「フレブル」について
フレブルは、つぶれた鼻と大きな耳が特徴的な中型犬。イビキはかくしオナラもするし、とにかく愛嬌たっぷり。その上飼い主べったりの甘えん坊だから「ハマったら抜け出せない」中毒者が続出中!
「フレブル」に関する記事一覧
-
あかーん!イタズラっ子からドジっ子まで「 やっちまったなぁ〜」なブヒ7選(言い訳付き)
有り余るパワーと旺盛な好奇心で常にマイウェイをフルスロットルで突っ走るフレンチブルドッグたち。そんな彼らにとってはお外だろうがおウチの中だろうが、今自分がいる場所の全部が遊び場。なんだか気になるモノや面白そうなコトを見つけるやいなや「ウェ〜イ!」とノリノリで遊び始めるのがお約束。しかし、ふと冷静になってみると「これはアカン…ちょっとヤバイかもしんない。」と少し反省せざるを得ない状況に陥ることもしばしば。
では早速“やらかしてしまったブヒたち”をご紹介いたしましょう。
2019年05月18日7,366 View -
【愛ブヒが3COINSのグッズモデルに】全国190店舗で販売します!〜投稿キャンペーン〜
日々の生活に欠かせないアイテムを300円で購入できちゃう3COINS(スリーコインズ)。じつは、フレンチブルドッグと縁が深いってご存知ですか?
今回は、夢のようなコラボ企画が実現! 投稿キャンペーンで選ばれたフレブルたちをモデルにしたグッズが、全国の3COINS(スリーコインズ)で販売されます!
(sponsored by 株式会社パル)
2019年05月15日32,717 View -
一緒に暮らすと行動が似る!? 兄弟と「見事にシンクロする」フレンチブルドッグたち
人間の世界では、一緒に暮らすと食べる物の好みや仕草などが似る、似た者夫婦や似た者家族がいます。これは、人間だけではなく犬たちも同様に、一緒に暮らすことで動きが似るようです。今回は、寝相や視線などが見事にシンクロするフレンチブルドッグ(フレブル)たちを集めてみました。
2019年05月14日4,687 View -
【GOOUT JAMBOREE2019】たまにはワイワイ“ブヒキャン”するのも最高だ!
アウトドアフリークが愛してやまない日本最大級のキャンプイベント「GOOUT JAMBOREE」。
ワンコ連れの家族も多く、2019年の今年は初めてドッグランを設営。それを記念して、GOOUT JAMBOREEとFrench Bulldog Lifeがプチコラボ。
FBL編集部もGOOUT JAMBOREE2019に参加し、フレブルファミリーたちを取材してきました!
2019年04月30日6,256 View -
【なんとフォロワー10万人!】マイペースで陽気でちゃっかり…ボクは元気なマイアミブヒボーイ!
今回ご紹介するのは、アメリカはフロリダ・マイアミに住んでいる陽気なブヒボーイのGOMI。彼の様子を見ていると、まさに「フレブルらしい!」と言いたくなるような、マイペースで気ままな性格の持ち主なのです。そんなフレブルらしさ炸裂で、なんとも自由なライフスタイルを送っているので……って、そんな細かな説明はさておき、実際の姿を見ていただきましょう!
2019年04月28日3,379 View -
GWにも大活躍!ラクラク抱っこできる「ドッグスリング」で愛ブヒとお出かけしよう
フレンチブルドッグたちは長く歩くのが苦手な子が多いですよね。歩くのがイヤになった時に体重があるフレブルをそのまま抱っこするのはつらいですが、ドッグスリングを使うと少し楽に抱っこできるようです。
2019年04月26日6,213 View -
\発表!/「フレンチブルドッグのチャームポイント」可愛い過ぎるベスト3
まんまるお顔にパッチリしたお目目、表情豊かで、とても明るく優しい性格。フレブルの特徴をあげると、まるで好きな女性ランキングみたい。そんな魅力にあふれたフレブルたちですのが、今回は、たくさんの魅力の中から特に愛くるしいところを3つご紹介します。
2019年04月25日5,114 View -
食べ残す、散歩拒否…ようす見でOK?「愛ブヒを病院に連れて行くタイミング」の正解は
桜が満開を迎えた頃に雪が舞ったり、かと思えば昼間は汗ばむほどの陽気になったりと、なんだかこの頃のお天気はひどく不安定。そんな影響もあってか体調を崩すブヒも多いようで、相棒の不調に頭を抱えるオーナーさんを近頃よく見かけます。フレンチブルドッグはその見た目とは裏腹にとってもデリケートな体の持ち主。だからこそ、季節の変わり目や湿度が上がる梅雨時などに体調を崩しやすく、慌てて動物病院に駆け込む人も多いはず。でも、病院へ行くタイミングの見極めって難しくないですか?
