にお座りをして待つのでした。その光景を客観的に見たら、なんだか不思議と心がホクホクするのです。
3,077 View
おすすめ記事
-
【取材】ロッチ中岡〜そのフレブル愛、ガチ中のガチ。隠れブヒラバーが語る、細かすぎる魅力とは〜【前編】
みなさんが愛犬家ならぬ“愛ブヒ家”として思い浮かぶ芸能人といえば、草彅剛さん、レディー・ガガさんなど、フレブルを飼っている方が多いと思います。が、ロッチ中岡さんも、じつは大のフレブルラバーだというのをご存知ですか? フレブルを飼っていないのにもかかわらず、中岡さんのインスタグラムを覗くと、たくさんのフレブルアカウントがフォローされていて、わが『FRENCH BULLDOG LIFE』モデルのnicoやトーラスも、その中の一頭。
そんな中岡さんに、フレブルの魅力を語っていただきました。そのブヒ愛っぷりは、思ってた以上! ガチ中のガチでした!?
取材 -
【取材】9歳で脳腫瘍を発症し「4年7ヶ月間」生存。フレンチブルドッグ・桃太郎の奇跡と軌跡
愛犬が「脳腫瘍」と診断されたとき、言葉にできない絶望感を味わうことと思います。筆者も脳腫瘍で愛犬が旅立ったひとり。だからこそ、どれほど厄介で困難な病気かを理解をしているつもりです。「発症から1年生存すれば素晴らしい」とされるこの病気。
ところが、フレンチブルドッグの桃太郎は9歳で脳腫瘍を発症し、なんと4年7ヶ月間も生き抜いたのです。旅立ったときの年齢は13歳と11ヶ月、レジェンド級のレジェンドでした。さらには、治療後3年間は一度も発作が起きなかったといいます。
この事実はフレンチブルドッグだけでなく、脳腫瘍と闘う多くの犬たちに勇気と希望を与えるに違いありません。桃太郎のオーナーである佐藤さんご夫婦に、治療の選択やケアについて詳しくお話しをうかがいました。
取材 -
【取材】上沼恵美子さん「もう一回だけ抱きしめたい」愛犬ベベとの12年間
運命の子はぼくらのもとにやってきて、流れ星のように去ってしまった。
その悲しみを語ることはなかなかむずかしい。
けれども、ぼくらはそのことについて考えたいし、泣き出しそうな飼い主さんを目の前にして、ほんのすこしでも寄り添いたいと思う。
その悲しみをいますぐ解消することはできないが、話をきいて、泣いたり笑ったりするのもいいだろう。
こんな子だった、こんなにいい子だった、ほんとうに愛していたと。
ぼくらは上沼恵美子さんのご自宅へ伺って、お話をきこうと思った。
取材 -
【中川大志インタビュー】エマは犬ではなく、大切な娘です。国宝級イケメンが愛犬のフレンチブルドッグと一緒に登場
『FRENCH BULLDOG LIFE』に国宝級イケメン登場! 俳優の中川大志さんが、愛犬であるフレンチブルドッグのエマちゃん(2歳の女の子)にメロメロとの情報を聞きつけ、中川さんを直撃。そのフレブル愛をたっぷり語っていただきました。他のフレブルオーナーさん同様、濃すぎる親バカエピソードが次から次へと飛び出しました。
取材 -
【取材】川口春奈と愛犬アムのやさしい世界。ー大人気女優は生粋のフレブルラバー
いまをときめく人気女優が、フレンチブルドッグラバーであるという事実。
そうです、その人は川口春奈さん。
アムちゃんというパイドの女の子と暮らしています。
話を聞けば聞くほど、そして春奈さんとアムちゃんのやりとりを目の当たりにするほどに、そのフレンチブルドッグ愛がわたしたちのそれとまったく同じであることに、なんだかうれしくなってしまったのでした。
春奈さんとアムちゃんのすてきな暮らしを、BUHI編集長の小西がいつくしみながら、切り取らせていただきます。
-
【スペシャル対談】愛犬の旅立ちと供養。霊感がない人も「愛犬の成仏」を知る方法!?【シークエンスはやとも×PELI】
愛犬の旅立ちは、誰もが目を背けたくなるもの。けれど事前に知っておくこと、考えておくことで、救われることがたくさんあります。
今回は、お盆スペシャル企画。世間が認めるほどの霊視能力をもつお笑い芸人「シークエンスはやとも」さんに、愛犬の旅立ちや供養についてインタビュー。
インタビュアー兼対談相手は、大の犬好きで心霊分野の知識にも長けているPELIさん。
「愛犬が旅立ったあと、ベッドやおもちゃはどうすればいい?」「お骨はどうするべき?」「お花やお線香は喜んでくれる?」
さらには、霊感がない人でも愛犬が成仏したことを知る方法まで。
お笑い芸人だからこそ暗くなりすぎない、むしろ心がスッと軽くなる。
永久保存版のスペシャル対談です!
対談 -
【取材】千原せいじ「また会う約束を」―動物専門僧侶として伝える、希望の葬儀
お笑いコンビ「千原兄弟」のツッコミを担当する、千原せいじさん。
今年で結成35周年を迎え、芸人としての活躍も目覚ましい中、2024年5月に動物専門僧侶になり世間を驚かせました。
僧侶としての名は「靖賢(せいけん)」。
当時54歳という年齢にして、なぜ動物専門僧侶という道を選んだのか。
また、愛犬の旅立ちとどのように向き合うべきなのか。
「動物専門僧侶」という立場で、お話しをうかがいました。
取材 -
諦めかけた命。あれから2年、フードを変えたら15歳の今もお散歩大好きなフレンチブルドッグに!
今日は15歳の愛ブヒと暮らす、編集メンバーの実体験。
愛ブヒは二年前からすべてのフードが合わなくなり体重が激減。検査をしても異常はなく「年齢のせいですね…」と言われてしまいました。
もう諦めるしかないのかな…そんなとき、我が家に届いたのが「THE fu-do(ザ・フード)」の試食品でした。
そして「THE fu-do(ザ・フード)」を食べつづけて二年、愛ブヒは15歳になり、今も元気にお散歩をしています。
今回は、二年前の絶望から今までを包み隠さず、時系列でお話しさせていただきます。
-
【イベントレポ】5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人が集まった「フレブルLIVE2024」の全貌!
11/9(土)-10(日)の二日間にわたって開催された『French Bulldog LIVE 2024(フレブルLIVE)』。
今年はのべ5,000頭のフレンチブルドッグと7,000人のフレブルオーナーが集まりました!
day1の司会はフレブルラバーのロッチさん。day2の音楽フェスには世代ど真ん中のPUFFYが出演するなど、例年以上に豪華なラインナップ。
北は北海道、南は鹿児島県から。全国のフレンチブルドッグが一堂に会した「フレブルLIVE2024」の模様を、詳しくお届けです!
最後には2025年の情報もありますので、要チェックでございます!
フレブルLIVE -
【前売りチケット販売開始!】フレブルLIVE 2025は、11/8(土)9(日)開催!スチャダラパーによるテーマソング制作も決定
『French Bulldog LIVE 2025(フレブルLIVE)』の開催は、11/8(土)-9(日)の2days!
お得な前売りチケット、いよいよ販売スタートです!
さらに今年はビッグニュースが。
なんと、ヒップホップグループ「スチャダラパー」がフレブルLIVEのテーマソングを制作してくれることになりました!
テーマソングの情報やお得な前売りチケットの販売情報など、内容盛りだくさんでお送りしていますので、最後までお見逃しなく!
フレブルLIVE