2019年04月24日3,376 View -
犬だって長寿時代!認知症予防にトイレ問題など…「愛ブヒ介護」への心構え3つ
フレンチブルドッグは短命だなんて言われていたけれど、最近は喜ばしいことにそうとは言えなくなってきました。それはひとえにブヒのオーナーさんが彼らの体質や特徴に合った食事やケア、治療と予防をしてきたためで、今や15歳を超えるご長寿ブヒだって珍しくありませんよね。しかし、それと同時にある“問題”も浮上しているのです。その問題とは、ご長寿となった相棒の介護について。人間でもそうだけれど、ワンコも歳をとると数多くの身体的トラブルが増えてきます。中には認知症になる老齢ブヒもおり、最期のその時までしっかりとサポートし、見送りたいと考えている私たちにとって、愛するフレブルの介護問題は将来的に必ず考えなければならないこと。だからこそ、今から相棒の介護について一緒に考えてみませんか?
2019年04月23日6,030 View -
【ヤバカワ】白目はキホン。ブヒの寝姿は「見て見ぬフリ出来ないほど」怖カワイイ♡
フレブルオーナーであれば、彼らの可愛い姿に毎日心から癒されていることでしょう。どんな格好をしていても、何をしていても可愛い愛ブヒたち。ですがはっきり言って、こと”寝姿”に関してだけはどうしても「やばカワ」と言わざるを得ないのが本心でしょう。もちろん、「やばい+可愛い」のダブルミーニングですから、可愛いことにはかわりないのですが。今回はそんな彼らの寝姿に注目しました。一緒に“可愛いの向こう側”の世界を見ていきましょう。
2019年04月20日4,844 View -
愛ブヒが好きなのは「パパor ママ?」どっちかを見極める方法とは…
たくさんお散歩して美味しいご飯をたらふく食べて、オモチャをかじりつつもう半分夢の中。そんな状態のブヒは大好きなオーナーさんの様子をチラチラ確認しつつ、「そろそろ寝室に行くのかな?」と一緒にベッドに潜り込もうとチャンスをじっと狙っています。さて、一方オーナーの側では、家族が揃う夜になると俄然ヒートアップするのがブヒの取り合い。特にブヒのパパさんとママさんの間では、「うちのコはママっ子だから」、「いやいやパパっ子だよ」と互いに相手を牽制しつつ、今夜はどちらが愛ブヒと寝るか問題が勃発中。我が家のアイドルであるフレブルの愛を独占したい。とまではいかなくても、やはり自分が最も相棒に懐かれ、信頼を寄せられている人物でありたいとの思いはどのおうちも共通のよう。では、一体フレンチブルドッグはどのようにパパ派とママ派に別れるのでしょうか。
2019年04月20日5,638 View -
キレイ過ぎてどうしよう!「春の草花とフレンチブルドック」が画になりすぎる件
色とりどりの花が咲き誇る姿を目にすると春を感じますよね。では、ワンちゃんたちは草や花の香りをどんな風に受け止めているのでしょう。きっとワンちゃんたちだって、去年かいだ草や花の香りのことをちゃんと覚えていますよね。遊びに行った先でフレブルたちが出会った春の草花を紹介します。
2019年04月19日3,675 View -
【取材】個性は、愛ある暮らしのために。フレンチブルドッグ・ウィルと、その家族。
「フレンチブルドッグのオーナーさんは個性的」。そんな噂をよく耳にする。ここでいう個性的とは、ファッションだったり人となりのように思う。今まで何千人ものフレブルオーナーさんにお会いしてきたけれど、たしかに流行りにとらわれない我流のファッションを楽しんでいる人は多いかもしれない。
今回取材をしたのは、ひときわ個性を放つフレブルオーナーの密本さんご夫婦。密本家の完全プロファイルと、愛ブヒ・ウィルとの出会いについてー。
2019年04月15日10,820 View -
ため息が出ちゃう!「美し過ぎるフレンチブルドッグ」集めました
フレンチブルドッグは、いつも見るだけで私たちを幸せな気持ちにしてくれます。そんなフレブルが可愛いのは言うまでもありませんが、画像や動画を撮影するときはちょっとした工夫でさらに魅力を引き出した「キレイな姿」を撮ることもできます。ここでは可愛さに加えて魅力がさらに引き出された「キレイなフレブル」たちの画像をご紹介しましょう。
2019年04月14日13,519 View -
並ぶと可愛さ2倍、いや10倍!そっくりの「フレンチブルドッグ兄弟」が鼻血もの
1頭いるだけでもかわいいフレブルですが、複数いればかわいさ倍増!? そっくりなきょうだいが仲良く並んだり遊んだりしているツーショット、スリーショットを見ていきましょう。
2019年04月06日3,642 View -
愛ブヒのカルテに沿ったフードが届く!手作り食のような安心感のフード「レオ&レア」
愛ブヒの健康は食事から…手作り食がオススメよ……そんなのわかってる! わたしたちフレブルオーナーは、そんなこと重々承知の上でフード選びに悩んでいるのです。仕事をしていると毎日手作りするのは大変だし、かといってドライフードも何を選べばいいのかわからない…。その気持ち、イタイほどわかります。
今回ご紹介したいのは、手作り食のような安心感があるドライフード「レオ&レア」。愛ブヒのカルテに沿ったフードが届き、安全性もおすみつき!
(sponsored by 株式会社ワントモ)
2019年04月03日14,172 View -
え…なんでそうなった!? 寝てるだけで「オモロ可愛い」のがフレンチブルドッグです
フレブルオーナーさんが必ずといっていいほどSNSにアップしているのが、愛ブヒのおやすみ姿。“永遠の仔犬”と称されるほど、何歳になっても甘えん坊で天真爛漫なフレブルですが、おとなしく眠っている姿もこれまた胸キュンものなんです! 見ているだけで癒されるブヒたちのおやすみ姿、とくとご覧あれ!
2019年04月03日7,561 View -
【最新号発売】BUHI春号2019〜この子の一生。年齢別マスターブック〜
BUHI春号は3月27日発売です!
今回の特集は…「この子の一生。年齢別マスターブック」です。
フレンチブルドッグをよりよく知るために、1歳未満~16歳までの生活を「1年ごと」にポップアップ。
2019年03月26日8,333 View -
後悔しないために…愛ブヒを任せられる「運命のドクター」の探し方
何かと動物病院にお世話になる機会の多いフレンチブルドッグ。定期的な検診や予防ケアから怪我や病気をした場合の治療まで、年に数回どころか、考えてみればかなり頻繁に動物病院を訪れているのではないでしょうか? 各種予防接種やフィラリア薬の処方だけならそこまで病院選びは難しくないけれど、いざ何か大きな怪我や病気をした場合、本当に信頼してお任せできる病院を探すのって大変ですよね。正直なところ、多くのフレブルオーナーさんは我が子の命を託せる「運命のドクター」探しに難航しているように感じます。また、実際にフレブルオーナー同士の会話にも「どこの病院へ行ってますか?」という話題が頻繁に出るため、“今の病院が気に入らないわけではないけれど、もしかしたらもっと愛ブヒに合う病院があるのではないかしら?”と思っているオーナーさんは多数いるはず。そこで今回は、どのようにしてより良い病院や先生を見つけるかをテーマに、運命のドクター探しのヒントになるような内容をお届けします。
2019年03月26日4,694 View -
【イベント出展情報】FBI 2019〜TESの新アイテム販売、イベント取材など〜
2019年3月24日(日)に、チャリティイベント「FBI(フレンチブルドッグ愛)」が開催されます。
FBI(フレンチブルドッグ愛)は「まずは我が子を愛し、そして、その大きな愛で保護犬猫達の現実を知って欲しい。心を繋げて欲しい」そんな想いが沢山詰まったチャリティーイベント。
たくさんの笑顔に会いたいから、今年もFrench Bulldog Lifeは参加します!
出展情報をまとめましたので、参加をされる方はご覧になってみてくださいね。
2019年03月22日5,228 View